myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

おうち de 塩あんパン

2018-04-15 08:00:17 |  ⇒ パン
イオンモール盛岡で売ってる“塩パン”に、



あじまんの“十勝あん”を、のっこりサンドして、



『塩あんパン』にして食べてみたぁ~
塩パンのしょっぱさの方が強いので、あんは‘縁の下の力持ち’的存在だけど、美味しぃ~♪

あじまん、今シーズンは今週くらいで終わりだっけね。






ステーキ&グリル MARU3

2018-04-14 07:48:46 | ★グルメ
 

肴町の『ステーキ&グリル MARU3(マルサン)』に行って来ました。


★ ハンバーグステーキランチ (150g 950円)

ソースがデミグラスとオニオンから選べたので、オニオンに。
このソースが結構な酸味
サラダドレッシングの酸味も加わって、‘酸っぺぇランチ’になったぁ
ハンバーグは、豆腐?って思うくらいふんわふんわ

ハンバーグのサイズは、200g、300g、400gもあるっけ。



いつのか分からないけど、好評だった期間限定の‘ピノキオランチ’、
今は通常メニューになってるんだって
ご褒美ランチに良さげ~

ところで、
ハンバーグを注文後、メニューをじっくり見直してて気付く
“ステーキ丼”食べようと思って来た事を!

■ 『ステーキ&グリル MARU3』 
├盛岡市肴町1010 十三日内
├営業時間  : 11 : 00 ~ 14 : 00 、17 : 30 ~ 23 : 00
└定休日    : 日曜日  

から揚げ てってん

2018-04-13 08:00:06 | ★グルメ
山王町に、唐揚げ専門店『から揚げ てってん』が出来たらしいので行ってきました。
がっ、思っていた場所にお店が見当たらな~い
戻りかけたその時、

 

階段下の看板発見!
ひっそりと営業してました。分かりにく過ぎっ



メニューはこんな感じ。
カウンター席があってイートインも出来るって事だけど、その値段表示は無いっけ。

 

モモとむねが入った‘から揚げセット 550円’と、‘漬けダレ レバー 250円’を買ってきました。
レバーは既にパックに入っていたけど、から揚げは注文してから揚げてくれます。

揚げたてを食べてみたけど、特にどーのこーのは・・・無い

その昔矢巾にあった“伊達のからあげ屋”(← 後に“南部藩”、そして閉店)の、
レバーの漬けダレ食べたくなったなぁー



今回、‘ぽらん’に付いていたクーポン使って100円引きでした

■ 『から揚げ てってん』 
├盛岡市山王町10-6
├営業時間  : 11: 00 ~ 14 : 00 、16: 00 ~ 20 : 00
└定休日    : 月曜日  

上海倶楽部

2018-04-12 08:15:46 | ★グルメ
昨日は、総勢13名での飲み会でした~



今回の会場は、大通の『上海倶楽部』
個室風になっていて、高級感あるっけぇ~







次々出てきたお料理たち、どれもこれも美味しかったぁ

 

遅れてきた人の分取り分けてたら、こうなったよ。



次々、お皿もピッチャーも空になっていったのでありました~

そして前にも行った事がある2次会会場へ
前回は、名前も場所も全く記憶に残っていなかったけど、今回は大丈夫だぁ
でも、何でだか声がガラガラでございます

今回も楽しい時間をありがとぉ~ございました

■ 『上海倶楽部』 
├盛岡市大通2-6-6 京藤ビル2F
├営業時間  : 17 : 00 ~ 0 : 00  
└定休日    : 年末年始

麺匠 たけいち

2018-04-11 07:54:50 | ★グルメ
向中野の『麺匠 たけいち』に行って来ました。



食券システム。
カウンター席とテーブル席があって、、
テーブル席は、他の席から視線が遮られる贅沢にスペースを使った造りだっけ。
区切らなければ、もう少しテーブル置けるだろうに~と、思うのは素人の考え?^^;


★ 辛魚武市 750円

細麺と中太麺が選べ、私は中太麺!と思ったけど、注文した本人は細麺チョイス。
選べる辛さは普通に。
お店のオススメはひとつ上の辛さだって。
普通でも結構な辛さで、一口すすって思わず咳き込んだけど美味しかったです
魚だし強め。


★ 鯛だし塩 700円

こちらもストレート細麺。
ゆずが香って美味しぃ~


★ 餃子 280円

ジューシーさにビックリ

■ 『麺匠 たけいち』 
├盛岡市向中野7-15
├営業時間  : 11 : 00 ~ 15 : 00 、17: 00 ~ 21 : 00 
└定休日    : 1月1日

さっこら食堂

2018-04-10 08:00:47 | ★グルメ
昨日、5きげんテレビのハガキプレゼント当選者発表のコーナーで、
私の名前が呼ばれ、「おっ、当たった~♪」と気分アゲアゲになったけど、
いやいやいやいや、ハガキ出してないし
市内在住の同姓同名の方なんだなぁ~
無駄に、一瞬喜んでしまったじゃあ~りませんかぁ~

さて、
仙北の‘ふれあい純情市場さっこら’内にある、

 

『さっこら食堂』に行って来ました。
セルフ方式です。


★ タンメン 580円

しょっぱいのさ!
スープって言うより、麺がしょっぱいのさ!

 
★ 生姜焼き定食 680円

番号呼ばれて行くと、
トレーに生姜焼きプレートとみそ汁とお箸だけ乗っていて、
「漬け物と、小鉢1品付くので好きなの選んで下さい」だって。

小鉢数種類あった中から、ピーマンの肉詰めにしました。 ひゃっけかった
他には、冷奴・サラダ・・・・とか・・あと何だっけな

ご飯は自分でよそって、2種類あったふりかけのうち、ゆかりをふりふり

 

その他のメニュー

“こばち定食”は好きな小鉢3つ選べて400円なんだって
お得そう♪って思ったけど、良さそうなのがピーマンの肉詰めしか無かったもん

■ 『さっこら食堂』 
├盛岡市仙北2-5-4 ふれあい純情市場さっこら内
├営業時間  : 10 : 00 ~ 14 : 30 (ランチ11 : 00~ )
└定休日    : 日曜日

流々茶

2018-04-09 08:07:02 | ★懸賞
Twitterアカウントで参加出来る、
サントリーの‘おいしい腸活 流々茶新発売キャンペーン’に挑戦してて、
5日目位で、



【当たり!】が出たぁーっ

「やったぁ~♪」と思いながら下の方に読み進んでいくと、
【14本当たりました】??

じゅっ、じゅっ、じゅうよんほーーん
内容良く見ずに参加してたから、そりゃぁ~もうビックリ

コンビニに行って14本も一回に貰えるなんて・・と考えただけでニタニタが止まらない



したっけ、1日1本分の引換クーポンが表示になるんだって。
なんと、小出し方式
14本全部もらえるのは、14日後。
でも、毎日引き換えに行きなさい!って事ではなかったから良かった

試しに、



2日分だけ貰ってきました♪
あとは、6日分ずつ溜めて貰ってこようかな

このキャンペーン・・
ゲッ!今日まで
Twitterのアカウント持っててまだ参加していない方、
1回だけだけど、挑戦してみてぇ

ハートブレッド アンティーク(6)

2018-04-08 07:43:29 |  ⇒ パン
昨日UPした“もりおかタニタ食堂”に行く前に、クロステラス1階をブラブラ
『ハートブレッド アンティーク』のパンをガラス越しに見たら、
「帰りに絶対コレ買おう♪」って思ったものが
それがコチラ



あまおういちごのクロワッサン
クリームチーズ・あまおういちご・フランボワーズジャムをトッピングしたクロワッサンだって。
美味しそうじゃない?
いや!実際美味しかったぁ~
いちごのかすかな酸味がいい仕事してる
カスタードクリームが入っていれば、もっと美味しくなりそう

388円と、パンにしてはお高め
ケーキって考えれば・・・まっ、いいっか



トマトのピザパン(270円)買ってきました。
軽く焼いて食べたら美味しぃ~♪


そうそう、パンの食べ放題(1時間 500円 ドリンク付き)ってのやってたよ
チラッとしか見聞きしてないけど、
平日が500円で、それ以外は100円プラスみたい。
ドリンクはワンドリンクみたいな・・?
パンは、小さくカットされた数種類だっけな。
サラダとかも付かず、ひたすらパンだけ食べるって・・どぉだろ

■ 『ハートブレッド アンティーク』 
├盛岡市大通3-4-1 クロステラス盛岡1F
└営業時間  : 8:00 ~ 20:00

もりおかタニタ食堂

2018-04-07 08:22:10 | ★グルメ
1周年記念イベント開催中(4月8日まで)の、



『もりおかタニタ食堂』に行って来ました。
お初だったからさ、普通に入店してすまして座ってたら・・食券買うシステムだった
先に教えでけでぇ

食券買ったら店員さんに渡し、
自分でご飯よそって、カウンターに出てきた料理をトレーに自分で乗せて・・
あっ、いわゆる社員食堂風か~

週替わり・日替わり・一汁二菜・カレーの4種類の中から、日替わり(830円)に。

 

この日の内容は、
厚揚げのピリ辛きのこあんかけ・ちくわとごぼうの炒り煮・だいこんサラダ・なめこのスープでした。

想像していたよりボリューミー♪
味付けが薄いって聞いてたけど、そんな事無かったよ。
でもなぜか、後半は淡白に感じてきたけど。

 

テーブルにスケールが置かれていたから、自分がよそったご飯を乗せてみたら・・
“普通盛”を遙かに超えていたぁーっ
ん?? 茶碗の重さ引いてない?? ( ← 説明ちゃんと読んでいない^^;)


1周年記念イベントでお楽しみ抽選会も開催してて、
挑戦したら、“デザート無料券”が当たりました~
当日から利用OKとの事で、もち使う



人参ムース’or‘大根のケーキ’から選べたので、迷いつつ大根に。
スポンジにも大根が入ってるのかは定かじゃないけど、
生クリームの間にトッピングされてるのは、大根おろしだっけ
これをはちみつと混ぜてるみたいで、はちみつの味が強かった。
なかなか美味しかったよ

抽選会は空くじなしなんだって。
見てたら、皆さんデザート無料券だっけから、実質これがビリッけつ賞なのかな??

■ 『もりおかタニタ食堂』 
├盛岡市大通3丁目4-1 クロステラス盛岡2F
├営業時間  : 11 : 00 ~ 20 : 00
└定休日    : 年末年始

ひとくちチョコモナカ

2018-04-05 08:03:36 |  ⇒ スイーツ・菓子類
1ヶ月以上振りで、今朝方みんとが布団に潜り込んできました
寒かったんだなぁ~(確かに寒い!)

さて、
クーポンが当たって、コンビニに交換に行くじゃない(昨日のネタ)
その商品だけレジに持っていくって・・なかなか出来ないのであ~る

なので、何か買うもの無いかなぁ~と、店内を物色
で、
お店のおすすめコーナーにあった、



『ひとくちチョコモナカ』(セブン-イレブン 108円)を買ってきたぁ~
【ネットで話題】っても書かれていて、気になるじゃんか

まず、開けてビックリ

  

個包装なうえに、8個しか入っとらぁ~ん
食べてみたれば・・・・・ふ・ふ・ふつー



しみチョコ系が好きで色々食べ比べしてるけど、
モナカの中に、このしみチョコが入った感じ。

モナカがプラスになった分、口の中パサパサになるし、
割高だから、
私は普通のしみチョコ系でいいや

クーポン引換 3月分

2018-04-04 07:56:32 | ★懸賞
このタイトル、ナント!去年の5月振りーっ

1回こっきりだったり、期間中毎日だったり挑戦出来て、
当たるとその商品がもらえる~♪(コンビニ引き換え)
SNSを通すものが多いです。

がっ、この数ヶ月、全ぁ~~~~く当たらん
懸賞情報も、前ほど目にしなくなったしさ。

でも気が付いたら、



3月は4種類当たってたぁ~
久々の大(?)ヒット

今は、UCC上島珈琲の公式LINEで挑戦出来るキャンペーンに挑戦中です
8日まで毎日1回抽選出来るのじゃ
今日もハズレだったけどね


ノレグレット ( 3 )

2018-04-03 07:55:26 |  ⇒ スイーツ・菓子類
安比の湯っこに行った帰り、『Nollegretto(ノレグレット)』に寄りました~
何が嬉しいって、ここのジェラート、シングル(300円)だと2種類、ダブル(380円)だと4種類選べる事♪
もちろんダブルいっただぁきま~す
目移りしちゃって、なかなか選べない



あいすくりん・ミルク・よもぎ大福風・コーヒー系にしました
よもぎは餅も入ってて食感が面白いっけ

今回、ソフトクリームは350円の方(400円のも有り)

■ 『Nollegretto(ノレグレット)』
├八幡平市平舘16地割107
├営業時間  : 10:00 ~ 18:00    
└定休日    : FBで確認するのがいいかも

御食事処 ミズバショウ

2018-04-02 07:54:44 | ★グルメ
月初めに岩手日報に入ってくる‘ぽらん’を見てたら、



ん? 『御食事処 ミズバショウ』??
先週通ったばかりだけど、そんな名前のお店あったかな?
と、早速行ってきたぁ~



岩手県自動車運転免許試験場(一本木免許センター)の向かい側。
走行しながらお店は確認出来たけど、駐車場が分からず通り過ぎる・・・
建物脇の狭い通路を通り裏に抜けたら、どこでもいいとさ(その昔の運転免許取得練習場らしい)

メニューには数種類あったけど、
この日は、“唐揚げ定食”と“ナポリタン”だけという事で、その2種類を注文。

 

乾いた感じのナポリタン。
唐揚げは、家庭で作った様な仕上がり。
付け合わせ、ナポリタンって、おーい!

 

デザートと食後のコーヒー付き。
デザートは、‘冷凍庫から今出してきました’的チーズケーキだったけど、
これが美味しかった

ランチはすべて750円。
今回はクーポン利用でどちらも650円でした♪

■ 『御食事処 ミズバショウ』 
├滝沢市後268-546
├営業時間  : 11 : 00 ~ 15 : 30 、17 : 00 ~ 20 : 00
└定休日    : 土曜日

じゃじゃじゃグルメフェア【2018】

2018-04-01 07:47:03 | ★グルメ
今日から4月
2月に比べて、なんたら「あっ!」と言う間の3月だった事

さて、カワトクで3月29日~4月4日まで開催の
『日本全国 じゃじゃじゃグルメフェア』に行って来ました♪

 
【神奈川 シャンパン☆ベーカリー ・・・弦斎カレーパン】

ステキな断面
美味しかったけど、表面がもう少し「ザクッ」と揚がっていれば良かったな~


【宮崎 浜王水産 ・・・めひかり唐揚げ】

試食したら、おつまみに良さげだった


【宮城 ミガキイチゴ ・・・ ミガキイチゴ】

規格外の物を買ってきました。
コリッとしてて美味しかった♪


【奈良 ・・・柿の葉すし本舗たなか ・・・ 柿の葉すし】
【北海道 プレッツェリア ・・・ バタープレッツェル】

この2つはリピ買い。
バタープレッツェル相変わらず美味しい♪ 好き過ぎーっ


【北海道 リスの森 ・・・ジェラート】

買い物途中の休憩タイム。

友達は、ミルクとピスタチオ。
私は・・・変わった名前で覚えられなかった

待ちに待った『じゃじゃじゃグルメフェア』
いつもだと、お目当ての物があったし、後ろ髪引かれながら会場後にしてたけど、
今回は、「絶対これ買う!」っていうのも無く、後ろ髪も引かれなかったなぁ。
期間中2回行きがちだったけど、今回はいいかなって感じで、いまいち盛り上がらず
なんだかなぁ~