NAGAHAMA NOTE

日々、学習塾を運営していて感じることを塾長、永濱が綴っています。

自立・自律 を目指そう!

2012年06月28日 22時31分39秒 | 教育の話題
教室は引き続きテスト対策です。
みんなが持っている力を十分に発揮できますように。
体調管理も含めてがんばって乗り越えましょう。


今日はある学校関係者の方とお会いしてお話を伺いました。
その中で、学力差というテーマがありました。
たいへん興味深いお話でした。

どの学校にも当てはまるものではありませんが
やはり今年からの教科書改訂でできる、できないが
大きく二分されているそうです。
ですから、学校でも非常に授業がしにくい状態だそうです。

もう数年も前からその傾向はありましたが
学校で習うことが「最低限」で無くなってしまった今
いよいよ二極化が顕著になり、深刻な問題となってきそうです。


高校入試も同様に難関と呼ばれる学校や
人気校も大きく二極化するでしょう。

こうなってくると大切なのはやはり 自立・自律 です。
1つ1つにしっかりこだわる。
やればできる、ってことを自分に言い聞かし
自信を持って最後までやり切る!

これらが非常に重要になってきます。
また、社会に出てからも重要な要素です。
学校の勉強を通じて、社会に出てからの人材になるべく
良い経験を積んでいって貰いたいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。