
先日、あるテレビ番組で 「ナシゴレン」が 出てたのよ~

それを見ていたら、急に作りたくなっちゃって

私なりに、簡単に作れないものかと・・・

なるべく家に ある材料や 調味料で 考えてみよう!
そして、アジアン料理に欠かせないのが、「ナンプラー!」
正直って ナンプラーが苦手な私・・・

ナンプラーが 気にならず、食べやすいように 作ってみようって 考えました

これが、大成功

大葉を 入れているのが ポイントかな


★★★レシピ★★★
★ 材料(4人分)
・ご飯 2合
・サラダ油 大さじ3
・塩・コショウ 適量
・卵 4個
・お好みの野菜 適量
A
・ミンチ(豚・牛・合挽き何でも)100g
・むき海老 20匹
・玉ねぎみじん切り 1個分
・コーン缶 大さじ4
B
・醤油・ナンプラー 各大さじ1
・ケチャップ 大さじ4
・スイートチリソース 大さじ1
・豆板醤 小さじ2分の1(好みで調整)
C
・千切り大葉 10枚分
・お好みのナッツ 適量
★ 作り方
1.フライパンに サラダ油を入れ Aを入れ炒め、塩・コショウする。
2.1に ご飯を加え よく炒める。
Bを 加え 更に 炒めます。Cも加えて さっと炒めてください。
3.卵は 目玉焼きにしておく。
4.2を 器に盛り付け、好みの野菜、3を盛り付けて 仕上げます。
ナンプラーの量を増やして 醤油を減らすと
アジアンテイストに もっと近づきますよ



応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





いつも、コメントありがとうございます!
皆さんからの コメント 楽しく 拝見させていただいてます。
仕事等の時間の都合で 当ブログ内でのコメントをお返しすることは 控えさせていただきます。
出来るだけ 皆さんのブログに訪問して コメントを残したいと思います。
記事に関する質問等に関しては お返しさせていただきます。
これからも よろしくお願いします。
大葉を入れるといいのですね~!!
発見してくれたみやちゃんさん、
有難うです(^^)/~~~
ナンプラー一度使ったきり・・・そのままあります(^^;
大葉を入れて!使ってみます!( ´∀`)
お家でナシゴレン♪素敵~
とっても美味しそうね
ここ久しく、ナシゴレン食べてないなぁ
食べたい~
ナシゴレンって作った事がありません。
食べた事もないような・・・。
大葉が大好きなので、作ってみたいと思います♪
親睦会、楽しそうですね*
みんなで集まってごはんを食べると、本当においしいですよね~。
あの、ワイワイした雰囲気大好きです☆
ニオイがダメです。
結構好き嫌いが多いので、料理のレパートリーも、少なくなってしまいます。
苦手なのは味見をせず、主人が帰ってきてから味見をして、最後に整えるといった感じです。(笑)
見た目もとってもきれい!
さすがみやちゃんですね(*´∇`*)
私は大好きで時々ナンプラーに頼って味付けしています^^
ナシゴレンとっても美味しそう~♪
みやちゃんさん風に作ったナシゴレンが食べてみたいです(*^_^*)
激うまなんて・・・
絶対つくらなきゃ~
彩りもよく、おいしそうな
ナシゴレンですね。
私は家では、作ったことがありません。
チャレンジしてみます。
ナッツのカリコリ感がアクセントに
なっているんですね。
食べてみたいな~
魅惑のナシゴレン。これがとっても美味しいんですよね~。
目玉焼きにナッツがとってもいい感じ~。
久しぶりに私も食べたくなってきちゃいましたですわぁ~☆
みやちゃんさんの、豊富なレシピに感心するやら、
羨ましいやら、憧れるやら…
わたしも、もう少しがんばって、
家族においしい~お料理を食べさせてあげなきゃね!
食べず嫌いかもしれないけれど、
アジアン料理はちょい苦手かな~。(^_^;)