土屋美恵子の子育て応援活動日記

武蔵野市議会議員として子育て支援など生活密着型の地域福祉を中心に4世代が安心して暮らせる武蔵野にと奔走しています

ペピータ総会&地域子育て支援を提供するために

2019-06-30 10:32:29 | Weblog
6月30日 日曜日

あっという間に6月も終わりです
暑い日あり 涼しい日あり
寒暖差が体調を崩した子ども達も多い
ゆっくり休み整えましょう
昨日午前中は
特定非営利活動法人ペピータの総会へ

前身のむらさき育成会の時からのご縁です
NPOになってから8年目を迎えます
ミッション
* 障がいのある人たちの 上質な生活 を追求しま

* 障害のある人たちの余暇活動・地域活動を推進
します
* 障害のある人たちと家族が健やかな暮らしを実現し、継続できる社会を目指します

雨の中会場わくらす武蔵野に向かう道すがらの花
日中一時支援事業ペピータクラブはじめ保護者向けプログラムもあります
法人の課題は
事業収入の増加を目指したいと課税だと
ご利用者の方々からは
緊急時の受け入れ体制を整えて欲しい
入所施設の充実などを伺いました

午後からはお隣の練馬区のNPO主催の
保育サポーター講習会の講師


第10章 子育て支援サービスを提供するためにを
担当しました

内容は 子ども子育てを取り巻く環境
社会 経済 地域社会 家庭の外形的 家庭地域
の 変容について
*増大する子育てのニーズ
子どもを生み育てにくい社会
増大する子育てのニーズ
子ども子育て社会
*子育て支援サービスの現状
地域における子育て支援の意義
相談援助活動
子育て支援事業
仕事と生活の調和ワークライフバランス
子育て支援サービスの考え方
具体的な事例を通しお話させていただきました
意義を感じてくださいましたのか
NPOへの入会を希望してくださいました
仲間が増える喜びです

妊婦面接&産後ケア 安心お得情報

2019-06-21 06:04:12 | Weblog
6月20日 木曜日



武蔵野市役所玄関先に夏に向けて
恒例のゴーヤのカーテンの為の苗が植えてあり
壁面にはベコニアの花が満開です
文教委員会 厚生委員会にて行政報告がなされた
なかから安心お得情報
妊娠届け(母子手帳をもらう)を出す時に
保健センターにて保健師の面接を受けると
子ども子育て応援券1万円が頂けます!
妊娠期から出産子育ての不安を少しでも
無くして切れ目のない支援に繋げていく
仕組みのスタートです
とても良い仕組みですが
妊娠初期は働いている方が多い現状です
休暇をとり保健センターまで中々行きづらい
市政センターで妊娠届けを出す方も多いです
えー 市政センター届けでは応援券頂けないの?
頂けません
でも大丈夫 出産までに 産休に入ってからでも
保健センターにて面談を受ければ頂けます
担当課に丁寧な説明書きを求めておきました

産後ケア 医療機関による仕組みが始まってます
宿泊がた 武蔵野赤十字病院にて
2泊3日 利用者負担2万円 市負担85千円
一泊延長1万円 多胎児プラス3千円
初産婦のみ
日帰りがた 武蔵野レディスクリニック
一日 9時半から16時半
利用者負担4千円プラス税 市負担16千円
プラス税
上の子同室可能
登録制度ですのでまずは登録して下さい
当事者にとりましてはまだまだ使いがってに
課題はあるかと思ってます
スタートしながらより良い仕組みにしていきましょう

良い歯の集い

2019-06-16 10:13:22 | Weblog
6月15日 土曜日



冷たい雨が降る土曜日の午後
武蔵野公会堂にて
第52回 良い歯の集いが開催されました

お口は 食べて健康に過ごす為の入り口であり
会話や笑顔のコミュニケーションに
重要な出口であります と
ご挨拶がありました

3歳児検診にて歯の状態が良かった親子の
表彰や80代以上の方々の80 20
20本の自分の歯がありケアが良いかたの
表彰もありました
振り返って我が歯の状態はいかがですか
40数年前は親子の対象にもなっていましたが
息子は歯医者に通っているよう
私もしかり
80 20を目指してケアをしっかりと
思うところです
武蔵野市では無料の歯の検診もあります
是非利用しましょう

パパは力持ち

2019-06-11 11:05:33 | Weblog
6月11日


先週末に 今年も枇杷が届いた
枇杷を見るたびに
♬ びわは 優しいきのみだから
抱っこしあって揺れている ♬ の歌が巡る

週明けの月曜 冷たい雨
保育園へ行く親子にはちょっと気が思い
歩き初めの子を持つ時期は
子どもの意志もあり難しい

1〜2歳児くらいの子を抱っこ
おんぶ紐は無し 傘もさし
という パパを数組見かけた
子ども達は それぞれニコにこ顔で
話しかけている
私の顔がほころび気分が明るくなります

報道では札幌の虐待
同じくらいの子の命を守ることが出来なかった
児相と道警の認識の違い 情報共有の不十分さなどなど指摘されているが
議員からの一般質問で我が市のあり方を問う
質問がありましたが
市長の答弁は 担当部署の連携
ネットワーク機能の強化
と一般的な組織図を語られた
基本的な事は大前提
ソフト面 魂を入れる 真摯に向き合う
体制をどのようにしていくかを
私は問いたい

武蔵野母の会総会

2019-06-03 13:04:04 | Weblog
6月3日 月曜日



武蔵野母の会総会が
武蔵野警察署講堂にて開催
思いおこせば21年前に青少年問題協議会
地区委員長OBと武蔵野警察生活安全課の方々で
武蔵野母の会設立に向けて話し合い
設立への経緯がありました
当初はお手伝いしておりましたが
議員になりなかなかお手伝いはできませんが
会員として支えております


役員の改正長年役員をなさって下さいました方々
ありがとうございます
新しい方々これからもよろしくお願い致します