ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

すってんころりん

2021-01-25 18:11:12 | 日記・エッセイ・コラム

2021年1月18日(月)〜2021年1月22日(金)

 

今年の長野はよく雪が降る。

気をつけていたのに滑って転んでしまった。

いつもは下を見ながら、凍結していそうなところは避けていた。

ところが、その時に限って人のことを批判するようなことを考えていた。

道の角を曲がった瞬間に、抵抗する暇もなく道に横になった。

立ち上がってもどこも痛くないので安心してその場を去った。

お昼に食事を取ろうとすると、左腕が顔に届かないことに気がついた。

カップ味噌汁を飲もうと思い、右手に箸を持ち左手にカップを持った。

ところが顔までカップが届かないから飲むことができない。

右手でカップを持って、味噌汁を飲んだが、具材の豚汁たちは底に沈んだままで口に入らない。

若干腫れは感じるが、痛くはないので骨折はしていないだろう。

夕方、整形外科でレントゲンを撮ったが骨には異常はなかった。

「痛み止め出しますね」

「いりません」

「湿布は効かないから塗り薬出しますか?」

「いりません」

嫌な患者だろう。

ネットの口コミでは色々書いてあるが、私はこの先生は好きだ。

勝手に薬を出すのではなく、患者に聞いてくれる。

夜にはずいぶん良くなって、手で顔を触ることができた。

抵抗せずに転んだこと、厚着をしていたことが幸いしたようだ。

自らを知って謙虚になりなさいと、湯福神社のおみくじには書いてあった。

人を批判していたから神様に怒られたのだと思う。

そして、怪我がなかったのは神様が守ってくれたのだと思う。

今年は謙虚に生きて行こう。

 

1月18日(月)

夜にデータ量に関するお知らせが届いた。

今回は早いぞ、なぜだ?

と思ったら、帰宅してもWi-Fiにつないでいなかった。

それを知らずに動画見まくり。

当然だ。

1月19日(火)

今日は西宮神社の初えびす祭。

昨年借りたお種銭を返して新しく借りてくる。

収入0から就職して収入を得ることができた。

これもお種銭のおかげ。

倍返しをして、新しくお借りしてきた。

今年は前回の倍ぐらい増えるように頑張ります。

コロナと寒さで人出は少なかったが露店で福飴を購入した。

これで完璧。

1月20日(水)

滑って打撲。

整体の施術を受けて、固まった筋肉を柔らかくした。

「ここ痛いですか?」と聞かれるが、どこが痛いのかよくわからない。

いったいどんな転び方をしたのだろうか。

冬の道は要注意である。

1月21日(木)

12月に実施した健康診断の結果が届いた。

人生初のD(要再検査)

悪玉コレステロール値が見事に高い。

今まで総コレステロール値は高かったが、善玉コレステロールが高いから経過観察だった。

原因は何だ?

そして腎機能はC(経過観察)

そういえば、3月に受けた健康診断で「尿に潜血があるので再検査してください」と言われていた。

無事に就職できたからそのままにしていたけど、やっぱり悪かったのだ。

転倒の痛みが無くなったら再検査行かなくては。

1月22日(金)

年が明けて初めての5日出勤。

仕事は次から次へとやってくる。

お休みは何をしようかと考えている時が一番幸せ。

今週もお疲れ様でした。

コメント

赤ちゃんだって考えている

2021-01-24 16:07:38 | 日記・エッセイ・コラム

2021年1月16日(土)〜2021年1月17日(日)

 

テレビで面白映像を見ていた。

コメンテーターは笑っていたが、感動する映像があった。

1歳にもならない赤ちゃんが右手にテレビのリモコン、左手にエアコンのリモコンを持っていた。

赤ちゃんはエアコンのリモコンがお気に入りのようだった。

お父さんが「一つちょうだい」というと、テレビのリモコンを差し出す。

お父さんが意地悪をして、差し出していないエアコンのリモコンを取ると大泣きした。

そこで、エアコンのリモコンを返し、また訪ねる。

「一つちょうだい」

赤ちゃんは同じようにテレビのリモコンを差し出した。

お父さんは同じように、差し出していないエアコンのリモコンを取った。

またまた大泣きする赤ちゃん。

お父さんは再びエアコンのリモコンを返して訪ねた。

「一つちょうだい」

赤ちゃんは今度はエアコンのリモコンを差し出した。

そのため、お父さんは差し出したエアコンのリモコンを取った。

すると赤ちゃんは大泣き。

「だって、差し出したじゃないか」とお父さん。

テレビのコメンテーターも笑っていた。

 

赤ちゃんは2回の行動で気がついたのだ。

差し出さない方を取られてしまうと。

そこで、3回目は自分が持っていたかったエアコンのリモコンを差し出したのだ。

人の進化と成長を見せてもらった気がする。

これは周りの状況を察知して、対応を変えるという人が生きていくための本能なのだろうか。

 

何度も何度も同じことを繰り返して反省することがある。

それは色々なことをことを考えすぎているのではないのだろうか。

もっと、本能的に判断すれば同じ過ちは繰り返さないのではないだろうか。

人の本能は、生き抜くことを一番としているはずである。

 

1月16日(日)

朝、震度2の地震があった。

震源地は1847年の善光寺地震と同じ場所。

善光寺本堂には、その時に鐘が落ちてついたとされる傷が柱に残っている。

1月17日(日)

作った水引を台紙に貼った。

友達に言葉を入れて送ろうと言葉を考えていた。

「あなたはあなたであればいい」マザーテレサ

ただ、私は字が上手ではない。

なんかカッコよく書けないものだろうか。

コメント

こんな地震があるのでしょうか

2021-01-17 13:25:15 | 地震

2021年1月12日(火)〜2021年1月15日(金)

 

15日22時39分にあった三重県南東沖地震。

テレビを見ていたら速報が映された。

驚いたのが、揺れた場所。

福井、茨城、栃木、千葉、東京、宮城、群馬、埼玉、神奈川。

何で震源地近くが揺れていないのか?

こんな地震今まであっただろうか。

その地震の前、22時19分に茨城県北部で震度1の地震が発生している。

何かミスしていませんか。

 

1月12日(火)

同じ道を歩いているのに、急に雪道になったりする。

つまり、そこは日当たりも悪いし、雪かきする人がいない場所。

雪国での物件探しは雪の溶ける頃が良いのかも。

1月13日(水)

寝ていたら首の関節がボキッと鳴った。

足首や膝の関節はよく鳴るが首は初めてで驚き。

整体を受けているためだろうか。

今日は肩こりがひどかった。張り返しなのか?

1月14日(木)

今日の夢はお葬式の夢。

誰のお葬式だったのだろうか。

私は一生懸命袋に文字を書いていた。

1月15日(金)

水引でしおりと猫を作ってみた。

嬉しいのは、こういう時間が持てること。

コメント (2)

【本】 善光寺コード

2021-01-12 23:37:35 | 本と雑誌

2021年1月7日(木)〜2021年1月11日(火)

 

3連休に読んだ本。

本屋に行くたびに気になっていたが、ダビンチコードのパクリ?と思って手が出なかった。

しかし、やっぱり気になったので今回読んでみた。

なかなか面白かった。

わかっていたようで理解できていなかったこと。

善光寺のご本尊は欽明天皇の時代に百済から伝わった阿弥陀如来像。

仏教伝来の話は学校で習った。

崇仏派と排仏派に分かれて、この阿弥陀如来は蘇我稲目が祀っていた。

その後、崇仏派の蘇我入鹿が排仏派の物部守屋を攻め滅ぼすことになった。

その仏像が善光寺にあるのだ。

そう思うと、なぜ善光寺に?と疑問に思うのだが、この本のメインはそれではない。

善光寺と諏訪大社の関係について多くの資料から説明をしている。

善光寺は諏訪大社によって作られ、守られている。

回向柱と御柱についても記載されていた。

コロナのために、今年開催予定の善光寺ご開帳は2022年に延期となった。

そして、御柱は予定通り2022年。

もともと、ご開帳は定期的ではなく資金集めのために開催していた。

近年になってから、御柱の前の年開催となっている。

だから、開催年を変更してもあまり問題はない。

しかし、御柱は何百年も前から寅年と申年の開催となっている。

本を読みながら気になった人物がいる。

善光寺が大変気にって、甲斐に善光寺を作った「武田信玄」

去年のお正月もそんなことを言っていたな。

 

1月7日(木)

今日のお弁当はハンバーグと鶏の唐揚げ。

毎日作るお弁当にもだいぶ慣れた。

1月8日(金)

差し出し人不明のメールが届いた。

@docomo.ne.jpからだったので、しばらく悩んでいた。

朝に来たメールを無視していると、お昼、夕方、夜とやってきた。

おかしい、私に対してこんな文章のメールを送る人は思いつかない。

ネット検索したら、2015年頃から同じ文章で迷惑メールが届いているようだ。

今の世の中eメール使っている人少ないから、すぐに迷惑メールバレてしまうね。

1月9日(土)

1歩も外に出ないで読書。

こんな1日は贅沢な1日。

1月10日(日)

お正月に飾ったお飾りを、善光寺に納めに行く。

途中で見つけた素晴らしいつらら。

子供の頃は自宅の屋根からもつららができていたが、最近は見ることもなかった。

善光寺では1月7日〜1月15日に御印文頂戴が行なわれている。

今年も頭に三判の宝印を押してもらった。

これで所願成就、極楽往生できるという。

1月11日(月) 成人の日

今朝も雪だった。

雪に水分のある雪やサラサラの雪があることがよくわかった。

暮れに頂いたお花の残りとお飾りについていた水引を活用。

3連休もあっという間に終了。

コメント (2)

水引で飾ってみました

2021-01-07 00:40:21 | 日記・エッセイ・コラム

2021年1月3日(日)〜2021年1月6日(水)

 

昨年、水引の作品を幾つか購入した。

水引はめでたいものなので、お正月に飾ろうと一工夫。

鶴と亀は100均で購入した透明な窓の付いた箱の中に入れて飾った。

宝船は100均で購入した色紙に貼って飾った。

ちなみに宝船の横の銀の梅は私が作った。

そして鏡餅にも私が作ったものをつけてみた。

 

水引は紙なので、ボンドや両面テープで貼れば簡単に貼りつく。

水引で何かを作っていくのも楽しいが出来上がっているもので何かを作るのも楽しい。

今年はこれかな。

 

1月3日(日)

以前一緒に働いていたおじさんから電話。

「最近スマホに変えて、Cメール送ろうとしたら電話かかちゃった」

久しぶりの電話は新鮮だったけどね。

1月4日(月)

明日から仕事なので整体を受けた。

「足がパンパンですよ」

雪道を2日も歩いたからだろう。

「歩くのもいいですけど、やりすぎは体に良くないですよ」

1月5日(火)

仕事始め。

思いがけないお年玉を頂く。

金額は少なくても、気持ちが嬉しい。

1月6日(水)

歩道を前から人が歩いてきた。

避けて数歩歩いたところで滑った。

「人を避けたら動かない。」

滑らず歩けるところは狭い。

コメント (2)