めるままのお気楽ブログ

明日は明日の風が吹く

聞く人?それとも話す人?

2012-11-28 15:29:53 | 日記

    ★ サブサブ~(*_*)

                      寝袋買ってもらった(=^・^=)ニャン!

 


AさんとBさんが 何やらお話しているようです。
楽しそうに 会話が 弾んでいますね。

でも、よ~く見ると
話しているのは ほとんどAさんで、Bさんはただ ニコニコしながら頷いていますね。

☆ ☆ ☆

私は 誰とお話しても 「聞く人」なんです。

「そうそう、分かるわ~」
「なるほどね~」
「あら~!大変だったわね~」
「私も 同じよ~」
「大丈夫よ。何とかなるって~」

ちょっと途切れると

「○○ちゃん、←(ペットの名前) 元気にしてる~?」
「今日の服の色、素敵ね~」



もちろん、自分の事も少しはしゃべりますが、いつの間にか相手のペースになっています。ナンデヤロ~?。。。。。。。。。(゜-゜)

相手が無口な方で、シラケちゃいそうなときは、話題を提供しようと努力しますが、
幸いなことに 私の周りにはそのような人は皆無です(笑)

時々、お相手から お別れした後で
「自分のことばかり、しゃべり過ぎちゃってごめんなさい~」
と、言われるのですが
そのようなご心配はご無用ですよ~~d(゜∀゜)b good!

だって、私は楽しく元気にお話している人を見るのが好きなのですから~♪

ただで(無料で)笑わせてもらって、こちらこそ
アリガトウ~(=´ー`)ノ/ ウフッ!

 

 


ボジョレヌーボーを飲んだよ!

2012-11-15 21:44:14 | 日記

 

2012年 11月15日は ボジョレヌーボーの解禁日ですね!

ここで、ひと口ボジョレ講座~☆(^O^)/

ボジョレとは・・・

フランス、ブルゴーニュの南にある地名です。

若々しく、フルーティな柔らかなワインです。

ボジョレ・ヌーボーはその年に収穫された葡萄で造られた新酒であり、葡萄が上質かどうか確認するためのもの。

軽快で 渋みがほとんど無く、やさしい口当たり。

初めての方にも飲みやすいワインとされる。

ちなみに 
輸入量第1位は日本で、全生産量の4分の1を占めている


☆ ☆ ☆

早速、頂いてみましたよ~

お供は、カマンベールチーズと「おでん」

ちょっと変な取り合わせかも (*^▽^*)ノイイヨネ!

香りはあまりなくて、フレッシュな酸味が美味。

採り立て、しぼり立ての感じがして、スッキリ爽やか~!

ちょっと寒いなぁ~と思う晩秋の候。。。。

ふつふつ煮えるおでんを味わいながら、ボジョレヌーボーを 楽しめるなんて~♪

すごく幸せや~\(^▽^)/

私は
もうヌーボーではなくて、ヴィンテージワインになっちゃったけれど?(貴腐ワインって言わないでね(^_-)-☆)

人間と同じで、新しいのも良し!
熟成されたのもまた良し!

どっちも ええなあ!(笑)


阪急電車に乗って

2012-11-10 16:21:01 | 日記

帰郷した。。。。

正確に言うと 新幹線 → JR線 → 阪急電車 ということですが・・

「阪急電車」は小説(有川浩 著)でも映画(2011年度作)でも有名になりましたね。

あずき色の車体、草色のふわふわしたシート、のんびりした走り方、スローテンポで鼻にかかった声の車掌のアナウンス・・・

ガタコ~ン、ガタコ~ン、ガタコ~ン・・・・・(ねむ~くなる~~(-_-)zzz)

何十年経っても その姿は微塵も変わらない。

「梅田」から神戸線で「塚口」まで。 伊丹線に乗り換えて終点が「伊丹(いたみ)」駅。

幼い時に大阪から引っ越して、そこで20数年を過ごした正真正銘のわが故郷!


★あずき色の阪急電車




さてさて~
話は 変わりますが・・
大阪という所は独特の文化のあるところで~


① 人懐っこい(*^。^*) と言えば聞こえがいいけど、誰にでも気安く声をかける → アツカマシイ(*_*)

② 一円でも物を安く買うことを すごく自慢する

③ 「そんなん どうでもええやんか」 とよく言う

④ (大阪のオバちゃんに限りますが)バッグにいつも飴の袋を入れている → それを誰にでも「これ、上げるわ」と言って無理ににぎらせる

⑤派手な服が好き お好み焼き、たこ焼きが好き

⑥ 「お前、アホか」とよく言う →これは合いの手みたいなもので、実際「アホ」とは思っていない

⑦ 自分を「アホ」に見せることに優越感を感じている

⑧ 奥さんのことを「うちの嫁が」と言う

⑨ 一人でボケ、ツッコミができる

等など・・・

思いつくだけでこれ位ありますから、実際 大阪人の方に言わせると 「もっとあるやんか」と言われそうですが・・

もっと教えてね!\(^▽^)/

 

★伊丹は清酒発祥の地です