
今日のお好み焼きは!
たたきオクラを たっぷりと入れた ネバフワお好み焼きです

山芋を入れなくても オクラを入れて ふわふわにします

お好み焼きの具は シンプルに オクラと豚ミンチのみ!
今日は 小さく焼いて プチお好み焼き


オクラだけでも 充分美味しいです


★ 材料(2人分)
・お好み焼き粉 1カップ
・卵 1個
・水 100cc
・オクラ 10本
・豚ミンチ 100g
・トッピング(青のり・削り節・紅ショウガ)適量
・お好み焼きソース・マヨネーズ 適量
・サラダ油 適量
★ 作り方
1.オクラは 生のまま 細かく砕いておく。(みじん切りにする)
2.ボールに 水、卵、お好み焼き粉を入れ よく混ぜる。
3.2の中に、1、豚ミンチを入れ よく混ぜておく。
4.フライパンに サラダ油を入れ 3の生地を 流し込んで 焼いてください。
5.4が焼けたら 器に盛り付け、ソースをかけ 青のり等をトッピングする。
マヨネーズを お好みの量かけて下さい。
とっても 夏らしいお好み焼きです


人気ブログランキング参加中!
1日1回応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




ふわふわしていると、ほんと美味しいですよね!
なかなか訪問できず、ごめんなさいね☆
★こうママ★
美味しそう(o^-^o)
オクラも栄養価高いですし、
緑のお色がまたいい感じです♪
長芋のネバネバ!
オクラのネバネバ!2つのネバネバ野菜で、
ミニサイズのお好み焼き!!
ふんわりしていて、元気パワーが回復しそう☆と、思いました。
焼きたての熱々をみんなでいただくと、
食卓が賑やかになりそうですね。
おいしそう。。。です。
こんにちは♪
オクラのネバネバが 山芋の代わりになります!
とっても ふわふわして美味しいですよ
こんにちは♪
オクラの緑が 彩りになるし 栄養もあるし、山芋の代わりになるし とっても便利な野菜です
こんにちは♪
熱々は もちろん美味しいですが、このお好み焼きは 冷めても美味しいです
オクラパワーかな・・・