思い立ったら

時間ができたらやろうとか、いつでも出来るからなんて思っていると(^_^;)

踏み出す一歩が大事。

第28回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳(最終日)

2006-03-30 10:18:09 | 水泳
今日は代休で現地レポータとなって辰己国際で観戦。

結果はベストからかなり遅れの多分本人も不本意な結果となってしまった。残念!!(;_;)
宿泊疲れって奴かな?初日は良かったけど疲れちゃったかな?

明日からの合宿で鍛え直しって感じかな?

去年は1種目、今年は3種目でレベルアップしたからまた頑張ってちょうだい。


第28回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳(3日目)

2006-03-29 22:47:39 | 水泳
今日は100mバタフライに出場

ベストを出した勢いを持ってチャレンジしてほしいね。
目指すタイムはかなり高めだけど、今年の目標をクリアする為にも、大会終了後の合宿に気分良く参加する為にも^^;

……なんて思いながら会社へ



午前10時過ぎ
現地レポータからメールが入りました。>^_^<

今回は残念!!ながらベスト更新ならず


などと思いなから、電卓で200mのシミュレーションをやってる。
最初の50はこれくらいで+次は…^^;
泳ぐのは自分じゃないのに。

第28回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳(2日目)

2006-03-28 22:27:39 | 水泳
大会2日目、1種目目の50mバタフライ出場。
初日の競技で同じスクールの子が決勝5位に(^.^)すごい(拍手!!)

観戦には行けないけど思いっきり行け!!

(AM6:40駅に向かうバスの中)

……

13:55)
現地レポータから連絡有り(怒られそう)
0.1秒短縮で自己ベストを記録。小刻みにベスト更新が続いているけど(^.^)ですね。

この調子でいっちゃえ!!
50mより100m、100mより200mの方が記録更新イケる!!

第28回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳(1日目)

2006-03-27 22:12:10 | Weblog
いよいよ始まった。今年は3種目に出場してレベルアップを目指す。
初日は出場がないので午後から応援に行くみたい。スクールにもスポンサーがついたようで競技参加の際にも必ずチーム水着着用が義務付けられた。
応援にはチームのベンチコートを着て行くって(暑くないかな^^;)
スクール全体の成績もかなりアップし一昨年までJO出場なんてなかったのに外部からコーチと優秀な選手が移籍してから変わったね。元々スクールにいた選手も底上げ、またスクールに入る子供達も増えて来たみたい。
分厚いプログラムも入手、参加選手は6000人くらい。本人は出場に向けてこの週末も家で静養(ゲームとテレビ)??今日応援に行ってモチベーションを高め明日の競技に備える。最近は出場大会で常に自己ベストを更新、大きな大会でまた自己ベストを更新すれば自信も着くだろうし後の2種目にも繋がる。
頑張れ!!中学生!!

ウォーキング!!ウォーキング!!ウォーキング!!

2006-03-26 09:08:13 | Weblog
体調は自分で改善しなきゃ。

久しぶりに朝からウォーキングに出かけています。6時に家を出て
最近サボっていたので何とか取り戻さなければ


昨日ドライブを兼ねてリゾートアウトレット大洗に行って来た。
子供のスポーツシューズを買うのに便乗して同じサイズの色違いを、ほぼ同じサイズなので(大きくなったなぁ)


体調いまひとつ

2006-03-24 12:51:02 | Weblog
昨年後半の健康診断でコレステロールが多いって診断され、しばらくウォーキングやジョギングをやっていたけれど年明けから忙しいのを理由に少し停滞。昨日は忘れていた古キズの頚椎ヘルニアが…^^;
平日は会社優先で動いているから週末はゆっくりと…なんて思っていてもなかなか難しいものです。^^;
明日は朝練送り迎え。洗車もしなきゃ、HPも更新などなど盛りだくさん。

ある日の会話

2006-03-23 22:16:58 | Weblog
子)KAT-TUNのアルバム買ってもいい?

親)仕事中。ママはなんて言ってる。いくら?

子)ママはパパに聞いてみてって!¥1500~2500



会社の帰りにCDを買いに、喜ぶ顔と頑張る気持ちに期待しながら、
"子供に頼まれちゃってさぁ"って言いながら買いたい気分の中、CDを探しに。
入り口近くにあって速攻でレジに。3000円

何て言って渡すか?"買って来たよ"なんて渡すと癖になるし。
自宅に到着。CDの話題は出さず、知らん顔で

子)アルバムよりシングルがいいな

親)ゲッ!!お前アルバムって言ってたじゃないか
まだ買ったことは言っていない。

子供が寝てからMP3プレーヤーに転送。きっと聞いたら驚くだろうな!!親バカです。

翌日)

子)アルバムありがとうごさいます。むだ使いしないようにします!

親)iriverには全曲入れてあるよ。

子)何から何までありがとうございます!

来週月曜は辰巳水泳場経由で出勤

2006-03-22 12:42:15 | Weblog
JO出場初日は月曜なので次男と一緒に新木場まで。
去年は出場が開催初日の日曜日だったので現地に車で6時到着。開場まで随分待った。今年は平日なので電車で開場まで送り届けてから会社へ(;_;)
競技は昼近くだったかな、次の日は昼過ぎ、最後は朝一。3種目だけ当日車で観戦>^_^<
本人はその日から宿泊、観戦する親はその期間毎朝早起き^^;

10大栄養素について勉強

2006-03-21 19:44:49 | Weblog
  1. タンパク質
    体をつくり、筋力アップの基礎となる。(肉、魚、牛乳、豆腐)
  2. 糖質
    脳や神経のエネルギー源、集中力(ご飯、パン、麺類)
  3. 脂質
    闘争心を生み出す力(肉、卵、マーガリン、バター)
  4. ビタミンB群
    B1:エネルギーを効率よく、疲労回復ビタミン(豚肉、うなぎ、たらこ)
    B2:成長を促すビタミン(豚レバー、うなぎ、牛乳、いわし)
  5. ビタミンA
    皮膚や粘膜を健康に保つ(鶏レバー、にんじん、うなぎ、ほうれん草)
  6. ビタミンC
    風邪や疲労などのストレス対抗ビタミン
    (レモン、オレンジ、じゃがいも、キウイフルーツ)
  7. ビタミンE
    血管増強、活性酸素から体を守る(アボカド、かぼちゃ、うなぎ、たらこ、小松菜)
  8. カルシウム
    丈夫な骨や歯をつくり、ケガを予防(牛乳、ヨーグルト、豆腐、がんもどき)
  9. 鉄分
    有酸素運動の基本(豚レバー、鶏レバー、干しひじき、ほうれん草)
  10. マグネシウム
    骨をつくる。筋肉痛をやわらげる(ほうれん草、豆腐、わかめ、バナナ、焼きのり、ごま)

王ジャパン世界一