軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の食品保存・・

2021-04-06 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 今朝の軽井沢 黎明に-4℃まで下がって、例年よりも温かい日が続いていたこのところ 

 ちょっと ピリッと感があったんだな・・

 ところでみなさん 食べるモノの保存とか   保管って考えたことありますか?

 このところの 新型コロナの感染防止で 食品のお買い物もお店に行く回数が減ったり

 お買い物に行って  「 ついで買い 」とか「 まとめ買い 」とかしてませんか?

 で、お家に帰ってから 置き場所が足りなかったり冷蔵庫にも入り切らなかったり・・ってありませんか

 そろそろ その心配はなくなってくる時期だけれど  軽井沢では真冬の厳冬期になると

 戸外に置いたりして凍結しない様に 冷蔵庫に保管したり  お家の中に入れて保存したりで

 玄関や勝手口ののタイル敷きや コンクリートの上に発泡スチロールの保管容器をスタンバイしたり

 ガレージに大型の冷凍庫や冷蔵庫を設備したりなんてお家もあるよね  

 昔ながらの農家のお家では 「 ムロ(方言発音では モロとも)」と呼ばれる 穴倉の様な戸外の保存施設や

 家屋の床下に 掘りごたつの深い様な大きさの地下保存庫を設けたりして 凍らせない様に工夫して

 保存用野菜や越冬野菜を冬越しさせたりしている  

 この時期くらいになると   冬越ししたキャベツや大根 ジャガイモのお料理が出たり

 お漬物を少し塩抜きして手を加えた 野沢菜炒め・・なんかが食卓に出て来るんだ・・

 スーパーに売られている 「 おやき 」っていうのの 中身に 「 野沢菜 」って

   独特の味の炒め物が入っているでしょ? 

 冬を超えて今頃になると ちょっと発行菌種の働きなどで味に深みが増して来て

 新しいお漬物を炒めても出せない味が出て来るんだ

 保存野菜の副産物だね・・  

 やっと軽井沢にも   温かい季節がやって来たけれど

 地元産の採れたて新鮮野菜が出回るのは軽井沢ではもう少し先のこと

 沢山穫れた晩秋に 思いがけずお野菜をどっさりもらっちゃった~~ なんてことがあったら

 さて みなさんだったら どう保存しますか・・      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする