茨城県立水戸特別支援学校 ブログ

日々の学習活動や学校行事を紹介します。

中学部3年生 修学旅行

2023年11月30日 | 中学部

 11月21日(火)と22日(水)の1泊2日で修学旅行へ行ってきました。

 1日目はディズニーシーに行きました。入場してすぐに、アクアスフィアの前で集合写真を撮りました。

 5つのグループに分かれてディズニーシーを回りました。アトラクションに乗ったり、グリーティングでキャラクターに会ったり、ショーを見たり、お土産を買ったり、各グループで事前に立てた計画に沿って楽しむことができました。お昼も自分たちで選んだものをクリスマスの雰囲気を感じながら食べることができました。

 宿泊したのは東京ベイ舞浜ホテルです。ハンバーグやカレーライスなど、生徒の大好きなものを美味しく頂きました。友達と笑顔で食べる夕食と朝食はとても楽しい思い出になりました。

 2日目は国立科学博物館を見学しました。かはくカレーライスで腹ごしらえをし、グループで見学を行いました。

 

 特別展の和食展も見学することができました。友達と話をしながら、興味をもって展示を見ていました。

 保護者の皆様をはじめたくさんの方々のご協力のおかげで思い出に残る修学旅行になりました。本当にありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部6年生 卒業記念遠足

2023年11月16日 | 小学部

 10月31日(火)に、アクアワールド大洗水族館へ卒業記念遠足に行ってきました。

 みんなで1台のバスに乗り、出発!バスの中では「さんぽ」の替え歌や遠足の歌を歌い、にぎやかにバスレクを楽しむことができました。あっという間に水族館に到着!みんなワクワクした表情です。

 着いたら最初はイワシショー!音楽に合わせて大水槽の中をイワシの群れが泳いでいる様子に子どもたちはキラキラした表情。水槽のライトの色が変わってきれいでした。

 イワシショーの後はイルカショー!アシカの雄叫びやイルカのジャンプなどに「きゃー!」「すごーい!」と子どもたちから歓声が上がりました。

 イルカショーの後はクラゲやサメ、マンボウなど様々な生き物を見ました。「サメ大きい!」「クラゲの動き面白い」など、近くで見る生き物に興味深々。

 

 天気が良く、外に出ると気持ちよかったです。波の音も聞こえてきました。

 遠足の楽しみの一つ、お弁当!みんなと一緒に食べられて美味しかったな。

 小学部最後の遠足、子どもたちから「楽しかったね!」の声をたくさん聞くことができました。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸黄門漫遊マラソンランナー応援隊!

2023年11月07日 | その他

令和5年10月29日に第8回水戸黄門漫遊マラソンが開催されました。本校から小学部児童1名、高等部生徒2名が沿道からランナーの皆さんを応援しました。また、本校職員4名がランナーとして参加しました。不安定な天候でしたが、みんなで沢山のエールをおくることができました!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部 第Ⅱ期進路学習週間 校内作業実習

2023年11月06日 | 高等部

10月16日(月)~27日(金)の2週間、高等部は、第Ⅱ期の進路学習週間で、現場実習や校内実習を行いました。

今回は、校内作業実習の1日の流れについてお伝えします。

① 登校後、タイムカードを打刻してから今日の仕事内容を確認して作業室へ向かいます。

 

② 作業班ごとに朝礼で作業内容の確認やラジオ体操をしてから作業に入ります。同じ作業班で長く作業をする生徒、まんべんなくいろいろな作業班を体験する生徒、自分がどんな力をつけたいのかによって作業の取り組み方は様々でした。

【ぺんてる筆ペンの部品組み立て】

筆ペンのインクを抽出する大事な部分の組み立てをしました。細かな作業ですが得意とする生徒も多く、約5,000個の部品を仕上げることが出来ました。

 

【検尿キットの袋詰め】

ビニールの袋に採尿カップと容器を入れる作業をしました。採尿カップを折りたたんで入れるのが難しいのですが、自分なりのやりやすい方法を見つけて丁寧に袋に入れて、3,000個納品出来ました。

 

【ネジとナットの袋詰め】

ねじとナットを小さな袋に入れて、袋の口を折ってテープを貼る作業をしました。袋に入れやすくする支援具を使って作業をする生徒もいました。2,500袋以上納品することが出来ました。

 

【事務的作業】

パソコンに向かって入力作業をするだけでなく、技術員さんに教えてもらって校内の清掃作業や、事務室から依頼を受けてのメモ用紙作り、ペットボトルのリサイクルなど、様々な作業を行いました。

 

③ 休憩時間には、自分たちでお茶を淹れました。初めは濃かったり、薄かったりいろいろでしたが、加減が分かってみんなおいしく淹れるれられるようになりました。

 

④ 作業場所だけでなく、トイレ掃除や洗濯、ポットの片付けなど、身の回りの整理整頓を行ったあとに日誌を記入して、終礼で1日の作業を振り返りました。

 

校内作業実習が「充実していて楽しい」という生徒も多く、2週間の実習をやり遂げた生徒たちの表情には、達成感がみなぎっていました!!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする