「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

ビールや麦茶を気にする必要、大麦や小麦などのセシウム検査の結果から考える

2011-07-03 00:18:47 | 福島第一原発と放射能
まず暫定規制値の中のものは全て飲み食いしても大丈夫な人には、話す意味がありませんが、僕は最大でも50Bq/kgを超えるものは食べないほうがよいという立場です。(お前が人間でいたければ50Bq/kgを超えるものは食べるなと海外から言われました)子どもはもっと少ないほうがよいのは言うまでもありません。このシーズン麦の調査が出揃ってきました。まず数字をごらんください。
 
茨城県6/28セシウム  二条大麦最大250Bq/kg(以下単位同じ),
               六条大麦最大114、はだか麦160
埼玉県7/1        小麦で最大32,二条大麦最大90,六条大麦最大33
千葉県6/27       小麦最大105
栃木県6/23       二条大麦57(一点のみ検査、日本のビール四割は栃木の二条大麦)
 
 この数字を見ると新物の麦は注意としか僕には思えません。暑い夏をどうすごすのかということを考えると、国産の新麦を使う、麦茶はまず注意が必要です。さらに、二条大麦が特にセシウムは多く出ていて、二条大麦はビールの原料です。ということは、日本のビールは飲めるのかという自問自答がはじまります。僕は個人的に50Bq/kgより使うものは飲まない。栃木産の二条大麦は日本のビールの四割の原料なのに、現在は一点しか検査結果が出ていない模様。しかも57Bq/kg。茨城では250Bq/kgの検出がなされているケースもあります。日本のビールを僕は当面飲まないという選択をするしかないと思いました。
 小麦は、さらにいろんな食品に応用されます。
パン、うどん、お好み焼き、たこ焼き、たい焼き、様々なお菓子、子どもの口に入るものばかりです。国産のこだわりの小麦よりも、安い外国産の小麦を使う感覚しかないかもしれないとも思い始めています。
 
 
 

========================================

 

ある程度被曝しているエリア(首都圏も入ります)の人、特に子ども、妊婦、妊娠可能な女性は、被曝線量の低い場所に退避すべきだと僕は思います。優先順位は「避難する」ことです。僕はそれしか言う事ありません。慢性的に被曝することは避けるべきですから、できる限り早く退避することをすすめます。 

========================================= 

加工食品の原材料がどこのもので、さらにいつごろのものなのかで、内部被曝する可能性の有無を確認できる可能性があります。http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/b8c8f85c5ce80be6f2fafabcf0c8f66eこの記事のコメント欄で、それに特化した形でコメントをしてください。ネットからの二次情報でなく、ご自身が直接調べた情報をコメントしてください。この際、注意していただきたいのは、個別企業の批判的なコメントは一切書かずに、客観的に事実情報をまとめる形で作りたいです。下記のスタイルで書き込みを。

①企業名

②商品名

③製造場所(この記号はどこの工場までわかれば)

④主要な原材料

⑤原材料の産地

⑥賞味期限などから製造年月日がいつで、原材料の調達がいつか。

⑦放射能対応の有無、具体的な対応

 ====================================================================「

「2人のママ」さんご相談あればメール下さい。 

僕への様々な問い合わせはまず、メールでお願いします。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp

なお、連絡事項ですが、膝を骨折し、ギブスのため、三週間は身動きがとれません。このため、七月下旬まで、できることがかなり限定していますので、ご了解下さい。

 

最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
輸入小麦粉 (Unknown)
2011-07-03 02:32:01
ポストハーベストと呼ばれる収穫後農薬が港で大量にまかれているものもありますので、あまり安いものは危険です。
我が家はアレルギーッコがいるので、小麦粉は買いません。
以前から西日本のなるべく安全なものを食べています。

福島の放射性物質は基本的に偏西風で海へ向かうと思っていましたが、大阪でも安全なものを食べて内部被曝を避け
降り始めの雨には当たらないように気を付けます。
米トレ 本当の目的 (ジジ)
2011-07-03 05:19:16
全部の発言を見れてないので、どなたかが答えていましたらすみません。

簡単に言うとお役人の延命手段ですよ(^^;)

元々の成立起源は事故米の不正利用が発端です、狂牛病の時の牛トレーサビリティ法と同じように不正な取り引きを防ぐ目的と言うのが建て前で、農水省の出先機関を不正を取り締まれなかったので5分の1に数を減らして集中管理しますとの言い訳で職を失う お役人の救済策に新しい仕事を作る為の法律です。

消費者には今までと変化は余りありません、逆に国内産の表示が増えて産地が分かりにくくなる可能性が有ります。
高根山農園 (ゴトウ)
2011-07-03 07:05:32
木下さんおはようございます。宅配は止めて自給自足に切り替え中の百姓です。

安定した収入のある消費者は、食べ物を選択できるでしょう。安楽死寸前と言われて久しい日本農業は、広範囲で安楽死でしょう。それは日本食文化の消滅です。

ことは社会全体に繋がる問題です。もう国内に汚染されてない農作物はありません。

有機栽培している私には、輸入ものもぞっとします。

今小麦を石臼で挽いています。焼いたパンには命があります。都会の人には理解できない世界です。子供の時の体験が大事だからです。

今後の日本農業の選択枝の一つにクラインガルデン(市民農園)があるでしょう。日本の消費者は生産現場から遠くに行き過ぎです。福島原発事故はその帰結に思えます。

石臼体験できます。数組。無料。

 424-0305 静岡市清水区小島町822-1
      高根山農園
Unknown (千葉県幼児の母)
2011-07-03 08:29:08
確認してみないとわかりませんが、今収穫されている麦が今年の夏のビールというわけではないのでしょうか?半年後とか1年後に出てくるとか。

麦茶は西日本やカナダ産のものが売っています。

ビールはともかく、麦茶は子どもが飲むものなので、気をつけたいです。
小麦も心配ですが (Seeya)
2011-07-03 08:36:43
こんにちは。最近よく寄らせていただいています。
いつも貴重な情報をありがとうございます。
小麦も心配ではありますがやはり一番心配なのは米。
小麦は省けても米は省けません。
農水省のHPを見ても、
いま出回っているものは事故前のものだから心配ない、と
そんなことくらいしかありません。
もし東北のみならず「全滅」なんてことになったら。。。
TPPものんきに議論なんてやってる場合ではないのかも。
中日新聞やめます (Unknown)
2011-07-03 11:26:37
今朝、7/3中日新聞「核心」から一部抜粋です。

20ミリシーベルトという数字が一人歩きしたことで福島の現地では納得する人は少なく
激しい抗議を受けた文科省は一転して「1ミリシーベルトを目指す」と言うしかない状況に追い込まれた。


裏づけとなる科学的なデータに関し、長滝重信・長崎大名誉教授は「100ミリシーベルトを超える被ばくになれば発ガンの確率は
0,36~0,77%上昇する。
ただ、100ミリシーベルト以下の被ばくでは
疫学的に見ても実験でも影響が分からない。
20ミリシーベルトが怖いという人に根拠を聞いても答えは返ってこない」

発ガンリスクには生活習慣病や飲食物、
さまざまな要素があり、放射線だけの影響を見極めるのは困難だからだ。

「原発事故後、放射線量が高めとなっている首都圏でも福島より1桁2桁少ない。政府は東京は大丈夫とはっきり言った方が良い」

「福島の住民は被ばくしてしまった。
しかし、リスクを下げる方法はいくつもある。
公共の場の喫煙などを福島県が率先してやれば
がんの離間率が全国で最も低くなるだろう」

中日新聞はこれまで、原発問題に関しては
他紙より読者よりの記事が多いと評価していましたが、この記事はあまりにもひどい。

ちなみに、以下の記事も甚だ理解に苦しみます。国民も相当舐められたものですね。


細野氏は、半径20~30kmの緊急時避難準備地域
の解除に関し「できるだけその地域から出て行った人は戻ってきて欲しい。学校や病院を再開したい」と述べた。



Unknown (キリンビールに問い合わせしました)
2011-07-03 11:52:57
キリンビールにこの間、問い合わせした結果以下のような回答を貰いました。

以下転載です。

日頃は、弊社製品をご愛飲いただき誠にありがとうございます。
弊社宛てにメールをいただきまして、重ねて厚くお礼申しあげます。

弊社の製品には、容器(缶:缶底面、びん:後ろの小さなラベル)及び包装資材(6缶用紙パック・段ボールカートン)に、2桁の数字で製造所固有記号を印字しています。
全国に9箇所あるビール工場のうち、仙台工場につきましては東日本大震災で被災したため、現在操業を停止しております。
【ようこそ キリングループの工場へ】 http://www.kirin.co.jp/about/brewery/factory/index.html

お手許に商品をご用意いただければ、このメールフォームやフリーダイヤル(0120-111-560 平日9時~17時)にて製造工場をご案内しておりますので、いつでもお問い合わせください。

また、ビールの原料は製品の特長によって産地の違うものを使い分けており、輸入品・国産品どちらも使用することがございます。いずれにいたしましても、現在使用している原料は昨年収穫されたものであり、今後の原料調達については、行政・自治体の指導と通達を踏まえ、安全なものを調達してまいります。被災地エリア及び被
災地に比較的近い産地の原料については、弊社で独自に検査を行い、安全であることを確認してまいります。

最後にビールの製造に使用する水につきましては、水道法の基準に上乗せ基準を設定して厳しく品質管理をしております。放射性物質に関しては行政・近隣自治体の判断に従い対応するとともに、全工場で定期的に独自の分析も行っており安全であることを確認しています。さらに、被災地に比較的近い工場では、毎日サンプリングし
て検査を行っています。

弊社では放射性物質に関して品質保証体制を整えており、品質をきちんと検査した安全な原料や水を使用しておりますので、森本様にも安心して弊社製品をお手に取っていただきたいと存じます。
【キリンビールの品質への取り組み】 http://www.kirin.co.jp/active/quality/

この度はお問い合わせをいただきましてありがとうございました。

Unknown (Unknown)
2011-07-03 13:24:11
以前から食品に気を配り買い物していましたが、日本の土地が広く汚染された事態となっては、毎日口にする食品を購入するのにかなり混乱しています。
リスクを減らすためには、自分で厳しくチェックした土地で、自給自足の生活を行う以外有り得ないのかもですね。
食物は動物が生きていく基本。
政府の数値は全く信用できません。食物が汚染されている現実を、メディアは早く認識し公開していって欲しいです。
NHKアンケート (ai)
2011-07-03 13:40:10
木下さん、毎日の更新ありがとうございます。

福一はだだ漏れが止まる見込みもなく、空間線量や土壌汚染も言われているのに、高校野球、マラソン大会、そして高校文化祭が開催されるそうです。
まるで、原発事故などなかったかのような錯覚におちいりそうです。

NHKが、原発の是非を問うアンケートを実施しています。
http://www.nhk.or.jp/genpatsu/
コメの備蓄を (カイト)
2011-07-03 14:06:14
現在の状況を見ていると、米が汚染されることは、ほぼ間違いないと思います。

私は1ヶ月ほど前から、米の備蓄を少しずつ始めています。





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。