goo blog サービス終了のお知らせ 

四万十住人の 簡単料理ブログ!

   お知らせ…2015年12月8日付でブログを全部、引っ越ししました。2015年12月8日の記事をご覧願います。

ホットケーキミックス×炊飯器で シナモン香る 小豆ケーキ ☆

2012-01-18 18:50:35 | 炊飯器でおやつ


今日の「ホットケーキミックス×炊飯器」レシピは

シナモンの香りが た~っぷりの 小豆ケーキ
シナモンと 小豆は とっても 相性がいいんです~

しっとり ふわふわのケーキは いかがですか~
熱々でも、冷めても 美味しいよ




                ★★★レシピ★★★

★ 材料(一升炊きの炊飯器)

・ホットケーキミックス 150g
・卵 2個
・マーガリン 100g
・ゆで小豆缶 1缶(210g)
・シナモン 小さじ1(好みで調整)
・釜に塗るマーガリン 適量
・粉砂糖・甘納豆 適量(トッピング用)

★ 作り方

1.耐熱ボールに マーガリンを入れ レンジに30秒かける。

2.1の中に ホットケーキミックス、卵、ゆで小豆缶、シナモンを入れ よく混ぜる。

3.炊飯器の釜に マーガリンを塗り、2を流し込んで、スイッチオン!
  普通の炊飯で 行ってください。
 (出来上がってない場合は 再度 炊飯してください)

4.3が出来上がったら 少し冷まして 逆さにして 皿に移してください。

5.仕上げに お好みで、粉砂糖、甘納豆をトッピングしてください。



ゆで小豆缶に 砂糖が含まれているので、今回は 砂糖は 入れなくてOK







  ブログランキング参加中!
  応援クリックよろしくお願いします ☆

   ↓  ↓  ↓







人気ブログランキングへ



TREview



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シナモンと小豆? (ちぃたん)
2012-01-18 21:46:46
相性がいいなんて、知りませんでした。
最近和菓子を食べてないので、小豆缶の甘いケーキが新鮮に見えます。
小豆缶入りのケーキならちょっと和風?と思いましたが、
シナモンが入ると、また違うのでしょうか?
なんか、とっても気になります。
返信する
Unknown (みぃ)
2012-01-18 23:09:32
こんばんは~

シナモン&小豆
京都銘菓の八つ橋のような味に近いのかしら?
ん~どんな味なのかしら
今度、何かで試してみるね
返信する
Unknown (エム)
2012-01-19 07:38:43
甘納豆がトッピングされたケーキが
とーっても美味しそうですね♪
返信する
Unknown (やまがたん)
2012-01-19 07:48:26
みやちゃんさん、おっはよ~ございます。

今日のは・・・小豆のケーキですね。
しかも作る材料も手ごろなものばっかりだし
これまた炊飯器で作れるっていうのがいいですよね~!

平日はちょっとケーキ作りはムリなので週末あたりに頑張ってみたいと思います☆
返信する
Unknown (ゆりりん)
2012-01-19 08:54:37
シナモンと小豆☆
相性ばっちりですね!!
シナモンの香りが漂ってきますわ~。
美味しそうです!!!
返信する
Unknown (Omamama)
2012-01-19 12:01:52
炊飯器レシピ、着々と増えてるね~!素晴らしい 

小豆とシナモンって合わせてみたこともないし想像つかないんだけど、合うんだね~!美味しそう
返信する
Unknown (みやちゃん)
2012-01-19 18:53:12
ちぃたん

こんばんは☆彡
小豆とシナモンって とっても相性がいいんです~
お試しを!!
返信する
Unknown (みやちゃん)
2012-01-19 18:57:24
みぃさん

こんばんは☆彡
そうそう!八橋のような感じです♪

美味しいよ~
返信する
Unknown (みやちゃん)
2012-01-19 18:58:01
エムさん

甘納豆が 可愛いトッピングです
返信する
Unknown (みやちゃん)
2012-01-19 19:03:34
やまがたんさん

こんばんは☆彡
炊飯器ケーキは とっても簡単で 美味しいの~♪
ほったらかしっていうのが いいなぁ♪
返信する