海とプールの日記帳 ~初心者専用!~

運動音痴からの一念発起、スイミングと並行して練習するサーフィン初心者のカメの成長日記です

サーフィン練習 ~膝もも~

2016-10-24 22:47:55 | サーフィン
波週間、終わってしまいましたね!

なので、私の出番です(爆)

もぅ、サーフィン練習改め「膝もも練習日記」にした方がいいんでないかいってぐらい、小波じゃないとてんで練習にならない自分に嫌気がさします(;_;)

いやぁ、今日は乗れた乗れた…( ̄▽ ̄;)
小波の日になると、途端にセットに対してここぞとばかり張り切るワタシ…

わりとトロい波?だったのか、乗ってからもフェイスが続き、フェイスがなだらかになってきちゃったなーっていうところで岸にまっすぐめにボードを向けるとまた加速して…っていうことができました

ですが、一度ボトムに下りちゃうと、そこからまた右折しても、以後は直進するのみになってしまいます
同じくトロめの波の時、大きめの波でまずボトムにビシューッと下りてからボトムターン…と思っても、できるのは右折までで、そこから波の上方向へ上がっていけません。そもそも波のサイズがないんで、波の上下を使うってほどのスペースもないんでしょうが

下りて→上って、の小さい版を繰り返せるようになればアップスなんですよねぇ…小波でも、細かくアップスしてる動画をよく見ますが、そういうのは短い板で動きもチョコマカ細かい

板が長くなればなるほど、同じ荷重をかけたとした時の動きの回転半径は長くなるんでしょうから、現在のファンボで動きを出そうとしたら、それなりのサイズの波に乗れなくては直線ライディングから脱却できないのでしょうか…

もぅ、何を考えるにも波のサイズがネックに思えてきてしまいます(T_T)
上手い人は小波でもイロイロやってるんでしょうが、そういう人はきっとデカイ波でもできる人に違いありません

マイボードを入手してから一年。

行き詰まりを感じる今日この頃。。。


コメントを投稿