goo blog サービス終了のお知らせ 

星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

プレ功名が辻(1)

2005-12-04 | 不定期観測(kamikami)

突然ですが「2006限定~今週の一豊さん」というカテゴリーを新設。
来年は定期的に更新するぞ、の覚悟をカテゴリー名にしました。
本放送が始まるまでは不定期に関連情報などをアップするつもり。

●文庫本のオビ
先日書店に行ったら、一豊と千代のツーショット写真のオビ付きの文庫本が
平積みにされていました。よく見るとオビの種類は3種類。文字だけのもの
と、千代と馬の銅像の写真の入ったものも混じっていました。
私が買ったのは写真入り2種類。

●「土曜スタジオパーク」(12/3)
まるごとNHKフラッシュのコーナーで、第1話「桶狭間」の完成試写会の様
子を紹介。その映像の一部として、子供時代の千代と一豊の出会いのシーン
が流れました。(※高知新聞で掲載された場面らしい)
一豊が千代ちゃんに優しく話しかけながら草履をはかせてあげているところ
のようでした。
記者会見では、左から館ひろしさん、仲間由紀恵さん、上川隆也さんの3人
が立ってプレス用の撮影。それから一人ずつ、おそらく見終わっての感想。

仲間「合戦のシーンではほんとにどのシーンも迫力があって女の私が見ても
ゾクッとしました」
上川「けっきょく最後まで自分が出ていること…を棚に上げて見てしまった
自分がおります」
館「信長という役はホントにやってて楽しいです。撮影現場に行けば全員が
家来ですから」
信長と一豊、ダークスーツの男性二人に挟まれた千代さんはこの日、白っぽ
いワンピースにベージュ系のニットをはおってましたね。

<関連情報>
大阪日刊スポーツ
デイリースポーツ

12/2に第1話のモニター会があったようですが、他にもこんなところで。
すでに定員で締め切ったかもしれませんが。
NHK岐阜放送局


2006限定~今週の一豊さん バックナンバー
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kazuo Ohno Festival 2005と... | トップ | NODA MAP「贋作・罪と罰」を... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみにしています♪ (かずりん)
2005-12-07 22:18:36
新カテゴリの

今週の一豊さん、楽しみにしていますね~~♪



「土スタ」でそんなのやってたんだ!

見逃してしまった・・・!

これからは毎週チェックしなければいけませんね。



返信する
NHKステラにも♪ (ムンパリ@星月夜に逢えたら)
2005-12-08 01:19:28
土曜スタパでやってたのと同じ内容が、今日7日発売の雑誌

「NHKステラ」に載ってますよ~! 関西版だと78ぺージ♪

これからはこの雑誌も要チェックですねっ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

不定期観測(kamikami)」カテゴリの最新記事