経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

リスク計量の統計学

2015-09-16 07:12:37 | 雑感

個人的なことだけど,リスク計量の統計学,そんなことに落ち着く,ということになりそうなの.今までやってきたことで,要はこの先も変わらず,ということなんだけど,でも,今,ココイラをしっかり意識するのって大切なの.凄い勢いで世の中が変化している,そう感じているので・・・.

要は,経営技法としてのリスク計量の統計学,という概念で,対象は品質・信頼性,それにファイナンス,医療,その他も含んでのことを再確認,そんなこと.

だけど,対象をしっかり知って,かつ有用な結果を出すのって,かなり厄介でもあるでしょ.その一方で,コアとなる統計学も深く追及する必要があって・・・.解析手法を創るのが研究なので,ホント,ココイラも厄介で・・・.

と,迷いながらも,広く深く開拓するのが大切かなーと.やはり,直感的には世間の変化の大きさが気になっていて,今はしっかり自分を固めようかと.

頑張りましょう.

 

 

 


ビジネス創成の専門能力

2015-09-16 06:30:53 | 雑感

ビジネスを創成する,そんなことって大切でしょ.これって,事業の継続も含む価値の創造を意味するの.だけど,きっちり方法論を身に付けて,さらに資質の向上を図る,そんなことが必要なの.ココイラのことって,色々な分野でお仕事をしておられる方々に共通な基盤,そんな位置づけになるかと.

例えば,経済開発,農業開発,産業の振興,医療や社会福祉の充実・・・と経済や政策といった分野だけど,経営デザインに基づくビジネス創成といった専門能力って重要でしょ.もちろん,グローバルに対応できる力量も併せて向上させる必要があるけど.

経営の視点,すなわち?経営技法の適用という捉え方を使って,大きな枠組みのことを考察して問題解決を達成する,そんなやり口って有用かと.具体的には,政策経営,医療経営・・・といったような言い方になるけど.

経営の中の細々した分野の1つでも良いから,しっかりきっかり積み重ねで技法として専門能力を身に付けてみると,適用の広がりが見えてくる,そんなことに.

頑張りましょう.

 

 


9月15日(火)のつぶやき

2015-09-16 04:35:43 | 雑感