山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

今年はふきのとうが少ない?

2019-02-21 | 植物
今年は2月初めに収穫した。
その後もポツポツ生えている。

姉もかなり歩き回ったが少ないようだ。
近所のおばあさんも今年は少ないと言われる。

例年なら道端のあちこちで見かけるが、
今年はなぜかほとんど見かけない。

知り合いにお土産にあげようといつもの所に行くと、
天ぷらにできそうなのが30個余り収穫できた。



母が家にいる頃はたくさん採ってゆず味噌を作り、
パックに詰めてあちこち配っていたのを思い出す。

雑木伐採に苦労

2019-02-18 | 日記
道路沿いに畑や果樹園があるが、
川までの斜面の雑木がずいぶん成長した。

Uターンしたときにきれいに伐採したが、
8年も経つととんでもないことになった。

それまでに何度か伐採しようと思いつつも
ここまで伐採しなくてもいいかなとの思いもあった。

しかし、イノシシなどの住みかになっても困る。
やはり道路から川も見えた方が景観がよい。

今は雑草も枯れているのでチャンスである。
あまり無理しないよう1日2~3時間程度の作業にした。



鎌やノコギリ、チェンソーを使い分けての作業である。
慣れない仕事で大変であるが、きれいになると喜びもある。





距離にして200メートル位はあるので、
1回に少しずつなので2週間はかかりそうである。

落石防護柵設置でひと安心

2019-02-15 | 日記
昨年9月の台風25号の影響で、
市道に車をつぶす大きさの岩が落下した。

とりあえず土のうを積んでいただいたが、
天候が悪い時にそこを通るのが怖かった。

やっと落石防護柵を設置していただいた。
これでひとまず安心して通れそうである。



急斜面で、かなり高い所から転がって落ちるので
大岩なら相当の衝撃力になりそうで、まだ不安もある。



ここは岩山であり、この先には採石場の跡がある。
だから、また大きな石が落ちてくるのではと不安である。

この山の上の方の状況はどうなっているのだろう。
たぶん調査してこれで大丈夫と判断されただろう。

そのあたり地元住民に説明があればよかった。
心配ならこちらから聞けばいいかもしれないが。

水栓不具合どうしよう

2019-02-13 | お役立ち情報
台所をリフォームして8年になるが、
流し台の水栓のレバーに不具合が生じた。

レバーが急にがたつきだしたのである。
説明書を見てもそのことは書かれていない。

簡単に直るかもしれないので、
とりあえず業者に相談することにした。

口頭で説明しても分かりにくいかもしれないので、
スマホで動画を撮って見てもらうことにした。

今頃は本当に便利である。
さっそく相談したらネジがゆるんでいるだろうとのこと。



どこにネジがあるか聞くと、レバーの上の
赤と青のマークの所を開けたらあるとのこと。

まさかこんな所が開くとは思わなかった。
さっそく帰ってやって見ると開いた。



ネジをドライバーで絞めると直った。
わざわざ修理に来てもらわなくてすみよかった。

このようなトラブルも説明書に記載して欲しい。

ネット購入も修理を考えて

2019-02-10 | 道具
6年前にチェンソーをネットで購入した。
そんなに使ってないのにトラブル発生!

エンジンはかかるが、しばらくすると止まる。
機械に詳しい義兄に見てもらう。

どうも燃料がパイプから漏れているようである。
修理に出したいが、メーカーの営業所は近くにない。

車で1時間以上かけて持って行き修理をお願いした。
代金引換で送ってもらうつもりだったができないと言われた。

仕方なくまた受け取りに行くことになった。
持ち込んで3日後に見積もりの連絡が入った。

燃料菅を交換する必要があるようだ。
あまり使ってなくても経年で劣化するそうだ。

結局、持ち込んでから8日目に修理完了の連絡が入った。
とはいっても遠いのですぐには取りに行けない。

このような器具は価格がネットより少しは高くても、
修理ができる近くの販売店で買った方がよさそうである。