めるままのお気楽ブログ

明日は明日の風が吹く

ドイツ料理の店「ローマイヤ」

2013-01-26 11:52:52 | 日記

 

クリスマスのイルミネーションが綺麗な去年の暮のお話です・・・・☆


銀座のお一人様ランチはいつも「ニュートーキョー」と決めていますが、
たまには変わったお店もいいかな~?
という気分になり、「銀座 ローマイヤ」に行って来ました。

銀座8丁目、中央通りに面した本格ドイツ料理とビールの老舗レストランです。
大正14年創業、谷崎純一郎の「細雪」にも登場した名店です。

今年の冬は厳寒ですね。
でも、お店のドアを開けるとそこに見たのは~
ヌクヌクと暖炉が燃えているイメージのドイツのヒュッテ!
音楽もドイツ風で楽しい~♪
アンティークな調度品が並べられた中、にこやかに店員さんが席に案内してくれる。

所々ハゲたテーブルや椅子なのですが、それが年代を感じさせて味があります。

私がその日初めてのお客様だったようです。(11時半開店)

ディナーメニューはそこそこお値段も張るのですが、ランチは1000円とメチャ安い !(^^)!
安い割に充実しているのです。
私は ドイツ風ソーセージと豚スネ肉の煮込み、スープ、サラダ、パン、デザートにしました。

ここはドイツビールの種類も豊富なので、ビールの好きな方は楽しめますよ~

そうこうしているうちに、12時になり店内はにわかに活気づきました。
近隣で働いているサラリーマン風の男性があとから、あとからひっきりなしに入って来ます。
皆さん、ダークスーツ姿です。
そして、迷わず一様に1000円ランチを注文。
安くて美味しいお店をご存知なのですね。

では、お一人様オバチャンはこの辺でお席を譲ることにいたします~~

美味しかったよ!
また来るね!

外は身のすくむような寒さでしたが、私の身体と心はポッカポカ~!(^O^)/

http://www.stardining.jp/


二度あることは三度あった~!

2013-01-18 21:35:42 | 日記

☆愛車 HONDA TODAY

 

それは昨日の夕方のことだった。
お稽古事からの帰り道、辺りはすでに暗闇に包まれていた。
いつもの道を私はスクーターで家路を急いでいた。

右折しようと速度を落とし、ウインカーを点滅させた瞬間、
急にフワ~っと浮遊した感覚に襲われた。
気が付くと私は路面に叩きつけられ、スクーターは横倒しになっていた。

多くの車のライトが私を照らしていた。
辺りは異様な雰囲気。
突然、若奥様風の女性が二人、駆け寄ってきた。

「大丈夫~?怪我はありませんか?」

と心配そうに私の顔を覗きこみ、スクーターを起こして、放り投げだされたバッグを拾ってくれる。

そうか!
路面の凍結箇所に気が付かず、転倒しちゃったんだ・・・
とりあえず邪魔にならない所にスクーターを移動させ、エンジンのかかることを確認する。

帰宅すると左足が妙に痛くて、腫れている。
唇の端も切れている。
膝小僧から血がにじんでいる。

足指の骨が折れている可能性あり。
ちょうど、車検中で車が無かったのでタクシーで夜間緊急外来へ。

レントゲンを撮る。
一本は「脱臼」もう一本は「骨折」ということだった。
「脱臼」の指は医師が引っ張ってはめてくれた。
幸い、軽傷だったので指を3本まとめてテープで固定しただけ。
3週間、この状態を続ければいいとのこと。

現在、痛みはひいているが、なるべく左足に体重をかけないで移動している。

それにしても・・・・
20年間、無事故無違反で普通車とスクーターを運転してきた。
初めての事故を経験した。
不幸中の幸いで軽傷で済んだが、
もし、もっとスピードを出していて、後続車がいたら大惨事になっていただろう・・・と思うとゾっとする。
いつもポジティブ志向の私でも、こう災難が続くとさすがにまいる・・・
何かとんでもない事が起こる予兆ではないか・・と思ってしまう・・・・・・・・・・・


またもやハプニング!

2013-01-15 20:10:19 | 日記

☆今朝の自宅付近

 

昨日、こちらは予想外の大雪に見舞われた。

この日は、かねてより楽しみにしていたクラシックコンサートが、つくばであった。

私達はいつもは徒歩でバス停まで行き、駅から電車、というコースを辿るのだが、車で行った方がいいね、ということになった。

ところが~

大雪が、視界が遮られるほど降る、降る、降る~~!
見る見るうちに道路は真っ白になり坂道ではスリップしてしまった。

見渡すと空回りしている車があちこちに~ヾ(゜0゜*)ノ
走っている車は全てノロノロ運転。

チケット代もったいないけど、引き返すことを決断。
ところが~
長い間、タイヤ交換していないわが車は坂道で4回も立ち往生してしまったのだ。(ショック)
チェーンもシャベルも装備していなくて、あるのはシートクッション2枚だけ。
それをタイヤにはさんで、夫はアクセルを踏む。
私は車のお尻を力いっぱい押す。が、ビクともしない・・

雪は降りしきる・・・・(*_*) (*_*)

すると男性二人が何処からか駆け付けてくれて、一緒に押してくれたのだ。
車は無事救出!
しかし、こういうことが坂道の度に発生して、その度に私はお尻を押す羽目に~!(>_<)
その度に、二人ほどの男性が救出を手伝ってくれた。
冷たい雪の中、ビショビショになるのに、一生懸命力を貸してくれた。
親切で優しい方達だ。
本当にありがとうございました!(涙)
辿り着いたオート〇ックスでタイヤ交換を頼むと、「5時間待ち」と言われ、チェーンのみ購入することに~
(家を出てから6時間の苦闘だった・・疲れ果てた・・(+o+))

☆反省点

 ① 雪の日には車に乗らない
 ② タイヤ交換をマメにする
 ③ 人が困っていたら親切にする
 ④ 念のため、チェーン、シャベル等を装備する

私は車を力任せに押したので、勢い余ってズッコケて膝小僧に青あざを作った(笑)
それにしても、ハプニング続きで今年は厄年かな?
二度あることは三度ある。
気を付けなくっちゃ~ネ!(^_^.)


携帯がない!

2013-01-09 20:00:57 | 日記

ウインターセール、真っ只中ですね!

私も銀座、日比谷に出かけてきましたよ~(´ー`)

あちこち、うろうろ、物色して・・・
買ったものが春色のスカーフ一枚だったのですが、
それでも心はウキウキ、ワクワク~♪

ところが~
帰りの山手線で何気なくバッグを覗くと

「ない、ない、な~~い!\(◎o◎)/!」

<携帯がない>・・・のです。

車内でバッグの中をガサゴソひっくり返すのもナンなので、
東京駅で途中下車。
やっぱり・・・・・ナイことに変わりなかった・・・・

え、え~~!?
どこで、いつ失くしたの~?
と、私は超パニクリながら記憶の糸を手繰り寄せる・・

ひょっとしたら、アソコかも!(*^^)v

日比谷シャンテのお手洗いで、携帯をチェックしたのを思い出し、そのまま置き忘れの可能性大!

また乗車してシャンテに戻り(その間、心臓パクパク)
お手洗いへ~~

ところが~

「ない、ない、な~~い!(泣く)」

ひょっとして、受付に届けられてるかも?
受付のお姉さんに尋ねると

お姉さん、「お待ちしていましたよ(^_-)-☆」
という余裕しゃくしゃくのお顔で
懐かしのMy 携帯を差し出してくれました。

感謝感激!
さすがジャパン国ですね。
親切な方もいらっしゃるものです。

たかが携帯、されど携帯~(^O^)/


ということで、全く関係ありませんが、年末 横浜に一泊旅行をしました。
歴史ある情緒漂う街並み。
海風は冷たかったけれど、しばしロマンチックな気分に~♪

 

 

 


明けましておめでとうございます!

2013-01-03 16:54:00 | 日記

↑ (長女の作品で木版画です)

 

☆ 明けましておめでとうございます


今年もどうぞよろしくお願いいたします ☆


2013年が幕開けしました!


年始ですので、今年の抱負!ですよね !(^^)!

まずは <健康に過ごすこと>


健康は宝だと思います。何事もこれを土台に成り立っています。

次に <前向きに過ごすこと>

たとえ、健康が失われようとも いつかは必ず治る時がやってくる・・・と明るい希望をもつ

何か悩み事が起こっても、必ずよい方向に向かって解決していく・・・・と思うようにする


ということで~

今年も相変わらず、「呑み日記」中心です(^O^)

あとは「映画」と「本」と・・・
<ナンデヤロ~?????> のツッコミ日記でやっていきたいと思っていますので

ご興味のある方は 読んでくださいね~~