メカニック日記

メカニックです。仕事ネタから感じた事思った事など気まぐれに更新していきます…

ギガ…インプットシャフト交換。

2016-12-07 01:53:40 | いすゞ
前回の記事に書いたEXZ52ギガ…


もともとクラッチのオーバーホールで入庫してたんですが、作業の為ミッションを降ろすとまさかまさかのメンドラの先端が摩耗…


パイロットベアリングが入る部分が摩耗してます…


新品のパイロットベアリングを仮に入れてみてもやっぱりガタがあります…当然ですが。


で、このパイロットベアリングはエンジンとミッションを繋ぐインプットシャフト(通称メンドラ)の振れを抑制する為のものなんですが、そんな所にガタが出来れば当然、悪影響が出てきます…

インプットシャフトが振れると異音やクラッチジャダーの原因となったり、他のベアリング類に負担がかかり最悪破損する可能性も…

特に今回の車は重量物を牽引するトラクターなのでミッションにかかる負担も大きいでしょう…


こんな状態を見ちゃうと知らなかった事には出来ないですよね…

そんな事もあり、追加の見積りとこのまま組んだ場合のリスクなどをお客様に説明してたのが前回時の話で…

勿論、お客様がリスクを承知でこのまま組んでくれ…と言われれば組むつもりでしたが、結果的に修理する事になりました。
どうやらこの車は夜間輸送に使用する車両らしいので途中で走行不能になったらシャレにならないみたいです…(^_^;)


で、昔みたいなメインケースが箱型のミッションだったらインプットシャフトの交換ってすごく簡単に出来るんですが…最近のトラックはアルミケースの採用が主流で剛性面からも筒型のミッションが殆どです。

そんな筒型のミッションでインプットシャフトを交換しようと思ったら…メインシャフトやカウンターシャフトも引き抜かないと交換出来ないんです…


つまり…

手間がかかります。


では作業を…

昨日のうちに部品の注文と補記類の取り外しまではしておいたので、今日からが本格的な分解。

このサイズのミッションは…とにかくデカくて重い。

ミッション立てるのも一苦労で…



基本的な構造は小型のミッションと変わりませんが、仕様上レンジ切替やスプリッター変速があるのでその辺りが通常のミッションとは異なります。

レンジ切替用のエアシリンダーなどを取り外して…

ピストンも抜き取り。


インターロックプレートなども外して…


サイドカバーも取り外し。



レンジケースとアウトプットシャフトなども…



リバースアイドルギヤを取り外す為にシャフトを抜こうと思ったら…


めちゃくちゃ固い…
抜けどめのプレートが付いてる位なのでてっきり手で抜ける程だと勝手に思ってましたが抜けません…

真ん中にボルト穴があるのでスライドハンマーで抜こうと思ったらこのサイズが無く…
仕方なく作る事に…

と言ってもスライドハンマー用のナットとボルトを溶接するだけですが…




シャフトに取り付けて抜き取り。





更に分解…



ここでようやくメインケースも抜き取り…





メインシャフト、カウンターシャフト、インプットシャフトをセットで抜き取り、更にインプットシャフトを分離させシンクロナイザーなども取り外し。
手がベタベタだった為分解後の写真しかありませんが…




しかしデッカいカウンターシャフトだな…(*_*)


画像だと対比する物が無いから分かりづらいと思いますが、今まで自分が整備した中でダントツにデカイです…笑

インプットシャフトからベアリングとギヤ類を抜き取り。




インプットシャフトのシンクロやニードルも交換する為に分解…




と、ココでやっちまった…

シンクロのリングを留めてるスプリングを1個外し忘れてるのに気付かずリングを取ったら…


あぁ…スプリングが…(T ^ T)
急いで注文するも翌日入荷…

コレで今日はインプットシャフトは組めなくなりました…泣


なので他の事を…
インプットシャフトに組むギヤユニットのニードルベアリングを交換。


新品のニードルベアリング。


ギヤオイルたっぷり塗って組み付け。



更にメインシャフトとインプットシャフト接続部のニードルも交換…


しようと思ったら部品が来てない…


アレ⁉︎俺頼んだよなぁ…と思いつつ、部品商に確認。

すると、もう配達してあるはずです…との返答が

もう一度部品の箱を確認すると…


え?まさかコレ1個だけ⁇

正直…この時点で薄々気付いてはしてましたが…


再度、部品商に電話‼︎
自分『ニードル1個しか来てないんだけど…』

部品『え…⁉︎ 1個の注文しか聞いてないですけど…⁉︎』

自分『…… 。』

もう分かる方には分かると思いますが…



自分は注文する部品点数が多い場合は部品図に丸を付けてFAXするんですが、画像の赤丸が問題のニードル…


この図で見ると、いかにも個数分セットみたいな番号の表記でしょ⁇

でも来たのは1個…


どうやら単品で供給されているみたいで…




いや…そりゃあ確認しなかった自分も悪いですよ…

ただ、部品商も発注かける時に使用個数が出るはずだし…
確かに1個とは言ったけどそれはセットで1個って意味で伝わってるものとばかり思ってましたが…
気の利く部品商なら一言聞いてくるんだろうけど…

にしてもあの図面も悪意があるよなぁ…
1個だけ換えるなんて状況はまずありえないし、換えるなら全数換えるだろうに…

どっちにしても今から注文しても翌々日しか入荷しないのでニードルは再使用する事に。



新品のインプットシャフト…
約12万…


ニードルを入れて…




スナップリングで固定。


シンクロの部品がまだ来てないので、先にクラッチハウジング側の細かい作業をする事に。

クラッチフォークシャフトのベアリングを抜き取り…


新品のベアリングとダストシールを入れます。

簡易的なブッシングツールを使います…
単なるボルトとワッシャーとナットですが。


ここのベアリングは叩いて入れるとロクな事になりませんから…


ダストシールも入れて…



左右共に交換した所で今日は終了…
続きはまた明日から頑張ります。



コメント (14)    この記事についてブログを書く
« デュトロ…VNT交換。 | トップ | ギガ…インプットシャフト交換... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CHAU)
2016-12-07 10:18:49
おはようございます。

ギガのメンドラ始まりましたねw
でも凄いです!
トラクタのミッション分解修理できるなんて!
ウチは過去にスーパーグレートの筒形ミッションのO/Hした時アルミ製のケースを割って以来人手と時間が足りないため、ディーラー任せになりました。

ニードル・・・・・・・。
これは落とし穴ですが、この部品のイラストはディーラーからもらったモノですか?
ファックスで送ってもらってるみたいですが。
ウチの場合イスズがパーツカタログCDを持っているのでそれを借りて、ウチの会社のパソコンにインストールして使ってるので在庫は見れませんが、大体合っている金額と使用個数は見れるので、少なくとも自分が発注する時は使用個数確認してから発注しますし、ウチがイスズに見積り依頼すると品番・金額・在庫・使用個数も記入されて送られて来ます。
なのでこの場合は~・・・・・やはりイスズの方が気を利かせるとかすべきと思います。
普通ニードルですと使用個数分交換当り前ですから、ドコのイスズにも部品担当の人っているハズで、もしかしたらこのヘンの経験があまり無いので、発注数しか頼まれてないと言うのだと思います。
ウチの方のイスズの部品担当ですと、ウチが古くからの付き合いというのもありますが、ちゃんと使用個数では無く、発注数だけでいいの?と連絡もくれます。

返信する
Re:Unknown (mikiaxis)
2016-12-08 06:55:38
CHAUさんお疲れ様です。


実はこのサイズのミッションをバラすのは初めてなんですよね…
なので何があるのか分からないのでヒヤヒヤしてます。笑

あのイラストはディーラーじゃなく部品商からFAXしてもらったものです…
ウチは基本的には部品商を間に挟むんですよね…(^_^;)
色々なところで融通が効くので…笑
ただ、ディーラーの部品課に直接頼む事もありますが、やり方は同じで図面をFAXしてもらい、それにマルを付けて送り返す…といった方法をとってます…

でも、そのパソコンにインストール出来るCDは便利そうですね…
ウチもそうしてもらおうかな…笑
返信する
Unknown (CHAU)
2016-12-08 14:50:22
部品商からなんですね?
なるほど~。
融通が利くのであればというのもありますものね!

CDパーツカタログは昔はイスズから譲ってもらったりしてたのですが、今はイスズのシステムがインターネットのオンラインになったのでイスズの支店とかによってはCD持ってなかったり、貸してくれないかもしれません。
ウチはイスズから借りたCDをコピーしてバックアップを残すやり方してます。
ヤフオクでもたまに出てたりします。
イスズのパーツカタログは4月と10月に更新します。
もし手に入れられましたら、このパーツカタログはインストールとプリント設定でひと癖あります。
それが判れば4ディーラーの中で一番使いやすかったです。
返信する
ギガ…インプットシャフト交換。 (parasol)
2016-12-08 20:59:20
お疲れ様です。
 いすゞさんはニードル1個で部品が出るんですねー
全数交換か 再使用か しかないとは思いますが
バスタブ型ケースが懐かしいです。
シンクロ関係も複雑になりましたし
 それにしてもケースの内部 結構 黒く汚れてますが
こんなもんですか?
返信する
すいません (同業者)
2016-12-09 02:37:43
すいません、少し教えてもらいたいんですが、現行プロフィアのキャブサスなんですが、左右の調整できますか?
バンパーのラインは平行なんですが、キャブだけ左右に傾きます。レベリングバルブでの調整も前後の傾きしか調整できないし、何か方法ないでしょうか?
返信する
Re:Unknown (mikiaxis)
2016-12-09 20:08:56
CHAUさん

そう、ウチが取引してる部品商はフットワークが軽く動いてくれるので助かるんですよね…

でも今はディーラーさんでも部品を配達してくれるトコも減りましたよね〜
そう考えるとやっぱり部品商が良いのかな〜って思います…笑
返信する
Re:ギガ…インプットシャフト交換。 (mikiaxis)
2016-12-09 20:19:25
parasol さん お疲れ様です


一個で出るみたいなんですよね…笑

換えるなら全数ですからね…
普通はセット供給と思っちゃいます(^_^;)


ケース内部はオイルはそんなに汚れてませんでしたが、やっぱりケース内壁なんかは黒ずんでます…
今までの経験上ですが、大体こんなもんだと思いますよ…(-_-)
素材本来の色が見える事は少ないように思います…笑
返信する
Re:すいません (mikiaxis)
2016-12-09 21:21:27
同業者さん お疲れ様です^ ^

レベリングバルブは1つで左右をコントロールしてるので、基本的には左右独立した調整は出来ないと思います…

なので調整というよりはキャブが傾いている原因を探って直した方が得策だと思います…
バンパーが平行ならフレームから下は問題無いという事になりますし…
返信する
ですよねー (同業者)
2016-12-10 05:17:29
キャブサスののっている台が左右トーションバーで連結されているんですけど、左右のスプラインの位置でもズレてますかねー
返信する
Re:ですよねー (mikiaxis)
2016-12-10 13:00:31
同業者さん どうもです。

たしかプロフィアのフロントマウント左右を繋ぐバーはトーションバーではなかったような気がします…
スプラインは切ってありますが単なるリンクだったはずです…

レベリングバルブは機械式であれば左右均等にエア圧がかかっているか…とか。
あとはキャブサスベローズのヘタリとか、キャブマウントアーチのクッションゴムの摩耗など…

思いつくのはそんなトコですかねー(^_^;)
返信する
キャブサス (同業者)
2016-12-10 20:27:55
キャブサスは前後4個とも新品なんですよね。キャブサスの台座をスプラインずらして取付なおせば上がりますかねー?やったことないけど
返信する
Re:キャブサス (mikiaxis)
2016-12-10 22:01:33
ベローズは新品ですか…

エアが規定圧時のベローズ単体の全長は左右で同じなんでしょうか⁉︎
うろ覚えですが、確かベローズ全長の基準値があったような気がします…

フレームに異常が無いとした上での推測になっちゃいますが…ベローズの全長が左右で同じなのに傾いていればフレームとキャブサスの間のに原因があると絞れるんじゃないでしょうか…

同業者さんの言うのは、リンクロッドのスプラインを左右でズラす…という事ですか?
そうであれば自分もやった事はありませんが、作業的にはかなり厳しいような気がしますが…笑
返信する
Unknown (CHAU)
2016-12-12 14:51:03
キャブの傾きですか。

前に初期型スーパーグレートで同じような事があり、キャブマウントやヒンジのトコに使われているブッシュゴム交換で改善しましたが、それでもキャブを持ち上げないと交換出来ない箇所があり、そこまではやりませんでした。
返信する
Re:キャブサス (yuutomaru)
2016-12-13 19:21:49
キャブサスリンクロッドスプラインの摩耗ではないでしょうか?スプラインに錆汁でてませんか?
錆汁でているようであればリンクロッド及びBC、BKTの交換で直ります。ちgなみに排ガス記号BDGあたりの車ですが
返信する

コメントを投稿