メカロクの写真日記 3

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 2」 の 後継ブログです

ようこそ!

2017年06月12日 | ようこそ!/挨拶
飛翔 <ユリカモメ> 170429 横浜市鶴見区・鶴見川 にて


「メカロクの写真日記 3」 に ようこそ!
 *このブログの「画面デザイン」については ここをクリック!
 *サムネール画像をクリックすると 大きい画像が開きます
  ・「BORG 作例」など 特に大きな画像でご覧頂きたい場合は 「フォト蔵」に飛ばしています
   開いた画像が大き過ぎて 見にくい場合は ここをクリックして
   <開いた画像が大き過ぎる場合> を ご覧ください
 *原則として 画像の Exif 情報は残してありますので Exif 閲覧ソフトをご使用になれば
  ご覧頂けます
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
    ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
    また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは 受付けできません

お知らせ
 (170607) 現時点で「フォト蔵」サイトにアクセスできず サムネールをクリックしたときに
   「フォト蔵」の大きな画像に飛ぶように設定できないので 取り敢えず長辺 600 ピクセルの
   画像が開くようにしておき 「フォト蔵」サイトにアクセスできるようになったら
   「フォト蔵」の大きな画像に飛ぶように修正します
   なお 「ようこそ!」にある2つの「アルバム<フォト蔵>」へのリンクも機能しません
  (170608) 「フォト蔵」サイトにアクセスできるようになったので サムネールをクリックすると
    「フォト蔵」の大きな画像が開くように修正しました
    なお 「ようこそ!」にある「アルバム<フォト蔵>」へのリンク機能も復活しました


次のサイトも どうぞ よろしく!
(メカロクの) 画像掲示板
 1枚あたり 200KBまでの画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記 2
 私の 2代目(061001~121231)のブログです

メカロクの写真日記
 私の 初代(060224~060930)のブログです

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
  (170608) 次のアルバムに 写真を追加しました
   サムネールをクリックすると 当該アルバムが開きます
   サンヨン で撮った 昆虫-2 サンヨン で撮った 昆虫-2 by (C)メカロク

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に 集めています
 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」 は テーマごとに集めていて 気が向いたときに
 気が向いたものだけ アップしていますが こちらは 遅れはあっても 確実にアップしますので
 私の作風(というより好み?)や その変移は こちらの方が判り易い と思います
 なお アルバムを見る方法は 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」 と同じです

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私のページです
 投稿写真のスライドショーはこちら
  *アルバム投稿の場合 スライドショーには 表紙画像だけ表示されます
  *スライドショーの大きい画像をクリックすると 当該アルバムの詳細ページが別画面で開き
   アルバム内の全ての画像が見られます
   また 画像の右上の虫めがねマークをクリックすると もっと大きい画像でのスライドショーが
   見られます

170428/0503/11_木下沢-17 <薄羽白蝶-3>

2017年06月12日 | サンヨン 作例(昆虫)
「170428/0503/11_木下沢」シリーズ、今日から2回は「薄羽白蝶(ウスバシロチョウ)」特集の「後篇」で、全てサンヨンで「プロキャプチャー」モード(ProCap H/30fps)撮影した写真です。

1.裏高尾・木下沢 170507
  ウスバシロチョウ(薄羽白蝶/ウスバアゲハ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F9.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
本日分は、全て同じ回の「プロキャプチャー」モード撮影分で、留まっている画像の中から選んだ1枚目以外は、全て連続するコマです。


2.裏高尾・木下沢 170507
  飛翔 <ウスバシロチョウ(薄羽白蝶/ウスバアゲハ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F9.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
2枚目は1枚目から6コマ目で、1枚目とは明らかに異なる姿勢をしており、飛び立つ準備段階と考えられるので、脚が花から離れてはいませんが、(3枚目とともに)「飛翔 <薄羽白蝶>」としました。


3.裏高尾・木下沢 170507
  飛翔 <ウスバシロチョウ(薄羽白蝶/ウスバアゲハ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F9.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


4.裏高尾・木下沢 170507
  飛翔 <ウスバシロチョウ(薄羽白蝶/ウスバアゲハ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F9.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
後方に飛び退いた瞬間です。


5.裏高尾・木下沢 170507
  飛翔 <ウスバシロチョウ(薄羽白蝶/ウスバアゲハ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F9.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


6.裏高尾・木下沢 170507
  飛翔 <ウスバシロチョウ(薄羽白蝶/ウスバアゲハ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F9.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
4枚目もそうですが、左前翅が透けて後方にある春紫苑(ハルジオン)の花が薄く見えています。


7.裏高尾・木下沢 170507
  飛翔 <ウスバシロチョウ(薄羽白蝶/ウスバアゲハ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F9.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像

170428/0503/11_木下沢-15 <尾長揚羽(?)>

2017年06月12日 | サンヨン 作例(昆虫)
「170428/0503/11_木下沢」シリーズ、今日は、「尾長揚羽(オナガアゲハ)(?)」の特集で、全てサンヨンで「プロキャプチャー」モード(ProCap H/30fps)撮影した写真です。

なお、「尾長揚羽(?)」と(?)を付けている理由は、昨日の「黒揚羽(?)」と同じです。

1.裏高尾・木下沢 170511
  飛翔 <オナガアゲハ ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
1~3枚目は、同じ回の「プロキャプチャー」モード撮影分で、1枚目は蝶の右下の蕾の塊から飛び退いたところ、


2.裏高尾・木下沢 170511
  飛翔 <オナガアゲハ ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
2枚目は1枚目の次のコマ、


3.裏高尾・木下沢 170511
  飛翔 <オナガアゲハ ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
3枚目は2枚目から3コマ目です。


4.裏高尾・木下沢 170511
  飛翔 <オナガアゲハ ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F8.0>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
4枚目は、「プロキャプチャー」モードでシャッター半押しでの待機中には飛び出して呉れず、次の半押し前に飛び出してしまって、飛翔場面の撮影はできなかったので、その前の回の「プロキャプチャー」モード撮影分(約 30 枚が殆ど同じ姿勢)から1枚だけ選んだものです。


5.裏高尾・木下沢 170511
  飛翔 <オナガアゲハ ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
5枚目と6枚目は、更に別の回の「プロキャプチャー」モード撮影分の中から、連続する2コマを選んだもので、背景の白くて太い帯は、川の対岸にあった樹の幹です。


6.裏高尾・木下沢 170511
  飛翔 <オナガアゲハ ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像


7.裏高尾・木下沢 170511
  飛翔 <オナガアゲハ ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像
7枚目と8枚目は、それぞれ更に別の回の「プロキャプチャー」モード撮影分で、2回とも飛翔場面は撮れたものの、飛び出す方向が悪くてピントが甘過ぎたため、飛び出す前の画像を1枚ずつ選んだものです。


8.裏高尾・木下沢 170511
  飛翔 <オナガアゲハ ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 7 にて現像