goo blog サービス終了のお知らせ 

ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

新涼2012

2012年09月03日 | 小さな感動

涼新た猫の首輪に鈴付く日

 


 

人気ブログランキングへ ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。

 

雷鳴に押されし秋の扉かな    (句友リュウちゃん、ミコちゃん合作)
新涼やじゃれつく猫の髭立ちて  (句友リュウちゃん様の作品)

 

朝顔はまだまだ長く咲いてくれそうです^^。 

ヘブンリィブルーの朝顔には小さな蟻さんがいます、蜜があるからでしょうね。 

 

 ↓銅葉オキザリスの薄ピンクの花がずっと咲いていますが、

 

その葉を下から撮るとこんな綺麗な色になりました。

千日紅の一種で背丈は1メートルほどあり、このような茎が沢山出て

秋風に揺れています。

「脱出可能!」とは気に入りました~^^猫の首輪を買ったところ

このタグが付いていました。以前からもし何かに首輪が引っ掛かった時は、

猫はそのまま動けなくなるのではと、気がかりだったのです。

強くもがけば首輪はすっと外れる仕掛けです。

   

 

 今日もご訪問頂き、有難うございます♪

やっと朝夕は涼しさが感じられるようになりましたね。

それもその筈、9月に入りお子さんたちは3日の月曜日から

学校が始まります。1日が土曜日でしたので、例年より2日間

夏休みが多かったのですね~^^。

日曜日の2日、長男が愛猫とらみちゃんの首輪を買いに、車で

お店へ連れて行ってくれました。真夏は首が暑苦しいのでして

いませんでした。そろそろ涼しくなりそう?なので首輪を付けても

かまわないかなと。とらみちゃんが夕食を摂っている隙にカチャッと

嵌めたのですが、ピンク色のベルトにハート形の紅い宝石が一つと

小さな小さな鈴が一つ付いています。実は今まではノミ捕り首輪ばかり

つけて、こんなにお洒落なのは初めてです^^。

ノミ捕り首輪の方が¥700くらいは高価ですが、全然お洒落ではなく

名札も付いていませんし、イミテーションジュエリィや鈴もないのですよ。

その内写真に撮ってアップしたいなと思います^^。

 

人気ブログランキングへ ←応援クリック、どうぞ宜しくお願い致します。


コメント (19)    この記事についてブログを書く
« 残暑2012・帰燕 | トップ | 猫じゃらし »
最新の画像もっと見る

19 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちやこ)
2012-09-03 08:32:12
ミコちゃん!
急に秋らしくなりました。
首輪をつけるということは子猫を飼うのでしょうか。
涼しげな鈴の音まで聞こえてきます。
私も動物好きですが、この年で飼いましたら私の方が先に逝ってしまい残ったら可哀想でしょ・・・
秋の涼をいただいたようです。
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2012-09-03 20:54:19
こんばんは
ポチッ

鈴の付いた
可愛い首輪に変えられたのですね。
写真・お待ち~です。
昔我が家にも猫が居ましたが
家から一歩も出しませんでした。
土の上を歩くと
蚤がいっぱい飛びついてくるからです。
外出を停止してから蚤が居なくなりました。
返信する
こんばんは~♪ (yukun2008)
2012-09-03 21:29:23
銅葉のオキザリスに薄紫色の花が咲いて綺麗ですね~♪
ご近所の銅葉を見せて貰いに行きたくなりました、おや、裏側から見ると鮮やかな色ですね♪
トラミちゃんは鈴付きの首輪ですか、いいですね~!、我家は鈴は暴れてダメでした。 応援P!
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-09-04 02:14:05
猫の首輪題材の俳句、・・・・・・。
いいですね。

朝顔はまだまだ長く咲いてくれ、いいですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

銅葉オキザリスの薄ピンクの花など、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。
眺めて、心和みでした。

首輪はすっと外れる仕掛け、・・・・・・。
いいですね。

いつも、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
花。。。 (安人(あんじん))
2012-09-04 14:31:15
ミコちゃん こんにちは♪

ミコちゃんのblogは何時もお花が有って何か温かみが感じます・・
性格もキット。。ですよね
コメントの文章で解ります

アサガオまだ咲きますか?
西洋アサガオは遅くまで咲きますか?

何時も訪問とコメ有難う御座います

(o^-^o) ポチ
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2012-09-04 20:08:35
こんばんは
ポチッ

今日も暑かったですね。
岡山天満屋近くに行ってきました。
姉と二人で
薬屋(トイレットペーパー、消臭剤、ガムなど)と
喫茶店で時間をつぶしました。
帰りに曹源寺で蓮の花を見てきましたが
もう終わりです。
収穫もなく寂しく帰ってきました。
返信する
秋の扉 (リュウちゃん6796)
2012-09-05 06:12:33
雷鳴と共に開けり秋の扉
秋の扉じゃれつく猫の髭立って

お師匠様、おはようございます。
さしもの今夏の猛暑も9月に入って少し収まって来ましたね。日中はともかく、朝夕は急に涼しくなって、虫の声も聞かれるようになって来ました。秋の扉は確実に開いたようです。
リュウちゃんの家の2匹の猫ちゃんも、真夏にはぐったりとフローリングの床で寝ていましたが、9月に入り行動が俄かに活発になって来ました。「天高く馬肥える秋」ならぬ、「天低く猫じゃれる秋」ですね(笑)

ここ数日、奈良は夕方になると、連日、俄か雨、雨だけでなく、必ず広範囲に雷が鳴ります。大体は小一時間位で雷は収まるのですが、一昨日はほぼ半日間、大雨と雷鳴が轟いていました。8月中、奈良は殆ど降雨が無かったのですが、一昨日の大雨は農家にとりましては、まさに「恵みの雨」になったことでしょう。

大田裕美「九月の雨」
http://youtu.be/jy11c5wDpN0
フランク・シナトラ「セプテンバーソング」
http://youtu.be/B90ZsjHJyZ8
本田路津子「秋でもないのに」
http://youtu.be/JxMU418CuAs

群馬に住んでいる下の孫の「みらい」(3歳)が9月から幼稚園に通うことになりました。月曜日が初登園日、上の「あかり」と同じ幼稚園です。
いつも「あかり」の後にくっついていた甘えっ子の「みらい」、元気良く通園出来ますことやら?

9月7日に二人が通う幼稚園で、昨年と同じような「じいちゃん・ばあちゃんの参観日」がありますので、明日から群馬に行ってきます。

群馬の秋の扉は、もう全開なのでしょうか?



返信する
ミコちゃん (wingtom)
2012-09-05 20:17:04
こんばんは
ポチッ

今日は昼過ぎから美咲町に行ってきました。
青空が減って来ていましたから、
覚悟はしていたのですが、雷と雨に襲われてしまいました。
傘をさして撮影していましたが
大きな音と稲光にびっくりして
傘を投げ捨てて車に逃げ込みました。
真っ黒になったのでは情けないですからね。
返信する
ミコちゃん (wingtom)
2012-09-06 22:00:39
こんばんは
ポチッ

今夜も
水を撒きながらゴーヤの実を数えてみました。
小さい実がいっぱいなってきています。
もう枯れる時期なのにどうしたのだろうか。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-09-07 02:03:44
ミコちゃんさん

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小さな感動」カテゴリの最新記事