Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ザ・ミック、連敗するも復活の兆し!?

2017-08-28 06:12:25 | ほこプロニュース

オールスタープロレスリングで
超竜の異名を持つ
スコット・ノートンとの
一騎打ちに臨んだザ・ミック。
試合序盤こそ
自身のスタイルを見失い
迷走を続けたものの
尊敬するノートンの
プロレスラー然とした
ファイトスタイルに感銘を受け
試合中盤以降は
本来のスタイルに回帰。
奮闘を見せたが
ノートンの牙城を崩すには
至らなかった。



捲土重来(けんどちょうらい)、
藤田戦での敗北からの
再起を目指すザ・ミック。
しかしながら、
勝負を焦り
ペース配分を考えずに
猛攻を仕掛けるさまは
まるで本来の自分を
見失っているようにも見えた。



得意のパワー殺法で
反撃を試みるノートン。
だが、ザ・ミックの
怒涛の攻撃は止まらない。
ノートンはその猛攻を
避けるでもなく
すべてその体で
受け止めていった。



どんな攻撃にも怯まない
ノートンの姿に
自分の理想とする
プロレスラー像を見た
ザ・ミック。
コーナーマットに
自らの頭部を叩きつけると
まるで悪い夢から
醒めたかのように
大きく吼えた。



試合も終盤に
差し掛かろうとする
タイミングで
初めて両者はロックアップ。
ザ・ミックのプロレスは
この瞬間から始まる・・・。



ここまでの展開で
相当なダメージを
負ってしまったノートン。
圧倒的に不利な状態で
あったことは
間違いないのだが
ザ・ミックの得意技、
スピアーをキャッチすると
ショルダーバスターで
切り返した。
やはりこの男、
人間ではない・・・。



観客を味方につけた
ノートン。
必殺の超竜ボムで
ザ・ミックから
3カウントを奪った。

試合には敗れたものの
一時は見失っていた
本来の自分のスタイルを
取り戻したザ・ミック。
この敗北は勝利以上に
大きな意味を持つ敗北と
言えるのかもしれない・・・。

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

・・・というわけで
藤田戦、ノートン戦では
ミックの大きな挫折と
その克服を描いてみました。
挫折はともかく、
今回の試合で描きたかった
本来の自分への回帰については
プロレスゲームの試合で
それを表現するのは
本当に難しかったですね。
実際、この動画を
作り終えたあとでも
もうちょっとうまく見せる
方法があったのではないかと
反省しています。

あとはこの後に続く
第3戦でミックの成長を
描くのみですが・・・
実はその方法についても
今のところは
ノープランだったり
するんですよねぇ。

さて、それでは今回も
このタイミングで
ノートン戦について
まとめておきたいと思います。


【スコット・ノートン】

ミックさんがお気に入りの
外国人レスラーということで
いつかやってみたい相手だと
思っていました。

ノートンといえば
良く言えば純粋なパワーによる、
悪く言えば鈍重でどんくさい
技のモーションという
イメージがありまして
それはWWE2Kシリーズでは
表現が難しい部分でも
ありました。
オープロ3でなければ
ノートン戦を作ること自体、
難しかったかも
しれないですね。


【試合展開】

テーマは、「迷走と回帰」。
藤田戦で完敗したミックが
自らのスタイルを見失い
迷走する部分が前半部分、
自分の本来のスタイルを
取り戻すのが後半部分という
二部構成になっています。

迷走パートでは
私がしょっぱいと思う動き、
たとえば技を受けないとか
ダメージの大きい技ばかり
連発するとか
そういう動きばかりを
あえてミックにさせています。

回帰パートのこだわりは
ロックアップから
始まるところですね。
ここからプロレス的展開を
始めますよという
意思表示です。

結末については
2パターン考えていて
ミックが勝つ展開も
用意していました。
ただ、迷走パートで
ミックがやりたい放題
やっているわけですから
そうなるとこの試合を
見ている観客の立場としては
ノートンを応援したく
なりますよね。
だったらミックの攻撃を
全部受けきった上で
ノートンが勝つのが
一番カッコイイだろうと。
ノートンをいかにカッコよく
勝たせられるかという点にも
こだわりました。


【セメントっぽい技】

ファイプロワールドでも
プロレスとセメントという
ファイトスタイルがありますが
この試合、序盤の
ミックのターンでは
セメントっぽい技を
多用しています。
パンチやキック、
絞め技などですね。

別にこれらの技が
「悪い技」というつもりは
ありませんが
プロレスでは勝負論の他に
エンターテインメント性も
求められますから
効率よくダメージを
与えるだけの技っていうのは
あまり好まれないんですよ。

逆に無駄だったり
リスクだったりが
ある技の方が
やっぱり見ていて
ワクワクしたり
ハラハラしたり
できますよね。


【自分に喝】

本来の自分を
取り戻す過程で
どうしても必要だったのが
技を受けても倒れない
ノートンの描写と
ミックが自分を取り戻したのが
一目でわかるアクションでした。

前者はゲームシステムに
助けられましたが
(R2ボタンで相手の技に耐える)
後者をどうやって
表現するかが
この動画の一番の課題でした。

私が選んだのは
コーナーマットに向かって
ヘッドバットを空振りして
自分に気合いを
入れなおしているように見せる
・・・という方法でしたが
伝わりましたでしょうか?


【スピアーをキャッチ】

ミックのスピアーを
ノートンがキャッチして
そのまま担ぎ上げるという
この試合の見せ場の1つですが
さすがにこれは
多少強引だったなと
反省しています。

全速力のミックのスピアーを
ノートンがまったく
後退することなく
受け止めて担ぎ上げるなんて
現実では不可能だと思います。
キャッチするタイミングで
一歩踏み込んでるとかなら
まだしも・・・ですよ。

本当はここから
パワーボムホイップにつないで
超竜ボムという流れが
ベストだったのでしょうが
ショルダーバスターは
どうしてもこの動画の中に
入れておきたい技でしたので
ここで使用しています。


【超竜ボム】

フィニッシュは、超竜ボム。
パワーボムホイップとの違いは
手を広げるアピールが
あるかどうか・・・だと
聞いたことがあるのですが
間違ってますか!?


【今後の展望】

オープロを使っての
シングル3連戦の
最後を飾るのはこの人。

・・・と思いきや・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿