四万十住人の 簡単料理ブログ!

   お知らせ…2015年12月8日付でブログを全部、引っ越ししました。2015年12月8日の記事をご覧願います。

クリスマス♪ リース寿司 ☆

2011-12-21 16:49:11 | ごはん

12月19日の記事で 「クリスマス♪簡単リースサラダ☆」 を紹介しましたが、
今日は
「クリスマス リース寿司」

紹介しま~す

今回は簡単に 市販のすし酢を使って作りました!
酢飯をリースのように 形作って、トッピングしていくだけ
お好みのものを トッピングして 楽しくデコレーションして下さい

私は、彩りに 緑は「ベビーリーフ」 赤は 「プチトマト」 黄色は 「黄色い人参」を使用!
後は、茹でたエビや、いくらなど、お好みでトッピングしてくださいね!




★ 材料(約4~6人分)

・温かいご飯 2合分
・市販のすし酢 大さじ4
・みりん 大さじ2
・卵 2個
・ベビーリーフ 適量
・プチトマト 適量
・茹でエビ 適量 
・いくら 適量
・茹でた人参 適量
・マヨネーズ 適量



★ 作り方

1.温かいご飯に すし酢、みりんを入れて混ぜ、冷ましてください。

2.1を 器に リースの形に 形作っておく。

3.卵2個を 薄焼き卵にし、細く切る。(錦糸卵を作る)

4.2の上に マヨネーズをトッピングし、3の錦糸卵をのせ、
  ベビーリーフをトッピングし、プチトマト、いくら、エビ、
  茹でた人参(星型)等で 飾って下さい。


食べるときは、スプーン等で 取り分けて食べてください。
ベビーリーフの代わりに、水菜でもきれいに仕上がりますよ
このままでもいいですが、私は、わさび醤油を垂らして食べました♪






  ブログランキング参加中!
  応援クリックよろしくお願いします ☆

   ↓  ↓  ↓







人気ブログランキングへ



TREview



↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんがり 美味しい~♪ イカの... | トップ | 紫芋の 簡単♪ 栗きんとん ☆ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Omamama)
2011-12-21 17:13:45
これはグッドアイデア!!!と~ってもカワイイお寿司の完成だわ~。我が家はまだ今年のメニュー決まってないので、これにしようかなぁ・・・?

↓黄色い人参なんてのがあるのね~!ビックリ。味はどんなだろう・・・?と、興味津々です。
返信する
Unknown (みぃ)
2011-12-21 18:47:51
みやちゃん♪こんばんは~

クリスマスにもってこいのリース寿司!!
グッドです

検査でグッタリ、今日もお粥生活
でも、明日あたりから軽めの食事に
そろそろ、お菓子作りも再開するよ~

返信する
Unknown (ほなっち)
2011-12-21 20:34:11
みやちゃんさんこんばんは^^
クリスマスどうしようって、今年は思わなくても、みやちゃんさんのブログにたくさんアイデアがあるので安心です(#^.^#)
リースのお寿司、私では思いつかないです~。
寿司酢にみりんも入れるのですね!
市販の寿司酢だけだと、何か違う、と思うことがあるのですが、みりんを入れたら解消できそうですね\(^o^)/
返信する
リース寿司 (ちぃたん)
2011-12-21 20:46:55
きゃぁ~!これ可愛い♪
人参を星型にするだけで、可愛さが断然違いますね!
簡単にできそうだし、今年のクリスマスはこれにしちゃおうかな?
酢飯はどうやってリース型にしたんですか?
返信する
Unknown (ゆりりん)
2011-12-22 07:08:22
いくらに海老、リーフ・・・。
豪華で嬉しいなーー(^-^)/
クリスマスが楽しくなっちゃいますね~。
色とりどりで綺麗♪
返信する
Unknown (エム)
2011-12-22 09:36:19
リース寿司、可愛いですね♪
市販の寿司酢なら私でも作れそうです(^^)
返信する
Unknown (みやちゃん)
2011-12-22 16:03:42
Omamama さん

こんにちは!
黄色い人参は 鯵は普通の人参の変わりませんが、甘みが多い気がします!
彩りに使えるので とっても重宝しています
返信する
Unknown (みやちゃん)
2011-12-22 16:04:25
みぃ さん

こんにちは!
早くお菓子作り再開してくださいよ~
返信する
Unknown (みやちゃん)
2011-12-22 16:06:53
ほなっちさん

こんにちは!
市販のすし酢は 酸味が多いので、子供さんには 少し酸っぱいかもです!
そこで、みりんを加えることによって 甘みも+しますし、本格的なすし酢の味に近づくのですよ!
酢飯の照かりを 作るためにも みりんを加えるのですよ
返信する
Unknown (みやちゃん)
2011-12-22 16:10:46
ちぃたんさん

こんにちは!
リースの形は フライパンや ある程度深めのお皿の底にラップを敷き、真ん中に 小さめのコップ又は、セルクル型に ラップをしたものを置き その周りに酢飯を詰め込んで 逆さにして皿に移してリース型を作ります。もしくは ご自分で 好きなように 手で形作って下さい!
返信する

ごはん」カテゴリの最新記事