オレオとクッキーの成長写真日記

ラブラドールのオレオとビーグルのクッキーの写真日記。
キャンピングカー旅行記、野生イルカなどの撮影、アルペンスキーも。

【一年ぶりに『日の出』を撮りに・・・ Vol.1 ~往路&到着編~】

2020年12月06日 | ◆キャンピングカー

週末は

約一年ぶりに3,000m級の立山連峰から昇る

 『日の出』  を撮りに、

富山県の 氷見&雨晴海岸に行きました

 

【Vol.0 ~速報編~】

 

 

金曜日から土曜日に変わった真夜中

土曜日の 朝の天気を確認してから、

車庫内で乗車します

 

出発すると

いつものようにクッキーが

助手席横の隙間に頭を突っ込んで・・・

 

前方の様子をチェックします

 

富山県の氷見に向かって

走ります

 

キャンピングカーは

室内のミラーで後方を直接見ることができないので、

後方のカメラの映像を

常時 モニターで見ることになります

 

真夜中ですが

ワンズは元気です

 

クッキー用の ニトリのペットベッド

ちゃっかりオレオが入っていました(笑)

 

しかし、最後は

オレオは広い場所で、

クッキーはペットベッドに入って・・・

 

寝ていました

 

『道の駅 氷見』 に到着です

 

日の出 6時50分 なので、

2時間ちょっと仮眠をとれそうです

 

明け方の気温の予想が 3度 なので、

暖房用に セラミックヒーターを「弱」にして寝ることにします

(もちろんエンジンは切っています)

 

電源は

リチウムイオンバッテリーです

 

日の出 6時50分 なので、

そろそろ 起床です

 

6.5kWhのリチウムイオンバッテリーは

セラミックヒーターを2時間ちょっと使って

10%ちょっとの消費でした

 

ワンズも起きました

 

6時10分ごろの様子です

 明けの明星(金星)が輝き、

3,000m級の立山連峰の方向が明るくなってきました

 

『道の駅 氷見』 から 雨晴海岸

移動しました 

(6時30分ごろです

さあ、日の出までに

撮影ポイントまで歩きます

 

~~~ 続き(Vol.2)は、また明日(^^ゞ ~~~

 

コメント