
11:26 @ 勝浦
2月21日にこんなエントリーをした。
「勝手な独り言です~房総足底ツーリングアゲイン」
何て考えていたら銚子まで走りたくなった。
あの利根川を見たくなった。
ということで、
3月31日か4月7日に相模川周辺の自転車海苔で一緒に行く人はいないかなぁ。
それをtetsuさんが形にしてくれて昨日実現しました。
それも12名の参加というハードな割にはそこそこ大きなオフになりましたね。
この企画のタイトルは当初、「0407 房総 18きっぷの旅」というものだった(今もかな?)
僕的には「0407 房総半島、海岸線を封鎖しちゃえ」だと思ってた。
ミッションは房総半島の最西端(州崎)、最南端(野島崎)、最東端(犬吠崎)を制圧したあと、
日没前に銚子駅まで走り利根川の雄大な眺めを見るというもの。
犬吠崎17時~17時半がそのリミット。
つまり金谷から犬吠崎の220km弱を10時間半で走るもので、
きついが何とかなりそうだと思っていた。
で、今の感想は、
「サバンナの掟:生き延びたものが勝者だ」オフだったよ。
走っても走ってもたどり着かない犬吠埼。
多くの仲間が房総半島に食われた。
生き残ったインパラちゃんは3頭だけ、という結果に。
TETさんとモリさんも惜しかったが、犬吠崎にはたどり着かなかった。
食われた。
あのさ、房総半島ってさ成長してねぇ?

この頃には標識ばかりみて走ってた。限界直前ッス
ってことでエントリーは
■房総半島、海岸線を封鎖しちゃえ
その1「最西端はいただいた!(勝浦まで)」
その2「たどり着かない(蓮沼まで)」
その3「何とか生きて利根川へ、そして果てしなくビールの人」

千葉県、でか過ぎ! 自ら「おどろき!」と申しておられる
12頭のインパラちゃんは
◇金谷上陸組
TETさん…食われてしまった
tetsuさん…食われてしまった
ikedaくん…食われてしまった
510くん…食われてしまった
Carmen嬢…食われてしまった
sudobanさん
yuzitoさん
Tonyさん…食われてしまった
モリさん@reonpapa…食われてしまった
masa@本人
◇遅れて上陸する者
黒シャチさん…食われてしまった
◇江戸川・利根川制圧組
ふぉあぁさん…食われてしまった
◇久里浜見送り組
仁さん
◇この日の自転車◇
自分のリベンジは達成した。
ただ、改めてこの日とこの日の自分にリスペクト(あん時のお前は凄かった)

263.85km 9時間36分 平均速度27.4km/h

上半身は半袖のメッシュアンダーにリュックサッ
クの痛い人です(笑
平地や坂道だったらインパラロードの人たちにも
追いつけるかと思うのですが、峠になっちゃうと
上で待ち伏せするしかないのが悔しいですし・・・。
リストを見ていて一人だけ「食べちゃった」が
ないかと探してみたり・・・。
実際には大して遠回りじゃなかったと思んですけど、精神的なダメージは大きかったです。
アレがなければたぶんどこかで追いついてたと思うんだよな・・・。
毎度バカバカしい企画をありがとです。ホントバカだよねぇ。v(^o^)v
今年は観念して白石峠に行かなくちゃいけない感じです。
先日、埼玉の仲間が湘南に挨拶に来てますから(^^
きっと僕も食われちゃうんでしょう。
房総半島を食べちゃう人?
無理ッスよ。あのでかさ!しかも成長してる(笑)
◇TETさん
残念だ。本当に惜しいよなぁ。
17時4分の着信履歴にTETさんの悔しさがにじみ出てるよ。
しかし、サバンナは言い訳を許さない(爆)
次はやっぱyuzitoさんの「直江津集合!」ッスかね。
爆笑!
楽しい企画をありがとうございました。
大満足、満喫の休日を過ごすことができました。
ただ、最後の輪行で飲みすぎましたが・・・。
暴走半島偉業の余韻の中、車中ですでに直江津の段取りが話題になっているのは最高でした。
相模川組。普通ではありません。ナイス!
出力のワット数を計算してくれるサイトがあったので試しに計ってみたら242Wとの事でした。
今年はとにかくこれが300Wになるようぼちぼちチャレンジを続けて行こうと思っています(相当速い人でも大体この位みたいです)。
こうしてエントリーを読んでいると、あまりの凄さに走る気が無くなる反面、悔しい気持ちでいっぱいになります。
体は元気なのに、左足が曲がらないorz
とても歯痒かったです。
帰りの車中での直江津会議、ビビリました(^^;;
相模川組サイコーです!
しかも勝ち組おめでとう御座います。
私はやっぱりリベンジネタを作っちゃたけど
でも自分なりには十分満足のいく挑戦となりました。
最後のミスコースが無ければ多分勝ち組に入れたかもと思うとちょっと残園ですが、それもサバンナルールですね。
最後はご迷惑をかけてしまって申し訳りませんでした。
ちょっと無理しすぎたかも知れません。
また楽しい企画に参加させてください。
ほんとうに、、おつかれさまでした!!
そして房総を見事やっつけて やっぱスゴイなぁ、おめでとうございます!!
朝金谷のコンビニで「またあとでー」手を振ってから、結局最後までmasaさんはじめ、k2k以外のみなさんに会えなかったですね…やっぱりなあ
制圧はできなかったけど、銚子にたどり着くことができるなんておもってなかったから今は感無量で、放心状態で、そして体の中で痛くない部分がどこにもない(笑)!
たのしい1日をありがとうございました!
今回は喰われちゃったイボイノシシですかね(笑
直江津は酔っぱらっていたので何のことだかさっぱりわかりません。