メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

150221_オリンパス ズイコークラブ 東京支部 <例会>

2015年02月24日 | その他
ここの「お知らせ」の通り、2月21日(土)に開かれた オリンパス ズイコークラブ(以下、OZC)東京支部「例会」で、<単写真>が「講師選」で「特選」を、<組写真>が「会員互選」で「二席」を頂きましたので、受賞作をご紹介します。

OZC 東京の「例会」では、次のような手順で、コンテストが開催されます。
 1.必要事項を記入した「例会出品票」を貼付した写真を、「例会担当幹事」に提出。
   *提出写真は2点まで。
   *組写真(3枚まで)は1点と見做す。
   *合計枚数は4枚まで。
 2.「例会担当幹事」は、必要な記録などを行った後、提出写真を机上に並べる。
   *「例会出品票」は、「作者」は見えず「画題」が見えるように貼付されている。
 3.<互選>:会員は、自分の提出分以外のお気に入りの写真3点を選び、投票する。
   *投票は、「投票用紙」に印刷された番号に丸印を付けて提出する。
 4.<講師選>:講師の先生が、次の「入選作品」を選ぶ。
   *推選(1点)
   *特選(2点)
   *準特選(3点)
   *入選(10点 ?)
   *佳作(10点 ?)
 5.「例会担当幹事」は、上記4.の間に、上記3.の<互選>の投票結果を集計し、
   次の「入選作品」を決める。
   *一席(1点)<同点の場合は、複数>
   *二席(1点)<同点の場合は、複数>
   *三席(1点)<同点の場合は、複数>
   *四席(若干)
   *五席(若干)<「該当者なし」の例あり>
 6.講師の先生が、<講師選>分について、上位から講評。
 7.講師の先生が、<互選>分の「一席」~「三席」について、上位から講評。
   (<講師選>の「入選作品」との重複分は、紹介のみで講評はなし)

【提出写真】
私は、今回も、<単写真>1点と<組写真>1点を提出しましたが、今回は、初めて双方が上位入賞しましたので、双方のご紹介になります。
なお次回(新年度)からは<単写真>のみとすることが、当日午前の幹事会で決まったそうです。

<単写真> 「やぁ こんにちは!」
  横浜市鶴見区・鶴見川 150126
  飛翔 <ユリカモメ(百合鴎)>
  OLYMPUS E-M1
  BORG 36ED 200mmF5.6 <F5.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


講師の先生の講評は、次のようなものでした。
 *お見事ですねぇ~! いつもながらの・・・(録音不良で聞き取れない)
 *瞬間ですとか、並びの奥行きというか全体の捉えようですね。
 *こんな状況でカメラを構えておいて、これが来たらパチッと中てられますかねぇ~!?
 *偶然とはいえ、そこでチャンと構図勘とか、自分の中の色んなものを、発揮できるということ
  ですね。
  (換言すると)こんなシーンにチャンと対応できるということですね。 素晴らしいですねぇ~!
 *沢山沢山狙っていく中で、偶然にも中るのかも知れないけれど、引寄せるのは実力ですね。

<組写真> 「天然の彫刻~水の固相三態」
1枚目(左)
  裏高尾・木下沢 150110
  霜柱
  OLYMPUS E-P5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F5.6>
  OLYMPUS Viewer 3 にて現像 <ポップアートⅡ/ピンホール>


2枚目(中)
  裏高尾・木下沢 141208
  霜の華
  OLYMPUS E-M1
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


3枚目(右)
  茅ヶ崎里山公園
  薄氷
  OLYMPUS E-M1
  BORG 36ED 200mmF5.6 <F5.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 6 にて現像


講師の先生の講評は・・・パスされてしまいました(涙)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿