南浦和雑記庫

横浜ベイスターズファンで乗り物好きな南浦和人の
適当なコンテンツアップローダ

<4/18●広島12-3横浜>

2006-04-18 | <スコアシート>
18:00~広島市民球場
----------------
横 000 000 201 | 3
広 550 020 00X | 12

広:ダグラス-林-広池
横:門倉-秦-岸本-ソニア-佐久本
----------------

こんな状態で「セカンドゴロの間に1点でもいいから点を取れる打者」目標通りに実行し,最後にはセカンドゴロ併殺を決めてくれるとは,さすが10番打者.涙があふれそうです.

雨大好きさんは最終回でホームランかと思ったら珍しくタイムリーヒットを打ったようで.
これで状態が上向くといいなあ(^^)ニコニコ

そういやこの2人は第一打席は得意技コンボで来たようね.


で,門倉は中5日で出すほど調子が良かったんかね?

  阿 波 野 さ ん よ ?

広島は今シーズンの総得点が前日比150%とはね(爆)
広島が打線を組み替えただけの問題じゃないぞ.



悔しいという気も起こらないステキな試合をありがとう.




・・・マジでこれでも何も考え直さないのかな?(汗

今日は秦でもいいんじゃないかと思っていたら
的中してしまったような感じだ.

その秦はナイスリリーフだったようだが,
ロング行かずに代打も送らず交代したのは何だったんだろう?
調子を崩したとかじゃないコトを祈る.

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (右打ち職人)
2006-06-16 11:13:54
横浜にソニアって投手がいるんですね。初めて知りました。

なんか♪夏女~ソニアァって歌いたくなっちゃうんですけど(笑)



あと佐久本、順調そうに敗戦処理こなしてますね(爆)



#2006-04-19 01:53:04
返信する
Unknown (ぷらんと)
2006-06-16 11:14:32
相変わらず返事が遅くてすいません(^^;;



ソニアは開幕直前に入団したので名鑑などにも載ってませんからね.

最近はちょくちょく中継ぎで出てくるようになりました.

疲弊気味の中継ぎの穴埋めとして結構役に立ってますね.





佐久本なあ・・・本当は高宮が中継ぎにいてくれれば良かったんですが,先発も足りないし,新人で先発ローテはファンとしての夢でもあったんでしょうがないかな(爆)



#2006-04-24 19:29:14
返信する
#注 (ぷらんと)
2006-06-16 11:16:55
事情により記事を新しく作り直した関係で,元の記事を一旦削除した上でコメントを移植しました.

本来のコメント時間を併記してあります.

ご了承下さい.
返信する