経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

信頼性技術と技術経営分析

2019-04-19 18:29:28 | 雑感
信頼性だけど、実践に携わっておられる方々から色々と学ぶことが多いの。

だけど、その方々の所属しておられる幾つかの企業さまをきっちり分析したい、という気分にもなっているの。要は、社内での信頼性マネジメントがしっかりできていることって、イノベーションをコアにした理論で考察すると、どんな解釈ができるのか、ということ。

案外、外に出て活躍しておられる企業さまの方々の情報から、組織経営の状況が探れる、というようにも思えるの。しかも、経営学の基礎を踏まえずに自己流や不平不満のお声も拾えるので・・・。コレラって凄く貴重でもあって・・・。

強い企業さまの仕掛けを信頼性技術の観点から考えたい、ということで、イノベーションとの関りが見えてくる、そんなことみたいなの。

頑張りましょう。




思考の乖離を感じるとき

2019-04-19 08:24:01 | 雑感
思考に乖離を感じるときだけど、やはり離れるのが良いでしょうよ。

特に、開発の研究では、思考から知識創造が生まれない、ということが乖離での問題で、ココイラでの無駄を無くす、そんなことって必須なの。要は、向かっていることが違うなら、やはり離れることが必要、ということ。

イノベーションだけど、孤立しても何かをやり遂げる、そんな判断を選択することがあるかと。

頑張りましょう。


信頼性技術の開発

2019-04-19 07:50:52 | 雑感
とりあえず、技術開発を続ける、そんなこと。信頼性の数理関連の技法なんだけど、捨てるということはしない、そんな状況。

だけど、この分野の経営デザインもきっちり組み立てる、ということも同時に模索しているの。技術開発だけでは足りない感じがして、それで考究を広げて・・・。

そう言えば、この分野の研究課題だけど、実践との絡みを意識する、ということが大切でしょうよ。その一方で、理論の演繹も役立つ、ということでもあるの。

頑張りましょう。

4月18日(木)のつぶやき

2019-04-19 04:39:52 | 雑感

経営デザインの破綻を未然に防止することの大切さ

2019-04-19 01:13:22 | 雑感
気づくと破綻寸前、ということって容易に起こる、そんなことを感じているの。経営デザインの実践でのことで、要は企業が衰退する、そんなこと。

そう言えば、品質・信頼性の取組だけど、経営デザインの中で明確になっていないと、やはり経営全体がウマくいかない、そんなことのように思えるの。

品質経営の重要性、ということでもあるけど、これ自体が奥深い、そんなこと。


頑張りましょう。

MOTの大切さ

2019-04-19 00:56:20 | 雑感
エンジニアの方々向けに、MOTの力量を高める、という取組みの機会をつくる、そんなことって大切でしょうよ。

組織経営の基礎知識も含め、MOTをしっかりお勉強して、革新に繋げる、そんなお役目って何しろ重要で・・・。案外、自己流の域を脱しないで、個人プレーしかできない、という状況に陥ってしまっている、というのが野放しのようでもあるの。

頑張りましょう。