goo blog サービス終了のお知らせ 

四万十住人の 簡単料理ブログ!

   お知らせ…2015年12月8日付でブログを全部、引っ越ししました。2015年12月8日の記事をご覧願います。

自家製フルーツブランデーで作る 梨のチーズケーキ ☆

2013-10-14 17:27:32 | おやつ



【レシピブログの「秋の自家製フルーツブランデーレシピコンテスト」参加中】


「自家製 フルーツブランデー


お気に入りの フルーツをブランデーに漬けるだけ
たった1日で 出来上がる フルーティーで 爽やかなお酒です
料理や お菓子作りに大活躍!
ドリンクとしても もちろん!美味しく召し上がれます

今日の 「フルブラ レシピ」は「自家製 梨のフルーツブランデー」を使って
「梨の チーズケーキ

トッピングの梨は、コンポートではなく、生のままの梨を使用!
シャキシャキ食感も楽しめます
梨の旨みが チーズケーキの生地の中にも しみ込んで更に美味しくなるんです
チーズケーキの土台は、塩気のあるクラッカーが お勧め♪





        ★★★レシピ★★★


★ 材料(18cm型1個分)…底が抜けるタイプ

・クリームチーズ 200g
・生クリーム 200cc
・グラニュー糖 大さじ4
・卵 2個
・小麦粉 大さじ3
・梨のフルーツブランデー 大さじ1
・梨 大2分の1個(小ぶりな梨は1個使用)
・グラニュー糖(トッピング用)大さじ1

A
・リッツ 25枚
・バター(マーガリン可)60g

★ 作り方

1.Aのリッツをビニール袋に入れ砕きます。バターを溶かし加えて よくもんで下さい。
  型に クッキングシートをしき、これをケーキ型の底に敷き スプーンの背で押しておく。

2.耐熱ボールに クリームチーズを入れ レンジ(600W)で 30秒かけ 軟らかくし、
  グラニュー糖を加え よく混ぜる。生クリーム、小麦粉、卵 、梨のフルーツブランデーを加え
  更によく混ぜ 1の型に流し込む。

3.180℃のオーブンで、約20分焼き、一度取り出し、薄くスライスした梨をのせ、
  グラニュー糖を ふりかけ、170℃のオーブンで35~40分 再び焼く。

4.3が冷めたら 型から外し、冷蔵庫で冷やす。


※3の過程で 2度に分けて焼くのは、トッピング用の梨を最初からのせて焼くと
 底に沈んでしまうため、2度に分けて焼きます。
 2度焼きが面倒で、生地の中に 梨が沈んでも構わない方は、いちょう切りにして、
 生地の中に混ぜ込み 170℃のオーブンで 50分程度焼くとよい。



サントリー 秋の自家製フルーツブランデーレシピコンテスト






  ブログランキング参加中!
  応援クリックよろしくお願いします ☆

   ↓  ↓  ↓












コメントについて

いつも、コメントありがとうございます!
皆さんからの コメント 楽しく 拝見させていただいてます。
仕事等の時間の都合で 当ブログ内でのコメントをお返しすることは 控えさせていただきます。
出来るだけ 皆さんのブログに訪問して コメントを残したいと思います。
記事に関する質問等に関しては お返しさせていただきます。
これからも よろしくお願いします。








最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆりりん)
2013-10-14 22:27:55
なしを漬け込んだブランデー!
おぉぉー旬のフルブラですね~。
チーズケーキのお味も深そうです。
美味しそう(^^)
返信する
Unknown (kirara)
2013-10-15 08:22:44
みやちゃん、おはよう!
梨のフルブラね^^
私、先日サントリーのV.O当たったんだよ~。
梨もあるし、漬けてみようかな!
 クラッカーもリッツを使えばいいんだね^^
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2013-10-15 12:50:51
超美味しそうなんですけど・・・"!!!!!
そうか!
2度焼きで沈まないのですね。
すごい!
返信する
Unknown (みぃ)
2013-10-15 13:22:41
こんにちは♪
きゃ~とっても美味しそう
梨のフルブラの香りと食感も楽しめるのね♪
紅茶と一緒に頂きたい
返信する
Unknown (チームフルブラスタッフあず)
2013-10-15 15:41:33
こんにちは★
サントリーチームフルブラスタッフあずです♪

梨とチーズケーキの組合せって
初めてみました♪
上にのせていう梨もコンポートではなく
生っていうのも新しいですね^^

ブランデーの香りで
大人な仕上がりなんでしょうね^^
返信する