ブログ早春賦節

ロード&萌えソング普及促進委員会♬自転車に乗りつつ『モエリア』blogコミック再構築を模索中

こんにちは!

2024年03月25日 | 原付二種
突然ですがこの度主様(アズセン・セ)よりコチラのブログのナビをまかされました
チコと申します。宜しくお願いいたしますなのです。主に原付二種コーナー担当なのです♪
同じくスズハよ♪二つ名は「ハイパーシフター」 ヨロシクね♪
スズハチャン説明...ハイパーシフターって何なのです?誰も知らないと
思うけどアズセン・セが漫画(同人)にするって言ってた件なのですね...
ハァイ!変速回数至上主義者の事よ だから敢えて125ccに乗っているの
決して「金無い、場所無い、資格無い」で仕方なくではないわ いいチィコ!
ココが重要なのよ
ハイハイ勿論私は了解なのです!でも初見に方は恐らく???なのです
詳しくは本編(コミック)が始まれば明らかになる......はずなのよ
なのにラフ一枚上げたダケで...何やってんのよアノ馬鹿は...
まぁアズセン・セも何かとお忙しいかと...気長に待つのなのです
時にスズハチャン、電熱グローブって洗えるって知ってた?
そなの...無理矢理バイクネタに振って来たな...
うん♪バッテリーとの接続部分に付属のキャップを被せて防水すれば
水没させてOKなのです♪バロンさんで購入した↓コチラのヤツなのです(^^♪
でも流石に洗濯機は駄目で手洗いなのです

十分よ!聞くところによればチャリでも使って汗ダクになって使い倒している
ヤツもいるとか...ソコの主(アズ)...お前だ!だってさ、ちゃんと洗えよ~
あっそれとね!予備バッテリーを購入したんだけど...片方が70%くらいしか
蓄電しないみたいで何時も片方だけ早く切れる事案が発生したみたいなのです
「コレは許容範囲内?林檎なら交換事案では...」等と購入したバロンに相談したら問題品を回収
本部にて確認後、新品に交換になったとの事なので一応報告なのです
アズセン・セは近い事もあってもっぱらバロンさんにお世話になっている
みたいで重宝してるみたいなのです♪
嫌な客じゃないのか...だが、今回はよくやった♪ってこんなのでいいのか?
まぁ最初だし...良しとしましょう♪ではまたぁ~なのです♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする