備忘録

WEST 青山ガーデン

2013-02-20 22:56:20 | 港・品川・大田区
青山霊園向いにあるウエストのフラッグシップカフェへ。
本店の銀座も味わい深いですが、広々とお洒落なこちらの空間も素敵です。
ハイソな雰囲気の方々が多く、やや肩身が狭い・・・。

青山ガーデン限定メニューを注文しました↓
*ハーフホットケーキ(フルだと2枚です)
 
直径16~20cm、厚み約2cm。
キズ1つない美しい表面に心の中で大歓声
 
卵の風味をしっかり感じる甘さ控えめの生地です。
*ホットスフレ
 
天辺に穴を開け、お酒風味のクリームをのせていただきます。
 
画像は下手ですが、柔かさが伝わるでしょうか。
 
ちなみに、珈琲、紅茶はおかわり自由。
 
○○セットにすると、お得です。
    (2013.02.20)

ひるおび! 番組観覧(2/20)

2013-02-20 22:37:36 | 音楽・演劇・イベント・文化
TBS放送センターにて、生放送の番組観覧。
 
山王日枝神社の立派な鳥居を横目に、TBSへ一直線。
 
番組自体は見たことがなかったのですが、舞台の裏側を覗いてみたいと言うミーハー心で応募しました(観覧が決まってからビデオで予習)。
出演者はレギュラーが恵俊彰さんと、元裁判官の八代英輝さん、枡田絵理奈さん(TBSアナウンサー)。
さらに水曜日のコメンテーターとして、デーモン閣下、伊藤聡子さん、あと若い女性タレントさん(←有名だと思います)などなど。
この日は、記念すべき1001回目の放送日でした。
予習時は、この内容で2時間もじッとしているのはシンドイと思いましたが、観覧者もカードを上げて参加するクイズコーナーがあるなど、始まってみるとあっという間。
生放送のため、秒単位で会話の終わりをピタッと合わせなければならないのですが、上手に合わす恵さんに、さすが!とひとしきり感心しました。
観覧客は25人ほどでリピーターが約半分、出演者のファンの方が多いようです。
大半は恵さんだと思いますが、何故接点が!?と思うような、デーモン閣下ファンの若い女性もいらっしゃいました。
 
番組終了後には、レギュラーの3名による観覧客相手のトークタイムが約15分あり、帰りにお土産も下さるなど至れり尽くせり。
気さくな恵さんにとなりました。
    (2013.02.20)


とことん企画 第1弾 Pommard Rugiens ウルトラテイスティング

2013-02-17 23:55:55 | ワイン会
デグュスタトゥール&WBLTJコラボレーション企画に参加。
会場は東京大学ファカルティ・ハウス「ル・ヴェソンベール」。
まずは、レクチャー&テイスティング。
1988年のリュジアンを15検体が一堂に会しました。
1.Domaine Ballot-Millot & Fils Pommard 1er Cru "Rugiens"
2.Domaine Yvon Clerget Pommard 1er Cru "Rugiens"
3.Jean-Marc Bouley Pommard 1er Cru "Rugiens"
 
4.Domaine de Courcel Pommard 1er Cru "Rugiens"
5.Domaine Michel Gaunoux Pommard 1er Cru "Rugiens"
 
6.Domaine Aleth Girardin Pommard 1er Cru "Rugiens"
7.Bernard & Louis Glantenay Pommard 1er Cru "Rugiens"
 
8.Domaine Raymond Launay Pommard 1er Cru "Rugiens"
9.Domaine Lejeune Pommard 1er Cru "Rugiens"
 
10.Hubert de Montille Pommard 1er Cru "Les Rugiens"
11.Pothier-Rieusset Pommard 1er Cru "Rugiens"
 
12.Domaine Joseph Voillot Pommard 1er Cru "Rugiens"
 
そして、ディナー。
*Bernard Prudhon Saint-Aubin 2002 Magnum
13.Joseph Drouhin Pommard "Rugiens"
14.Jaffelin Pommard 1er Cru "Les Rugiens"
15.Moillard Pommard 1er Cru "Rugiens"
 
*イベリコ豚のリエット、生ハムとチーズのクロックムッシュ
*手長海老のムースリーヌ
*ポワローと帆立貝柱のプレッセ トリュフ風味
*奥多摩のヤマメのコンフィ
 
*柑橘類のジュレとパースニップ フロマージュブラン
 
*聖護院蕪のポタージュ
 
*ラカン産ピジョンとフォアグラ、黒キャベツのクレピネット 春野菜のロースト モリーユ風味
 
*自家製ブリオッシュとベリーのソテー ビーツのアイスクリーム
 
*小菓子
 
テイスティング自体はとっても貴重な体験なのですが、ちゃんと飲めなくって勿体なかった
    (2013.02.17)

日生劇場 二月大歌舞伎

2013-02-17 23:32:59 | 音楽・演劇・イベント・文化
チケットが値打ちに入手できたので、歌舞伎を見に行ってみました。
松本幸四郎と言うと、何故か歌舞伎のイメージが沸かないのですが、染五郎復帰後の初舞台&親子共演にも惹かれまして・・。
会場は日生劇場。
とても広い会場で、席は2階のずいぶん上の方・・・。
役者さんが遠いよー
今後は、オペラグラスが必要かも!?
イヤホンガイドを借りて、いざッ!
<演目>
口上(こうじょう) 松本幸四郎

一、義経千本桜吉野山(よしのやま)
  佐藤忠信実は源九郎狐 市川染五郎
  逸見藤太 中村亀鶴
  静御前 中村福助

二、通し狂言新皿屋舗月雨暈(しんさらやしきつきのあまがさ)
  河竹黙阿弥歿後百二十年 河竹黙阿弥作
  (弁天堂・お蔦部屋・お蔦殺し)
  愛妾お蔦 中村福助
  磯部主計之助 市川染五郎
  召使おなぎ 市川高麗蔵
  小姓梅次 中村児太郎
  岩上典蔵 大谷桂三
  浦戸紋三郎 大谷友右衛門
  浦戸十左衛門 市川左團次
  (魚屋宗五郎)
  魚屋宗五郎 松本幸四郎
  宗五郎女房おはま 中村福助
  召使おなぎ 市川高麗蔵
  小奴三吉 中村亀鶴
  鳶芳松 大谷廣太郎
  酒屋丁稚与吉 松本金太郎
  父親太兵衛 松本錦吾
  岩上典蔵 大谷桂三
  磯部主計之助 市川染五郎
  浦戸十左衛門 市川左團次
イヤホンガイドがあってこそ内容を理解できる私ですが、通し狂言新皿屋舗月雨暈では、嵌められるお蔦にドキドキ、典蔵の悪役振りにムキーッ、宗五郎の酔いっぷりにハラハラ。
すっかり魅入っていました
   (2013.02.17)

ショコラ2013

2013-02-14 15:40:00 | デパ地下スイーツ・催事・いただきもの・他
毎年恒例・自分チョコ。
 *ケーキハウスタカラヤ オレンジチョコレート(松屋浅草B1F)
 
 今年も購入。店ではなかなか買えない為、松屋の数量限定販売に並んでゲット♪
 
 極太です

 *デメル オレンジピールチョコレート
 
 定番ブランドですが、実は初購入。
 
 裏面にはブランドロゴ。

今年はさほど散財せずに済みました
   (2013.02.14)

 ⇒過去の記録はこちらから

ひろ作〈1〉

2013-02-13 23:42:51 | 銀座・新橋・有楽町
新橋にある和食・割烹のお店。
1階はカウンター4席とテーブル4席、2階には8畳と4畳があり、仲の良いご夫婦二人で切り盛りしていらっしゃいます。
料理はどれも小盛りで、少しずつ色々食べたい私好み。
確かに高価ですが、とても贅沢な食材の使い方なのでやむを得ないかと思います。

意外に早く再訪の機会がやって来ました。
今回は、ランチタイム。
コース料理をいただきました↓
*スッポンスープ
 
*菜の花とほしこ *貝寄せ
 
*越前蟹 蟹味噌、ゼリーかけ
 
*ふぐ白子の飯蒸し
 
*筍真丈と鮑のお椀 生くちこ
 
*鮃と鮪のお造り
 
*鶉の挽肉団子とフカヒレ鍋
 
*蕎麦
 
*バイラアイス オリーブオイルかけ 杏
 
*お酒各種
 
そばのおかわりを1枚いただき腹10分目。
ご馳走さまでした
    (2013.02.13)
--------------------------
<2012.12月>
初入店。
お値打ちなランチタイムは人気で予約を取るのが難しいようですが、夜はその高価さもあり容易。
この日は我々だけの貸切でした。
カウンターで大将と女将さんとお話をしながらの食事。
とても仲の良いご夫婦で、居心地良く過ごせました。
*スッポンの茶わん蒸し
 
*鮟肝、雲丹とタタミイワシ
 
*セイコ蟹、酢ゼリーのせ
 
*蕎麦の実
 
*鮑、赤貝、小柱のこのわたのせ
 
*カラスミの飯蒸し
 
*フグ白子の味噌汁
 
*鯛と氷見鰤のお造り
 
*越前蟹のしゃぶしゃぶ
 
*+α
 
*氷見鰤の照焼き
 
*蕎麦
 
*苺、マンゴーソース
 
 *立山純米吟醸
 *石見銀山 純米吟醸 八反流
 *越乃幻の酒純米吟醸
 *国安純米原酒
美味しい
とても贅沢な食材の使い方をしています。
懐が許せば是非再訪したいお店です。

靖国神社

2013-02-10 22:27:02 | 千代田・中央区
何かと話題になることも多い靖国神社へ散歩に出掛けました。
門が大きいッ!

手水舎も大きく、

ステンレス製の柄杓がたくさん置かれていました。

神紋は十六八重菊なのですね。

境内には大砲などの他に(神池)庭園もあり、

鯉のえさ自販機が。

鯉も冬眠するとは知りませんでしたが、確かにじッと静かにしていました。

白い鳩ばかりがたくさん停まっている木も。

渋い食事処(外苑休憩所)があり、ザ・やくざ風のファッションの方々も大勢いらっしゃいました。

ちょうど開催していた青空骨董市では、

陸海軍系の商品が多く見受けられるなど、

他所にはない独特な空間でした
    (2013.02.10)

魚銀

2013-02-09 23:30:43 | お取り寄せ・お気に入り食材
宮城県仙台市にある鮮魚卸店からお取り寄せ。
MOVAで出会ったのがきっかけです。
魚介の生臭みが苦手なM氏が作り出す品々なので、安心して注文できます。
*かき昆布じめ
 
 ポン酢、バルサミコ醤油、マヨネーズなどもお好みで
*ほたてスモーク
 
 マヨネーズなども可
*うに西京漬
 
 モワルーワインと
*アンキモテリーヌ
 
 バルサミコ醤油と
*あわびそば
 
    (2013.02.09)

  お店のHPはこちらから。

小石川後楽園

2013-02-09 21:31:08 | 他23区・都内
東京ドームの隣にある回遊式築山泉水庭園。
入園料は大人¥300。
黄門さまでおなじみの水戸徳川家2代藩主の光圀の代に完成した大名庭で、特別史跡、特別名勝に指定されています。
現在の敷地は約7万㎡と十分広いですが、もともとはもっと広かったようです。

そろそろ梅の頃?と思い、入園。
結果的にはまだ早かったのですが、少しだけ咲いていました
 
福寿草?↓
 
ミツクニ↓
 
白いもの↓
 
紅いもの↓
 
黄色いものなどなど↓(何度撮ってもピンボケ)
 
黄門さまの衣装が新設されていました。
 
『身に着けて記念撮影をどうぞ』とありますが、一体どれほどの方が着用するのでしょうか・・・。
    (2013.02.09)
-------------------------------
<2012年12月>
初入園。
紅葉にギリギリ間に合いそうだったので行ってみました。
タイミングよく、週末に開催されるボランティアガイドによる園内ツアーに参加。
園内には、中国や京都の風物が取り入れられているのだそう。
大堰川。 奥に見えるのは渡月橋↓
 
通天橋から沢を見下ろす↓
 
一つ松↓
 
水面に映る様子が満月のように見える、円月橋↓
 
愛宕坂を見下ろす↓
 
藤棚と花菖蒲園↓
 
梅林にはミツクニの名の梅の木も↓
 
光圀が嗣子・綱条の夫人に農民の苦労を教えようと作った稲田↓
今は文京区内の小学生が米作りを体験しているとのこと
 
正門から内庭を抜け、唐門から大泉水(後楽)へと続く石畳↓
 
龍田川↓
 
約1時間かけて園内をぐるッと1周。
 
ガイドさんによってコースも説明も違うようなので、また参加してみたい。

題名のない音楽会 観覧(2/6)

2013-02-06 23:55:13 | 音楽・演劇・イベント・文化
せっかく東京にいるのだから!と、番組観覧に応募。
1回目はハズレましたが、2回目はめでたく当選しました♪
 会場:東京オペラシティ コンサートホール
 司会:佐渡 裕、本間 智恵(テレ朝アナウンサー)
 ゲスト:青島 広志 他
 指揮:佐渡 裕
 演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
プログラムを見ると、2回分の収録をするとのこと。
 <第1部>指揮者を志す若者へ~佐渡裕 熱血指導
  *ベートーヴェン 交響曲第7番 イ長調より
 <第2部>ハイドンが“悲しみ”を書いたワケ~名曲百選⑳ハイドン「交響曲第44番」
  *ハイドン 交響曲第44番 ホ短調 第1~4楽章
 
本番が始まる前に佐渡氏が登場し、お客さんの緊張をほぐす為か?お話を少々なさいました。
先日、パルコ劇場に立川志の輔師匠の落語を聴きに行ったのだそうだ。
毎年、客として聴きに行く楽しみもあるけれど、舞台に上がる側という同じ立場の人間として自分の姿を重ねてしまい、変な緊張をするそうで、縛りがある中で表現すること噺家さんと同じだと感じる等々。
そして、キメ台詞&ポーズ『みんなで新しいページをめくりましょう♪』を練習し、収録スタート。
第1部は、指揮者を目指し勉強中の2人の男女に指揮をさせてみて、佐渡氏が指導すると言うもので、生徒は東京芸大指揮科の男子学生と、すでに子供の合唱団などの指揮をしている社会人女性。
面白い趣向で、このお二方の度胸も見事でした
第2部は青島氏が歴史解説を交えながら、長調が主流だった時代に短調を用いたハイドンの環境や心境を詳しくユニークに解説。
お客さんもノリノリの楽しい公開収録でした。
   (2013.02.06/放送予定6月2日,5月19日9:00~9:30)

アンシャンテの紅茶とチーズの相性研究会 Vol.4「冬」

2013-02-06 22:27:32 | チーズ会
アンシャンテ&フェルミエ愛宕店主催の研究会に参加。
アンシャンテ・ジャポンから古川氏がお越しになり、レクチャー&サービス。
ウエルカムドリンクで一服後、相性研究をスタート。
チーズはミルクの美味しさが引き立ちそうな品を選んだそうです。
<紅茶>
A.冬の紅茶・・・ヴァニラ、キャラメル、カカオ、カフェ
 
B.ショコラ~CHOCOLAT~・・・チョコレート、オレンジ、アーモンド
 
C.イスパハン~ISPAHAN~・・・モーヴ、バラ、オレンジ、ジャスミンの花、スミレ
 
 <チーズ>
 ①パルミジャーノ・レッジャーノ
 ②ブリヤ・サヴァラン・アフィネ
 ③ゴッドミンスター・ヴィンテージ・オーガニックチェダー
 ④ヴァルテッリーナ・カゼーラ
 ⑤キュレ・ナンテ
  
 ⑥テット・ド・モアンヌ・ド・モンターニュ
  
各自で相性確認↓
 
干し柿が仲立ちになると言う声が、多数上がりました。
 
好みはA=⑤④>②、B=②>⑥④、C=⑥>⑤①。
合うチーズが多かったのはC、どの紅茶でも合うなぁと思ったのは④でした。

 
来週のフォンデュ会に参加できないのが残念でなりません。。。
   (2013.02.06)

酔っぱらいチーズでほろ酔わナイト!

2013-02-01 23:23:22 | チーズ会
フェルミエ愛宕店主催の○○金曜日ナイト!シリーズに参加。
本日のテーマは『お酒風味たっぷりの酔っ払いチーズ』
もちろん、講師は村瀬氏です。
各国の酔っ払いチーズと相性ぴったりのお酒とのマリアージュを楽しみました↓。
 
*ケソ・デ・ムルシア・アル・ビノDOP(スペイン・ムルシア州)×2011 EL Picoro Tinto Bodegas MATSU(スペイン・トロ産/ティンタ・デ・トロ=テンプラニーニョ)
*ブリッロ(イタリア・トスカーナ州)×1997 Chianti Rufina Riserva Grati(イタリア・トスカーナ州/サンジョベーゼ)
*フルム・ダンベール・ヴァン・モワルー(フランス・MOFロドルフ熟成)×1990 Coteaux de Layon Cuvee le Paon Domaine des Baumard(フランス・ロワール地方/シュナンブラン)
*スティルトンポット ポート風味(イギリス・ダービシャー、レスターシャー、ノッティンガムシャー)×Tawny Port 10Ans Niepoort
*ブリ・オ・グランマルニエ(フランス)×グランマルニエ マルニエ・ラポストル社(オレンジリキュール)
 
後半は度数が高めで人も酔っぱらいに・・・。
そして、〆のパスタ
*牛肉のビール煮込み
 
 毎度のことながら、美味しい。
 簡単だと仰るけれど、ねえ・・・。
   (2013.02.01)