自然大好き!デジカメ散歩

デジカメ片手にウォーキングの日々…

色々鳥撮り 「コマドリ」など...

2016年04月28日 | Weblog
のち




待望の「コマドリ」(駒鳥)に今年も会えました~!
とはいっても、いつも乍ら遅れ遅れの更新なので、撮ったのは数日前ですが...





春の渡りの途中、しばらくの間此処にとどまってくれます。




「コマドリ」は「ウグイス」「オオルリ」と共に、日本三鳴鳥の一つとされ美声です。




近くで声は何度か聞いたものゝ、大きく口を開けて囀る様子は撮れなかったです。
名前の由来は、ヒンカララ~♪~と馬(駒)の嘶きのように聞こえることから。





尾羽をピント立てたり...




小首をかしげて見つめる仕草もかわいいよね。




ここにいる間中通いつめ、今や遅しとお出ましを辛抱強く待つ。
そして出てきた時の感激と、ワクワクドキドキ感を堪能させてもらいました。
ありがとう!来年もまたよろしくね。





石楠花が鮮やかに咲き...




虫たちも活発に飛びはじめました。




この「イトトンボ」は羽化したばかりでしょうか?




草にとまったまま微動だにしません。




アケビや...




奢莪の花が咲きました。

 ☆ 細流の幽けし音や奢莪の花   (奢莪の花→夏の季語)





柔らかな彩りの若葉が目に優しく...




モミジの花もかわいいです。




新緑の山道をフウフウいいながら登ったところに...




ホッとするような静かな佇まいの池がありました。

 山の淋しい湖に~♪ な~んて口ずさみたくなる雰囲気ですよね?





最新の画像もっと見る