思い立ったら

時間ができたらやろうとか、いつでも出来るからなんて思っていると(^_^;)

踏み出す一歩が大事。

3/5

2008-08-30 07:43:01 | 水泳
夏季JOも全日程5日中4日を消化。うち3日間は応援同行(自分は1日だけ会社帰りに)で応援団もかなり疲れてしまいました。特に昨日は3時半に起きて準備をし辰巳国際に出発。自分が目が覚めた頃には辰巳国際の駐車場には到着していました。お疲れ様。

水泳は部活やクラブ練習など母親のサポート無くしてはできません。どの家を見ても同じです。

今日は最終日ですが出場はないので爆睡の1日になるでしょうね。
自分は朝から仕事ですが・・・・(^_^;)

(>_<)

2008-08-29 20:18:13 | 水泳
昨日のレースは・・・

今日のレースは・・・

まぁ一番の目標は達成したから「良し」としましょう。でも体力不足を実感した事でしょう。

来週からは学校も始まるし、また合宿もあるので
この週末はゆっくりするでしょうね。

ホッとしました。

2008-08-28 06:54:31 | 水泳
会場に到着し停めてあった車に乗り込んで着替えを済ませ観客席に着いたのが2組前の途中。淋しいくらいに空いていました。おかげでゆっくり観戦できました。

今回ゆっくりと観戦できたのも良かったのですが「スイムレコードモバイル」と言う携帯サイトに登録するとほとんどリアルタイムに結果が見られるので、その時点でのトップ20が楽にわかります。
そのトップ20と最終組の各選手のラップとメモしていたラップを見ながら、

「ちょっと厳しいかな」

「・・・」

「いや、わからないぞ」

「あっ!いけるかも」

「いける!」

「間違いない」

「やった」


今回掲げていた3つの目標は昨日ね予選で2つクリア。

残り1つの目標に向かって今日決勝です。

夏季JO始まる。

2008-08-26 22:12:29 | 水泳
夏休み最後の週は夏季JO。

明日は速攻で会社を出て辰巳国際に向かいます。車で来ているはずなので車に乗って帰ろうと思っています。

時間が遅いので会場は空いている事を期待しているのですが果たしてどうなるか?

電車で帰る方が早いに決まっていますが

インターハイも残すところ後1日

2008-08-19 23:55:59 | 水泳
8月17日より始まった全国高等学校水泳競技大会も明日で終了となります。

初めて出場したインターハイはほろ苦い結果となりました。

・・・と言ってもまだ明日競技が残っていますが...

やっぱり高校1年生と3年生は気持ちの入れ方が違うような気がします。

中距離のスピードアップが今後の課題と素人応援団は思ったりしました。

ラスト1日、次につながるレースを期待します。