思い立ったら

時間ができたらやろうとか、いつでも出来るからなんて思っていると(^_^;)

踏み出す一歩が大事。

今日明日は近くの長水路プールを借りて練習

2007-06-30 06:29:37 | 水泳
翌週の国体予選やその後の全中予選、県総体など向けて今日と明日は近くにある長水路プールを借りて練習を行います。

7月は長水路大会中心に5大会あり年間で一番慌ただしくハラハラする月です。

7/08-09:国体予選
7/11 :市内総体
7/21-22:全中予選
7/29-30:県総体
7/31 :JO最終予選



HPリニューアル

2007-06-29 06:28:13 | 水泳
毎日見ている競泳の大会予定、大会結果を公開しているHPがリニューアルしました。
7月中旬には全国ランキングも公開されるようです。

2006年度末のランキングではギリギリ下~の方に入りました。今シーズンの公式戦はまだ2回しか出ていないので次回の長水路大会で頑張らないとね。
(o~-')b

テスト勉強の為練習は休み。

2007-06-28 06:37:51 | 水泳
今日のテストに向けて追い込み(^_^;)
学校からは前回テストの結果もきています。
さすがに連続して消化不良の結果はまずいと考えているようです。
最近遅くまで頑張って勉強しています。練習で帰ってくるのが遅くなっても、とにかく机に向かって教科書、参考書を開いています。
長男もバイトから遅く帰って来ても少しは付き合ってくれているようです。



市内記録会の結果

2007-06-27 06:51:35 | 水泳
土曜日に行われた記録会結果が届きました。

記録は大した事はありませんでしたが、全中予選の要項も届き全国大会出場に向けてまた熱い夏が始まります。

昨日帰ると普段は家でやらない筋トレをやっていました。
身長も伸び筋肉もついて来ましたが、まだまだ先輩達に比べると細いので気になるところもあるのでしょう。
ただバランスと言うものもあるでしょうから急に筋肉質になってもタイムが伸びるとは限りません。年を追う毎にその辺りは難しくなってくるはずです。小学生の時はすごかったけど中学生になって伸び悩む選手もいます。
中学生最後の挑戦ですから周りを気にする事なく、自分の記録をどうやって伸ばすか良~く考えて練習に取り組む必要があります。



高校総体の県予選結果

2007-06-26 06:56:54 | 水泳
金土日と行われた高校総体の結果がアップされていたので、早速確認。
いや~!!ほとんどが上位入賞で恐れ入ります。

身長は少しずつ近づいていますが、まだまだパワーと言う点では細い感じがします。

昨晩テレビで体操の具志堅さんの話がありました。ケガで入院している時のイメージトレーニングで退院後、それまでできなかった事が練習もしないでクリアした。考えるのも練習と言っていました。
今やってる練習はハードなようですが、何を改善するのか体だけで修得するのではなく、考えながらやってほしいものです。

昨日から勉強中心の生活?

2007-06-25 07:45:57 | 水泳
記録会も終わり週末テストに向けて追い込みが始まりました(^_^;)
「ポカミス」が無いように(`o´)

テスト明けの土曜か日曜は長水路プールを借りて練習をする事になっています。

夏の大会はすべて長水路大会、やはり同じ環境で練習しないとなかなか感覚がつかめないので大歓迎です。



ここの会場に来るのもこれで最後となりました。

2007-06-24 10:01:10 | 水泳
10時半スタートで14時くらいに終了した記録会でした。

その間に3種目出場と言う結構ハードなスケジュール。

特に1種目目から2種目目の間隔は1レースだけ、時間にして3分弱(>_<)
加えて2種目目出場選手はひとりだけ。

さすがに体力回復せず練習みたいな泳ぎに終わりました。

結果は昨年記録会を下回る全中県予選の出場資格を得ただけに終わった感じでした。

この会場も今回で最後となりました。

ちょうどこの週末は高校総体県予選、来年はそちらでの出場になるでしょう。



さぁ明日は記録会

2007-06-22 06:32:53 | 水泳
全中予選出場の為の市内記録会です。

記録会なので緊張感はあまりないかな?
(^_^;)

200mFlyは春季JO以来泳いでいないので翌々週の大会に向けて、現在の調子を見る良い機会になるでしょう。

さぁどんな記録を出すか?楽しみにしています。
ストップウォッチ持参で観戦です。