「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

埼玉の葬儀関係者報告、29歳女性、44歳男性、45歳男性、50歳女性等、相次ぐ突然死と高齢者葬儀増加。

2013-06-24 07:03:50 | 福島第一原発と放射能

本日午前10時より7/15(月・祝)京都講演、夜の部、受付を開始します。(昼の部ほぼ満員) 

【7/15(月・祝)夜 バンダジェフスキー博士京都講演 with 木下黄太】

17:30受付開始。18:00スタート。 途中10分間の休憩。20:15頃終了予定。 

場所:ひと・まち交流館 京都 大会議室

詳細&参加申込⇒http://kokucheese.com/event/index/98253/

============================================

 

チェルノブイリ 死者の声を聴く男

【7/20(土)バンダジェフスキー博士東京講演 with 木下黄太】 

新宿文化センター大ホール。開場13:40 開演14:30。

 e+お申込み⇒PC用購入ページ

 http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002103383P0050001P006001P0030001

 携帯用購入ページ

http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002103383P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO

 ==============================================

 死者の声を聴くのはバンダジェフスキー博士のような解剖学者ばかりではありません。葬儀をとりおこなうことを生業としている方たちも、また死者の声を聴き続けています。

 埼玉県内の葬儀関係者からのお話です。去年からことしにかけて今までよりも、多い頻度で突然死の事例に接するようになったということに驚いて、ご報告されています。特に若い方などは、事故や自殺での葬儀というのは、これまでと同じくあるようなのですが、それ以外の突然死の事例を複数例聞きはじめて、違和感を強く持っていること。また、通常は暖かくなってくると減る傾向にある、高齢者の葬儀が、4月になっても、5月になっても、通年よりも増え続けているという話です。主にさいたま市内です。

 また、知人の癌発症⇒悪化⇒死亡のスピードが圧倒的に早いというお話、ご本人の体調不良、さらに娘さんにも眩暈や耳鳴り、メニエール病などもおきているそうです。

=============================================


早速状況を報告させて頂きます。

29才女性、去年春、さいたま市。職場のトイレから出てこなく、見に行った所、なくなっていた。診断は心臓マヒ、遺族は前日までピンピンしていたのに信じられないと嘆いていた。ただ亡くなる数日前から、異常に肩が凝ると言っていた。
50才女性、去年、川口市。会社の方と自宅リビングのソファーで携帯で話していて、携帯を、持ったままなくなっていた。クモ膜下出血、同じく前日までピンピンして、バリバリ働いていた
ただ亡くなる数日前から、物が二重に見えると周囲に話していた。
44才男性、ことし3月、さいたま市。心筋梗塞で死亡。
45才男性、ことし2月、さいたま市。脳出血で死亡。
60才女性、ことし1月、さいたま市。元気だったのに背中が痛く病院受診、全身ガンの末期。ひと月後に死亡。
57才男性、都幾川村。やたらと腰が痛く、マッサージなど通っていたが、一向によくならず、病院受診すると、末期の膵臓ガン、肝臓にも転移あり、現在療養中(この方は私の友達の旦那さんです)

この他にも、お年寄りですが、突然沢山なくなっていて、5月は例年は葬儀が少ないのに、異常に葬儀が多かった。
4月も同様

私自身は毎日ダルくて疲れが取れない、暇があれば横になりたいです。
1月の健康診断で、今まで一度も異常がなかった心電図で、軽度の異常が見つかり、血液検査の結果軽度の甲状腺機能低下とのこと。

20代の娘は、2月頃から、喉と声帯の腫れで、一時流動食しか食べられず、めまい耳なりひどく、メニエール病と診断されました。
また友達の娘も急に足の裏にホクロが出来、予後を考慮し、近々切除予定です。

=============================================

足の裏のほくろは、メラノーマの可能性も否定はできないため、先んじて措置をとる話の様です。葬儀関係者の話は、他のエリアからも聞いていますが、そういう人々の中でも、「たまたま偶然」「気のせい」と言う人も一定数いますので、だからこうだと言う話になかなか辿り着きません。しかし、おきている事象の違和感を感じている人が、その人の先入観によるものなのか、しかし、そうではなくて、あきらかにおかしな頻度でおきているので、気になり始めたのか。きちんと精査していくしかありませんから、こうした報告は大切なのです。当然のこととして。しかも、その方と直接お話すると、その方がどのような意識で思われているのか、よくわかりますから。この方も、僕が話した感じでは、自分と周辺の認識の違い、それでもおかしい事象と思っていること、さらに極めつけは、自分や御嬢さんに、身体不調がでてきていることなどのようです。身内にちょっとした異変がおきると、周辺の情報を、どう再認識するのかという作業がスタートいたしますから。人は認識によって、実は、如何様にでも変わる生き物でもありますから。ある意味、不可思議な事でありますので。

==============================================

 「例えば、循環器疾患で死亡した人の心筋のセシウムの濃度は消化器疾患で死亡した人のそれよりも有意に高い。」 バンダジェフスキー博士2013専門家セミナー(京都&東京)テキストより(仮訳・鋭意翻訳中)

  *セミナー両会場とも、一般の方で関心のある方の参加も可能。大会場の講演会場と異なり、セミナーは、直接、バンダジェフスキー博士と話す機会があります(人数限定の為)。

 【7/14(日)バンダジェフスキー博士 専門家&医師向けセミナーIN京都】

  9:00開場。9:30~16:30終了。 17時半迄延長可能性。逐次通訳。開催場所は京都駅至近、キャンパスプラザ京都。

 詳細・参加申込⇒http://kokucheese.com/event/index/96723/

  【7/21(日)バンダジェフスキー博士専門家&医師向けセミナー IN東京】

   会場スペース限界で、100名限定。9:10開場。9:30~16:30。逐次通訳。恵比寿駅5分の会場。

 詳細・参加申込⇒http://kokucheese.com/event/index/97131/

  *両会場とも、電話申込も可能です。 080-8051-3045 (担当木村 11時~19時)

  ---------------------------------------------------------------------------------

 僕が、随時更新作業を続けています。

 バンダジェフスキー博士2013日本講演公式HPhttp://bandazhevsky.jimdo.com/

  専門家セミナーチラシ⇒http://bandazhevsky.jimdo.com/%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7/

====================================================

福島避難者と福島県民は無料です。

【7/11(木)バンダジェフスキー博士新潟講演 with 木下黄太】

開場:13:30~/講演:14:00~16:30頃迄に終了予定

会場:東区プラザ/ホール(定員300名)

   新潟市東区下木戸1-4-1(東区役所2階)

  参加費:1,200円 中学生以上。

福島の方は無料(新潟講演のみ。当日、何かわかるものをご提示ください)

託児:下記までお問い合わせください。

お申込み・お問合せ先: E-MAIL:hepati@msn.com 電話: 080-6607-6940 (阿部)

(参加者のお名前、人数、ご連絡先、お子様などがいる場合はそれも明記して、できる限りメールでお願いいたします。福島の方は、その旨もお伝えください。電話は常識的な時間で対応可能)

=========================================

福岡講演は新たに「こくちーず」でも受付中。

【7/12(金)バンダジェフスキー博士福岡講演 with 木下黄太】

場所:福岡市立早良市民センター大ホール 福岡市早良区百道2-2-1  地下鉄藤崎駅前至近

時間:開場18時  開演19時 21時15分終了予定

前売:1200円 当日:1500円

こくちーず経由の申込みも、前売り料金扱いで会場対応致します。必ず確認メールの画面をプリントアウトか携帯画面でお示し下さい。人数限定の対応です。お急ぎください。

くちーず申込⇒http://kokucheese.com/event/index/98019/

e+PC用購入ページ

http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002102855P0050001P006001P0030001

e+携帯用購入ページ

http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002102855P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO

問合せ先 infohukuoka@gmail.com

==============================================

岡山講演は平日は電話で申し込めます。

【7/13(土)バンダジェフスキー博士岡山講演 with 木下黄太】

◎日時 7月13日(土) 開場13時半 開演14時~16時終了予定

◎会場 岡山県総合福祉会館 大ホール

     岡山市北区石関町2-1 http://www.fukushikaikan.jp/

◎料金 前売1,200円 当日1,500円

※前売券が事前に完売した場合、当日券の販売は行いませんのでご了承ください。 ※お客様の都合によるお支払い後の変更・取り消しは出来ません。 座席が必要なお子様は、大人と同一料金が必要です。※託児やキッズスペースの用意はございません。

◎問い合わせ bandazhevskyokayama@gmail.com

◎WEB予約

 パソコン用: http://www.confetti-web.com/ticket/ticket.aspx?tid=117789

携帯電話用: http://cnfti.com/met7243

※WEB予約は観劇ポータルサイト「カンフェティ http://confetti-web.com 」への会員登録(無料)が必要

※予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブンイレブンのレジまでお持ち下さい。

※代金はチケット受け取りの際にセブンイレブンでお支払い。手数料が別途必要(電話予約と手数料同額)。

◎電話予約  フリーダイヤル0120-240-540平日10~18 カンフェティチケットセンター 

※「カンフェティ」への会員登録は不要です。※予約時に払込票番号をお伝えしますのでメモをご用意下さい。

※予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブンイレブンのレジまでお持ち下さい。

※代金はチケット受け取りの際にセブンイレブンでお支払い。手数料が別途必要(WEB予約と手数料同額)。

==============================================

京都講演・午後は、残席が3席しかありません。

【7/15(月・祝)午後 バンダジェフスキー博士京都講演】

13:15開場。14:00スタート。 16:00頃に終了予定。

場所:ひと・まち交流館 京都(下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1) 大会議室

参加費:1500円 、当日支払いのみ

詳細・参加申込⇒ http://kokucheese.com/event/index/97087/

==============================================

徳島講演、四国唯一の開催!

【7/17(水)バンダジェフスキー博士徳島講演 with 木下黄太】 

 18:00開場  18:30スタート 20:30終了予定

場所 あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室

・メール申込:info@panda.eek.jp 

「申込者のお名前、参加人数、参加者全員の名前、電話番号が必要事項」

・ネット申込

 http://kokucheese.com/event/index/96047/

・前売りチケット販売。小山助学館、平惣各店など。

日時 7月17日(水) 18:00開場  18:30スタート 20:30終了予定

場所 あわぎんホール(郷土文化会館)4F大会議室

 料金 前売り&予約1200円 当日1500円  定員300名 座席のいらない幼児は無料

保育無しですが、一時待避用として和室を借ります。(音声だけでも流せないか検討中)

電話問い合わせ 070-6434-6318 (柏木)

=========================================

 

 

 

 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。