
昨日に引き続き、今日も牡蠣を使った 焼きそばレシピ

今日は 洋風に 「牡蠣のクリーム焼きそば

ジューシーな牡蠣と クリームソースが 相性バッチリですよ~

パスタにしても もちろん美味しいですが、
焼きそば麺を利用すると、短時間で出来るので とっても便利です

今回はクレソンを使いましたが、サラダほうれん草でも OKです


★ 材料(2人分)
・牡蠣 約10個
・小麦粉 適量
・焼きそば麺 2玉
・オリーブオイル 大さじ2
・ニンニクみじん切り 1かけ分
・鷹の爪 1つまみ
・しめじ 1房
・クレソン 1束
・塩・コショウ 適量
・バター 大さじ1
・生クリーム(牛乳でも可)100cc
★ 作り方
1.フライパンに オリーブオイル、ニンニクみじん切り、鷹の爪を入れ 小麦粉をつけた
牡蠣を入れ ソテーし、一度 取り出しておく。
2.1で使ったフライパンに バターを入れ溶かし、
しめじ、焼きそば麺を入れ 塩・コショウをし、よく炒める。
3.2の中に 1を加え、生クリームも入れ よく混ぜてください。
クレソンも加え さっと混ぜてください。
味をみて もう一度、塩・コショウで味を ととのえます。
あっさりと 仕上げたい場合は、生クリームより 牛乳や豆乳を使うと いいですよ



応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




でも、ラーメンや焼きそばだけだと栄養面も心配ですが
ソテーした牡蠣を使う事で、型くずれする事も無く、又・栄養のバランスも良いですね。
豆乳を使えばもっとヘルシーになりますね
私も少々、お酒をたしなむので(笑)牡蠣エキスのサプリは欠かせません
濃厚ですわ~。
牡蠣とクリームってあいますものね(^-^)/
食べたいです!!
もう気軽な食べ物ではなくて
ご馳走ですよね~。
牡蠣を焼きそばに!!
海のミルクと呼ばれる牡蠣からのスープが、
伊太利亜風の焼きそばにプラスされて、
お酒のお供にも、バッチリ♪の新焼きそばですね。
クレソンの苦味が、ひときわ牡蠣の旨みを
ひきたてそう…と、思いました。
豆乳を使えば 確かにヘルシーになります♪
牡蠣は 亜鉛が入っているので、味覚に大切な栄養なので 料理人には欠かせませんね・・・(*^_^*)
こんばんは☆彡
今度は 牡蠣のクリームパスタを作って食べたいです!
こんばんは☆彡
牡蠣が入ると贅沢な 焼きそばです♪
こんばんは☆彡
確かに クレソンが味を引き立ててくれました♪
牡蠣の焼きそばは 最高に美味しいです(*^_^*)