ちょい不良ゴーシュの豪酒録

何年やってもビギナーチェリストの日記

濃厚煮干しそば@達(杜の里)

2016年12月16日 17時41分59秒 | 北陸ラーメン大学
今日はガツンと雪が降った金沢.
ドカンと雪が降ると,朝の通勤にかなり気を使う.
ふつうは車で10分で行ける場所も,道のコンディションが悪いと倍近い時間がかかることもある.
雪の日は早め早めの対応が必要.
早起きが苦手のちょい不良ゴーシュにとって,ちょいと厳しいです.

それはさておき,山環の麺屋・達の店の前に見慣れぬ旗がひらめいていました.



よくよく見ると「濃厚煮干しそば」の旗.



これはトライすべし.
券売機の手書きの「濃厚にぼし」のボタンを押す.



褐色で細かな粉状の銀鱗が浮いたラーメンの登場デス.
大好きな味玉をトッピングするのを忘れた.



スープは超ドロドロ.
脂分はそれほど強くないが,粘性が高い.
煮干し系の味がドカンと強烈.
エグミはないが,あまりの煮干しの濃さに脳天に一発食らったような衝撃的な味.
和風スープともちょっと違う濃い味.
白いご飯が欲しくなるスープ.



ほうれん草とスープの相性もいい.



チャーシューは分厚いロール系.
ホロホロと柔らかい豚チャーシュー.
ガツンとくる煮干し系のスープなら,豚よりも鶏チャーシューのほうが相性がいいかも?



麺は極太のストレート.
強烈なこってりスープに負けない力強い麺.
存在感ありです.



銀鱗煮干しがスープに舞う一杯.
インパクト十分の濃厚煮干し味でした.



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。