めるままのお気楽ブログ

明日は明日の風が吹く

初めての神楽坂♪

2015-11-05 19:27:25 | 日記
 

JR飯田橋駅西口より、右手に数分歩くと、そこはもう神楽坂通りだ。
名前だけは知っていたが、一度は訪ねてみたい憧れの街だった。

そして終に、30年来の親友と、神楽坂ランチを楽しむことになった。

朝からの冷たい雨が上がり、絶好の散策日和となった。

神楽坂通りは、急激な坂にまず目を奪われる。

心臓の悪い人、足腰に自信の無い人、ご注意ですぞぉ~
(=´ー`)ノ

神楽坂と言えば、古風な花街のイメージがあるかと思うが、
意外や、レトロモダンでオシャレな街並みにしばし歩みが止まってしまった。

さて、本日のランチは「鳥茶屋(とりぢゃや) 別亭」の名物親子丼だ。
到着したのは11時半。予約済みなのでスムーズに案内された。
2階の大座敷にほどよい間隔を保った座卓が点在する。
皆さん、話し声も静かで、居心地がよい。

親子丼はしっかり味付けされた鶏肉に、ふわとろの卵がからまっていて、少々甘目ながらも美味しい。
フム!満足満足!(^-^)



ツーカーの昔友だちとも話が弾み、話題が尽きないのだが、
人気店のゆえ、長居する訳にもいかず、そこそこでお勘定を済ませる。

さて腹ごなしにぶらぶら歩いていると、「赤城神社」に到着。
信心深くない私も、手を合わせ、熱心に願をかける。
神様は、偽もの信者が来たと見抜かれたに違いない
(^_-)-☆

急坂を下って行くと、肉まんや「五十番」があった。
ここの肉まん、美味しいのよと友達に言われ、店内を覗いてみると、巨大肉まんがいっぱ~い!
一個500円は、少々高いかも?
・・・・と、思ったが二個買っちゃいました!(笑)
まあまあなお味・・・
(´ー`)



今日の〆は、抹茶ババロアで有名な「紀の善(きのぜん)」だ。

店内は熟女集団で混み合っている。見渡せば、80%の人が抹茶ババロア!
これはぜひとも私たちもお相伴せねばね!(^o^)丿

濃緑色のババロア、白い生クリーム、あんこの色合わせが、爽やかで綺麗だ。
別々に頂くより、三色一気にお口に入れると、
絶妙ですよ♪
フム!満足満足!(^-^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


神楽坂、ちょっぴりかじっただけですが、次回は薄闇迫る頃、独りで、ほろ酔い気分でそぞろ歩いてみたいです。
何処かの小路に迷い込み、三味線の音でもトテチンシャン~♪なんて聞こえて来たら、最高ですね。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
神楽坂 (シフォン)
2015-11-06 17:18:59
めるままさん、こんばんわ。

神楽坂は初めてでしたか?
最近、TVでもよく紹介されてますね。
料理クラブでの新年会で行ってから時々出かけてます。
あの坂からちょっと脇道に入ると古風な感じのお店があったり、
最近できたのかシャレたイタリアンレストランがあったりですね。
そうそう、紀の善、女性客多いですね。
抹茶ババロアが有名! 知らなかったです。
今度は抹茶ババロアにしなくては!

飯田橋駅近くの川のすぐそばのレストラン、いい感じですよ♪
昼もいいですが夜がいいんですよ。
ムール貝が美味しかったです。
冬の寒い時期でしたが、お店の外の席、ストーブがあってひざ掛けがあって。
お酒の強い友人と出かけたのですが、その人は今外国へ。
夜にその店に行くことはもうないかもです。
シフォンさんへ (merumama2)
2015-11-07 14:17:18
シフォンさん、こんにちは♪
シフォンさんは神楽坂へは何度も足を運ばれているのですね~
私は初めて行った街ですが、すっかり気に入ってしまいました。
行く度に新しい発見がありそう。
今や東京の観光スポットとして人気急上昇中ですね。

オシャレなイタリアンや、フレンチが小路を入って行くとありそうですね。
曲がりくねった小路がまた楽しいですね。
どんなところに連れて行かれるやら?迷路のようです。

飯田橋駅近くのレストラン、良さそうですね。
お店の名前が解れば行ってみたいです
こんばんは♪ (さくらつばめ)
2015-11-15 18:16:13
神楽坂ですか。
行ったことはないけど、雰囲気がよさそうな感じです。

確かに、肉まんの1個500円は、高いかも

抹茶ババロア、和風な感じがして美味しそうです。
私はどちらかというと洋スイーツの方が好きなんですが、和菓子も結構好きなので
つばめさんへ (merumama2)
2015-11-16 20:24:55
つばめさん、こんばんは♪
神楽坂は、ちょっと遠いかも!ですが、機会がありましたら、是非足をお運びくださいね。
旧い町並みに、近代的なおしゃれな飲食店や老舗店が混在していて・・
妙に調和が取れているユニークな街です。

つばめさんは洋菓子系でしたか~^^

>和菓子も結構好きなので

あ、そうなんですねぇ~(笑)
「抹茶ババロア」は、生クリームが入っているので、純和菓子というより、ちょうど中間的な感じで~
つばめさんにピッタリ!!ですよぉ
神楽坂。 (umebati2492)
2015-11-18 15:21:15
神楽坂、行った事は無いですが、
名前からすると、
京都の、「祇園」「ポントチョウ」を想像します、
親子丼、肉まん、抹茶のババロア、
総て、、、。美味しそうですね、
中でも、抹茶のババロア美味しそうです。
色街を、ほろ酔い機嫌で歩くのも良いですネ、
笑。
家紋さんへ (merumama2)
2015-11-20 13:45:47
家紋さん、こんにちは♪

家紋さん宅からは少々、遠いかも!ですが、東京へいらっしゃった折には、是非お立ち寄りくださいね。

神楽坂は小京都とも呼ばれています。
仰るように祇園のような花街の雰囲気が漂うところですね。
と言っても、私は祇園に行ったことがありませんけど・・・(笑)

抹茶ババロア、あっさりとした上品な甘さで美味しかったです
今晩は (oyajisann)
2015-11-20 21:44:40
今晩はお久しぶりです。
神楽坂はその昔一度ペコちゃん焼き買う
ため一歩踏み入れただけです。
美味しいお店あるとは聞いてますが・・・。
30年来の親友何でも話せますね。
話弾んで時間足りなかったでしょうね。
オヤジサンへ (merumama2)
2015-11-21 18:34:13
オヤジさん、こんばんは♪
いつもコメントを頂いてありがとうございます。

ペコちゃん焼き。。。も、名物なんですか^^
かわいいお菓子ですね~
今度行ったら買ってみようかな?

30年もつかず離れずのお付き合いができる友達は貴重です。
相手の話をよ~く聞き、深入りせず、かと言って知らん振りもせず・・・
という関係がよいのでしょうね
こんにちは。 (umebati2492)
2015-12-31 12:37:17
2015年も、今日一日で、新しい年2016年を、
迎えようとしています、
今年一年、何事も無く、無事に過ごせました、
神様に感謝をして、
新しい年を、笑顔で迎えたいと思います。
めるままさんも、
良いお年を、お迎え下さい。
新しい年も、宜しくお願いします。
良い年を (oyajisann)
2015-12-31 16:58:15
今年1年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良い年をお迎えください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。