WEBマスターの読書日記

「木戸さんがこんなマメだったなんて」と大方の予想を裏切って続いているブログ。本、映画、感じたことなどをメモしています。

『総理の夫』(著者:原田 マハ)

2017-04-16 17:04:18 | 本と雑誌

ここ最近、気温が20度を超えて春本番の快適なあたたかさ。昨日は風も強く、出かけておいしいホワイトエールを飲んで上機嫌で帰ってきたら、宵のベランダに桜の花びらがいっぱい散っていてきれいだ。気持ちよさの延長で、季節変わり目の衣替えをすることにする。もう着ない服の選別に意外と時間がかかって、億劫だしそのままという人が多いが、断捨離好きの私は全く躊躇せずにどんどん捨てるから、ものの20分ほどで終わってしまいむしろ物足りないくらいである(笑)。クロゼットの片付け程度のシンプルな判断基準で、トップが政策の仕分けをしたら世の中はもっと良くなるのだろうが、現実には複雑な利害と様々な尺度が絡んでなかなかそうはいかない。

この本、総理の「夫」?うまいタイトルだ。メルケル独首相、メイ英首相、アウン・サン・スー・チー国家顧問、失脚したが韓国の朴前大統領、もし当選すれば初の女性大統領になるはずだったヒラリー・クリントン氏、ラガルドIMF専務理事、イエレンFRB議長と、世界の政治や経済を動かすポジションに女性が就くことが珍しくなくなってきた21世紀。日本にもいつか女性の総理大臣が誕生するのだろうか。国債の発行乱発で債務超過、少子高齢化がいよいよ進み、経済停滞で国際的な発言力も弱くなり・・・という少し先の暗い将来を舞台に、明治以来初めて女性が首相の重責を担うことになった。それも40代前半という若さ、頭脳明晰、ありえないくらい美人、ありえないくらい金持ちのイケメンが夫という、少女漫画みたいな設定のエンターテイメント。この旦那さんの一人称で物語が進んでいくのだが、めっちゃ面白くて笑える。

この女性総理、無駄な支出は抵抗勢力の反対を抑えてバッサバッサ削減し、本当に必要な施策に絞ってきっちり断行し、爽快なことこの上なし。前に読んだ「太陽の棘」が、人間同士の諍いの根源とそれがもたらす奥深い悲劇をテーマに、描写が美しくも哀しい小説だったので、全く違う作家が書いたような作風に引き出しがすごいなぁと感心しきり。映画にも漫画にもできそうなメリハリの効いた転換と分かりやすさもいい。解説は安倍首相の奥さん、昭恵夫人。

この記事についてブログを書く
« 『職業としての小説家』(著... | トップ | 『湾岸道路』(著者:片岡 義... »

本と雑誌」カテゴリの最新記事