南浦和雑記庫

横浜ベイスターズファンで乗り物好きな南浦和人の
適当なコンテンツアップローダ

★四国回遊 ~鳴門線~

2006-08-20 | ★旅行記
この日の目標は牟岐線・室戸岬経由で高知へ行くコトだが,時間が余っているので鳴門線を往復した. 鳴門駅の駅名標. 鳴門駅外観. 鳴門では5分しか折り返し時間が無く,この空き時間を利用しての往復は正直言って悩んでいた. しかしまあ,乗れるウチに乗っておいた方が後々で余裕が出てくる. 実際行って見れば,何かあるというワケでもなく,写真だけ撮って折り返しても何の悔いもなかった. この先 . . . 本文を読む

★四国回遊 ~徳島2~

2006-08-20 | ★旅行記
徳島駅の券売機. 徳島駅の改札. 徳島駅の駅名標.JR四国では駅ナンバリングが全駅で実施されている. 柱標はこのような感じ. 徳島駅の光景.ホームは4線しかなく,県庁所在地にも関わらずかなり小さい. それでも発着列車は結構多く,少ないホームでやりくりするのが四国の特徴である. 徳島線穴吹行きのキハ40. 牟岐線阿南行きの1000系. 留置線に止まっていたキハ185の「う . . . 本文を読む

★四国回遊 ~徳島1~

2006-08-20 | ★旅行記
というわけで,品川バスターミナルから京急バスの「エディ号」で徳島へ向かった. そのエディ号. 徳島駅.立派な建物である. 四国はアイランドリーグがある.そしてJリーグのチームもある. こんな広告にも出会う. 駅前にいたバス.左は徳島バス(だと思う) 右は夜行ではない大阪便の「エディ号」 こちらは徳島市営バスのノンステップバス. このカラーリングは結構珍しいと思う. 四国は平 . . . 本文を読む

★四国回遊 ~プロローグ~

2006-08-19 | ★旅行記
夏休み5日間を利用して,15年ぶりの四国探訪を企画した. 前回はまだ高校生の時.家族旅行で道後温泉に行った. 1日目は実家の西宮からクルマで道後温泉へ行き,そのまま終了. 2日目に両親は砥部へ焼き物を見に行くというので,一人別行動で伊予鉄道を制覇. 3日目はクルマで帰るべきトコロを一人だけ鉄道で帰るというワガママを決行し,当時まだ電化されていなかった「しおかぜ」で松山から岡山へ行き,岡山電軌を乗 . . . 本文を読む

★広島遠征2006 ~白市駅~

2006-07-28 | ★旅行記
広島空港から白市駅までバスで移動. バスは市内直行便がメインだが,付近の山陽線の最寄り駅である白市駅へのバスも利用者が多い. 白市駅は山間の小駅である. この小駅に大型バスの発着場が,無理矢理設置されている(爆) 駅前の道路はご覧の通り.かなり狭い. 駅自体は自動改札もない,本当に小さな駅である. 改札を越えて中にはいると,しっかりと広島空港の案内が. しかも韓国語や中国語も併 . . . 本文を読む

◇熾烈な争い

2006-07-06 | *雑談(&携帯投稿用)
どんだけ固まってんねん(爆) ここに来てからどれにしようか迷う人,いるんじゃないか?(笑) . . . 本文を読む

○6/24ヤクルト-湘南@戸田

2006-06-24 | ○観戦記
ちょうど1軍が広島に遠征へ行っている時に,戸田球場でシーレの試合が開催されるというコトで,これは格好の2軍観戦のチャンス. 天気も良さそうだし,それとなく話を振ってみたら友人が来るというコトで行くことになった. この球場は観戦席が異様に少なく,最初の写真の右端にちょこっと見えるのが普通の観戦席である. たとえ2軍の球場とはいえ,とても入りきらないのでバックネットの下で立ち見をしたりするが こ . . . 本文を読む

◇予告失点

2006-06-24 | ◇一発写真
戸田球場にて . . . 本文を読む

<6/23●広島2-1横浜>

2006-06-23 | <スコアシート>
18:00~広島市民球場 ---------------- 横 000 010 000 | 1 広 000 002 00X | 2 ---------------- 広/ダグラス-ベイル-小山田-高橋-永川 横/吉見-木塚 ---------------- 横:遊/石井-中/小池-右/金城-三/村田-左/古木-一/内川-捕/相川-二/藤田-投/吉見 広:二/東出-遊/梵-左/前田-三/新井-一/栗 . . . 本文を読む

*煙賃改定

2006-06-15 | *雑談(&携帯投稿用)
要するにタバコの値上げね(笑) もちろん値上げは知っていたが,自分が吸っているタバコがナンボになるかは今朝初めて知った(爆) ロングとキングで値段変わるのか(^^;; ちなみに今年に入ってから 「どんな場所でも歩きタバコ禁止」 「朝は一本だけ」 「仕事中の休憩で吸いだめしない」 などを実施して,半年で1週間に1箱の減煙まで成功している(笑) 従って300円に上がるのはそれほど痛手ではな . . . 本文を読む

◎観戦結果&予定(2006年)

2006-06-13 | ◎野球の話
3/5 【WBC】日本2-3韓国(東京) 3/11 【OP戦】横浜4-9西武(横浜) 3/12 【OP戦】西武1-1横浜(西武) 3/31●読売12-2横浜(東京) 4/1○読売1-9横浜(東京) 4/2●読売7-4横浜(東京) 4/15●横浜1-3読売(横浜) 4/22○ヤクルト6-11横浜(神宮) 4/29×横浜-広島(横浜)<雨天中止> 5/6○横浜4-1阪神(横浜) 5/11●横浜4-8楽 . . . 本文を読む

<4/18●広島12-3横浜>

2006-04-18 | <スコアシート>
18:00~広島市民球場 ---------------- 横 000 000 201 | 3 広 550 020 00X | 12 広:ダグラス-林-広池 横:門倉-秦-岸本-ソニア-佐久本 ---------------- こんな状態で「セカンドゴロの間に1点でもいいから点を取れる打者」を目標通りに実行し,最後にはセカンドゴロ併殺を決めてくれるとは,さすが10番打者.涙があふれそうです. . . . 本文を読む

<4/11×横浜-ヤクルト>

2006-04-11 | <スコアシート>
18:00~横浜スタジアム ---------------- (雨天中止) ---------------- 間違いなく今週の戦い方は今後の鍵となる. ・・・ハズだったが,雨であえなく中止. これでまた高宮は先発できずに来週へ持ち越しになってしまうのだろうか?(^^;; そもそもヤクルト相手にベバリンってメチャメチャ不安なんだけどね(爆) ちなみにセ・パ合わせて5試合が中止. こんな全国 . . . 本文を読む

<4/9●阪神10-5横浜>

2006-04-09 | <スコアシート>
14:00~大阪ドーム ---------------- 横 010 400 000 | 5 神 104 001 04X |10 横:吉見-加藤-木塚 神:江草-金沢-能見-藤川-久保田 ---------------- 中継ぎ陣 完全崩壊 まあ,加藤は復調している.今回もいいピッチングだった. 打ち込まれた木塚もそんなに球は悪くなかったように見えた.しかし結果は結果. それにしても,左打 . . . 本文を読む

<4/8●阪神5-2横浜>

2006-04-08 | <スコアシート>
14:00~大阪ドーム ---------------- 横 010 000 001 | 2 神 030 000 02X | 5 横:土肥-高宮 神:安藤-久保田 ---------------- 土肥の70%は巨人戦で出来ています. 土肥の20%は西武戦で出来ています. 土肥の10%はヤクルト戦で出来ています. というわけで,去年の土肥の勝ち星を成分解析するとこうなる(違ぉ 今年はどうなる . . . 本文を読む