我が青春のMBX

初めてのバイクMBX
思い描く完成形を目指して
カスタム有り/レストア有り
の作業記録ブログです!

MBXレーサー化 計画@81 クラッチワイヤー

2020-10-20 | MBX レーサー仕様
さて、少しずつ詰めて行くか
参加する?しない? は、いったん棚上げ

どちらにしても、エンジンかけてやらなきゃ!


データに基づきMJ変更

うん!見えないwww

メインジェットを、disるstyleのTシャツw


出たな番宣!!


My eyes are not bad!
The stamp is too small.
Presbyopia?
That's bad a …joke!

>俺の目が、悪いんじゃない!
刻印が、小さ過ぎるんだ。
老眼?
そいつは、悪い…冗談だ!

英文の、MとJを赤文字にして
メインジェット=MJ♫ 洒落乙
メインジェットTシャツ


MJは、悪くない(・・?


Cマーク=正式名称「ランドル環」
ニードルクリップをデッサン


視力検査にどぞ!


めいんじぇっとTシャツ

商業利用 失礼致しました(;^_^A

さて、本日のメインディッシュは…
クラッチワイヤーの交換

NSF100用/クラッチレバークランプを、流用した事で
寸足らずとなった、クラッチワイヤー
レシーバーを、サンドイッチする様に 組付け変更し対応
MBXレーサー化 計画@73 クラッチレバーレバークランプ 2019-10-21

逆に、弐号機へは
NS-1用/クラッチワイヤーを流用したことで
気持ち長すぎた為、レシーバーに細工


MBXレストア計画 @129 久々の旋盤作業♪ 2014-04-13
MBXレストア計画 @134 ネガ解消系パーツの取り付け

壱号機レーサー仕様時=
NSF100用/クラッチレバークランプ+NS-1用/クラッチワイヤー
コレが正しい方程式!!

弐号機から拝借し


アウター長で、このぐらいの差


弐号機から復旧 仁義の問題でw
壱号機から取り外したワイヤーを組み付け

勿論 問題無し

壱号機は…


うん!良い感じ!


組上がりと共に、モチベーションアップ

考えるより。行動か!
本音は、走りたい。。。




ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
      ↓
にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MBXレーサー化 計画@80 準備... | トップ | ホビーバイクの錆落とし。プ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MBX レーサー仕様」カテゴリの最新記事