簡単料理に挑戦します

お料理は全く苦手です。簡単だったら覚えられるかもしれません。

今年もよろしくお願いします。

2019年01月12日 | 日記

  もう1月12日も夜ですね(笑)

  新年おめでとうございますm(_ _)m

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

お正月早々、いろいろありました(笑)

お節は、わが家のよっぱらいさんが一人用のお節というのを注文してくれてたので、好きな様に頂きまして、

自分用はサッサと食べ終わり、もう満足!! 「 おいしい~~ 」 の連発でいただきました。

もう一人分も食べていいと許可が出ましたので、遠慮なく食べ始めましたが、さすがにちょっと休まなくては

お腹がいっぱい(^_^;)  二人前は無理、もう若くはありません。

  元旦の夜、お酒はお正月だからと多目は仕方ないと黙認してましたが、

調子に乗って飲んでるように見えたので 「 飲み過ぎやー 」 と言ったら、帰ってきた言葉に切れて、

私、わが家のよっぱらいさんが使ってるお湯のみを流しに投げたくなり、一瞬そんな気持ちを持った自分に

恐怖感を持って立っていましたら、なんと、御本人はそれを流しで洗い始めました。

なんなんだこれは・・・・・と思いましたが、その夜はなんだか眠れず、私はお正月なのに自分用の時間が

持ててるのでどうにかなってるんだと反省しきりでした。

  お正月2日だというのに、会話はあまりナシです(笑)

3日は姉が寄ってくれたので楽しく過ごせまして、持ってきてくれたお寿司やお刺身をこれまた、

「 おいしい~~ 」 の連発、そう言う意味では幸せでした(^_^)v

  でも、激しい感情を一瞬でも持ったことには反省ばかりでした。

そうですね、やっぱりどうにかなってたのですかね?

十日恵比須でお参りさせて頂いたとき、とんでもないことをしてしまい、何と、エンジンをかけたまま車から

離れてしまい、戻ってくるまで全く気づかずにポケットの中にキーが無いと慌てまくって、

ドアが開かなかったらどうしようかとそればかりを考えてドキドキものでした(>_<)

車は静かに待っててくれまして、ドアは開き中は暖かくて・・・・・あーもう感謝感謝でした。

  おみくじは、そのものズバリでした。

小吉です。  あまり良いことは書いてありません。

万事控えめにだそうです。 何事も進まないので時を待ちなさい。です。

と言うことで、わが家のよっぱらいさんにはお酒に関してはひと言も言っておりません(笑)

控えめにと思ってますと、いつか反動がきますかねぇ?

それも又怖い?ですが(笑)  何事も辛抱辛抱の1年に決定です。