思い立ったら

時間ができたらやろうとか、いつでも出来るからなんて思っていると(^_^;)

踏み出す一歩が大事。

春季JOは終わりました。

2008-03-31 07:23:38 | 水泳
1500mで目標とした標準タイムを切る為には100mを1分2秒平均ではレイコンマ数秒足りません。

1400mを通過した時点で14分30秒。最後の100mは1分を切らないと標準タイムクリアは出来ない。前日の予選では1分2秒くらいかかっていましたから、微妙なところです。場内アナウンスは泳いでいる時は聞こえないって言っていましたから・・・

同行したコーチは「足が震えました」と後から聞きました。それだけギリギリだったのです。自分は結果をビデオで見たので、その緊迫感はわかりません。


「その場にいたかった(>_<)」

ん~~(>_<)

2008-03-29 07:42:16 | 水泳
「ローマは1日にして成らず」
年初の故障がボディブローのように効いたようです。
ケガで経験不足の状況に追い風は吹かないんでしょうね。

本人にとっても不甲斐ない結果だったようです。


今日もありますから気持ちを切り替えてトライしてほしいと思います。
結果を真正面から受け止めてほしいですね。

辰己国際の周りは桜並木がありきっと見頃かと思います。天候もまだ大丈夫みたいですから良い感じでしょうね。残念ながら今日も会社に行かなければならないので・・・観戦できません。

午後からの出場に向けて、朝練習するのでスイミングスクールまで送って来ました。コーチ不在の為、練習内容は昨日自分で作っていました。

頑張れ、頑張れって言うのは周りの勝手かも知れないけど

やっぱり


「頑張れ!!」

初日の結果

2008-03-28 06:56:22 | 水泳
ビデオ撮影を頼んでいたので帰宅後見ました。
練習のような泳ぎで、腰の状態を確認するような感じでした。

今回の山場は今日の種目です。少しでも疲れが取れたらと昨晩は帰宅してからスーパー銭湯にも付き合いました。田舎のばあちゃんに元気を送る為にも頑張ってくれたらと思います。

今日の結果は現地レポーターから速報が届く予定です。

競技結果はまだわかりません。

2008-03-27 12:56:07 | 水泳
今日は我が家のサポーターは観戦に行っていません。現地観戦している人に聞けばわかるでしょうが、あえて聞かずにインターネットで確認する事に決めました。

なので、昼をまわりましたが良かったのか悪かったのか全然わかりません。加えて外出する事になったので確認は会社に戻ってからになりそうです。

果たしてどうなるでしょうか??

大会前の診察

2008-03-26 07:01:21 | 水泳
今週になってからは朝練のみで最終調整になっています。

昨日は掛かり付けの病院に行き腰痛の診察とコンディショニングについて説明を受けて来ています。
腰の方は治りバランスも良いとの事。初日、2日目と連戦になるのでいろいろ教えてもらいました。

子供の腰痛は治りましたが自分は連日の事務所内の席移動で腰と腕がダルい状態になっています。腰痛はこっちで引き受けるので競技に集中してほしいと思っています。(o~-')b

明日から大会。6時に出かけるようです。行きはTさんの車でビデオ撮影はSさんにお願いしています。
「ありがとうございます。」

事務所内移動とビデオ取り込みで

2008-03-25 07:10:43 | 水泳
夕方から始まった事務所内の席移動。
今の事務所に移ってから5回目となりました。(-.-;)

まぁそんな事は置いといて
先日会社のハイビジョンビデオで撮影した「ある部署のイベント」をHDに取り込み編集する作業を帰宅後に行いました。
なんだかんだで終わったのは25時、事務所移動で率先して荷物を移動した?せいもあり、腰が・・・・

ビデオ取り込みは標準サイズで取り込んだので60分で約500MB、ハイビジョンで取り込んだら5GB以上は行くみたいです。

出来映えは気にせずひとまず完成したので終わりにしました。

きれいにやるなら時間をかけて早い機械でって事にして。