+びーのhaco+

2013年10月21日大切な一人娘がこの世を去りました。

この日から人生が変わってしまいました。

ちょっと病んでた

2015-07-28 | Weblog

もう大丈夫

 

若い子たちのいろいろな悩み受け流せるようになった

みんなみんな今を生きてる

頑張ってる

 

娘はいないけど娘のように思って少しくらいはアドバイスして

それが私の今出来ること

 

みんな娘のような存在

もしかするとMが経験させてくれてるのかも

 

苦しいけれど私なりの愛情を送ろう

出会ったのも縁

 

ならば私が決めたことなのかもしれないし

 

頑張るぞー


理由?

2015-07-26 | つぶやき

今を生きている理由

 愛猫の存在

愛猫が側に居てくれる

それが今の私が生きる(生きていられる)理由

 愛猫が居てくれる その間は生きるよ

その後はわからない

 今は考えない

今はいっぱいいっぱい

 

 父が亡くなってすぐに実家にいた猫が後を追うように亡くなった

 祖母の時もそうだった

梅吉という赤トラ猫が居なくなった

 

 私の場合は、びーがその役目なのかな?

 私はびーと娘の側へ行きたい

私の願い

 叶えて欲しい たったひとつだけ

 私の今の願い

 びーと同じ瞬間に娘の所へいきたい

 


まだまだ

2015-07-25 | Weblog
行けない場所も出来ないこともある



ご飯はとりあえず作ることが出来るようになった



行けない場所

娘が行きたがっていたショッピングセンターと前日に一緒に買い物に行った所

そして娘が最後に行った場所


出来ないこと

娘の部屋で娘の大切だったものの整理

引き出しすら開けられない



何も前に進めてないんだな


ちょっとは泣くことも少なくなったような気がしているけれど

それはただ「無」の時間を過ごすことが増えただけ


まだまだだな




ずっと平気だったのに

2015-07-25 | Weblog
会社でのお昼タイム

食堂で20代の子が話している会話

彼氏に対する悩み、不満

今流行ってるもの


大きな声で話しているから丸聞こえ




娘が居なくなったころよりも一緒に働く人の平均年齢が若くなってきている



辛いわ

娘とよく似た年齢の子の幸せな姿とか全然平気だったのに

最近はなんで?

なんで娘はこの子たちよりも仕事も出来て可愛いのにここにいないの?


今の子は会社を簡単に休む

休んでも次の日「昨日はすいませんでした」と言わない



娘は仕事を休むことを嫌っていた

どんなに体調が悪くても休むという選択肢はなかった

そんな娘が死ななくてはいけなくて、適当に生きている子が何で生きてるの?って



わかってる

私の僻み


そして娘はだからこそ早くに還っただけ


今を楽しく生きている若い子に何の罪もない


私の僻み


月曜日からはもう僻むのはやめよう



みんな幸せでいてくれることだけ考えよう



夢をみる

2015-07-18 | Weblog
ずっとずっと眠れてない日が続いている

ウトウトはするのかな?

なので夢をよく見る

娘が出てきてくれたり父だったり祖母だったり


祖父は見たことないな



父がよく出てきてくれる

父は娘と一緒にいるのかな?



今思うと、

やっぱり娘は父とよく似ている

顔とかじゃなくて雰囲気と共通点



父と娘

祖父と孫の関係


きっと残された私が何かを学ぶために同じ時間を過ごしてそして光の世界へ帰ってしまったのかも


だからその何かを理解するまで生きていかなきゃいけないんだろう





夢で逢える

私にとっては、まだ生きていける理由である




どんな夢でも声が聞けて姿がみられる



ありがとう


娘からのプレゼント

いつか立ち直れる日が来るのかな?

2015-07-13 | Weblog
苦しくない日はない

忘れる日もない

立ち直れる日が来てほしいなんて思わない

そんな日が来てほしいとも望まない



ただ、目覚めた今日という一日を過ごしているだけ



未来なんて考えない

今日を過ごすだけでいっぱいいっぱい



こんな考えかたでいいとは思わないけれど
今はこれが精一杯