東京ナイト

旅行、食事、映画にお芝居、日々のささやかな幸せを記録します

コート・ドール@白金

2013-03-11 07:21:46 | グルメ
先週の金曜日は久し振りに美味しいものを食べようということで、白金のフレンチへ。

「コート・ドール」。
言わずと知れた東京フレンチの雄。
オーナーシェフ斎須さんの書いた「十皿の料理」、「調理場という戦場」を読んで以来ずっと行きたかったお店。
でも、グランメゾンの敷居は高く、躊躇してしまいなかなか行動に移せませんでした。
で、ようやく訪問できた訳ですが、期待通りの本当に素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。

三田駅からとぼとぼ歩いてお店へ。
近くまで来ているはずなのに、なかなかたどり着けません。
近所の八百屋さんに聞いてようやく到着。
お店の人に「八百屋さんで聞いて」と話すと、何とその八百屋さんから仕入れているとのこと。
シェフの本にも「ブランドの野菜で勝負するんじゃなく、普通の野菜をいかに美味しくするかが腕の見せ所」と書いてあった気がします。
なんと言うか、すごくまっすぐなお店の姿勢がこういうところにも伺えます。

席に案内され、メニューとにらめっこ。
コースじゃなくアラカルトで頼みます。
お店の人と相談しつつ選んだのは、
「野菜のエテュベ」
「トリュフのかき卵」
「えいキャベツ」
「ブレス鶏のロースト」。
これに、ポムロールの赤「シャトーマゼール 96」をオーダー。
最後にデザートも頂いて、二人でお腹いっぱいに。

本当に至福の時間でした。
特にお店のスペシャリテ「トリュフのかき卵」と「えいキャベツ」にはびっくり。
かき卵は、トリュフの味わいが強烈。でも、くどすぎず、印象深い一皿。
えいキャベツも繊細で美味しかった!

最初、「グランメゾンだし、敷居が高いよな~」と思っていたのですが、サービスの人たちの心のこもった接客で、すぐにリラックスして楽しめました。
「このお店で働いている誇り」を感じられ、こちらも気分が良くなりました。

という訳で、年に一度は通いたくなるような素晴らしいお店でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿