+びーのhaco+

2013年10月21日大切な一人娘がこの世を去りました。

この日から人生が変わってしまいました。

大晦日

2008-12-31 | Weblog
大晦日~。


朝からバッタバタでお節、お飾り、掃除と張り切りました。


なるべく午前中に済ませて午後からはゆっくりと過ごすようにと言われていたので


頑張りましたとも



その頑張ったお節がコレ。


マンネリだった毎年のお節を今年は種類を増やしてみました。


これは義理父のお家へ持っていく分。


後、黒豆、筑前煮もあるんだけど写真忘れちゃった




それでは皆様良いお年を…


年末

2008-12-30 | Weblog
大掃除もお餅つきも無事に終わりまして後はお節作りのみ~です。


この数日シンドイ日々を送っておりました


今年は黒豆を煮てるんですよ


でも出来栄えは???


まだ今の所わからんな。


味はよさげ、色がね~


ちゃんと錆びた釘入れたんだけどね。


苦手なんだよね


明日もまだまだ作んなきゃいけないからがんばるぞぉ~~


降ってます

2008-12-26 | Weblog
クリスマスもサクっと過ぎていき、今日は26日。

めちゃめちゃ降ってますぅ~。

今朝よりもどんどん積もってますよ。

5センチは積もってっかな

まさか、今年中にが降るなんて思ってなかったから車のタイヤまだノーマルなんだな~

だから病院に行きたくても行けないさ

道路は大丈夫だと思うんだけど怖いじゃん。

寒い過ぎて大掃除もやってらんないし仕方ないから領収書なんかの整理をしてたよ。

にゃんこも朝からずっと寝てる。

寒いやね


もち米

2008-12-23 | Weblog
疲れたよ~ん

今日は年末のお餅つきのもち米を洗米しました。

この地方は『米をかす』というんだけどね。

1升枡で12枡。

1とう と2升。

この『とう』漢字がわかんない

いつも家では2合しか炊かないから1度に2升ずつ『かす』のはシンドイ

それに結構時間もかかったよ。

なぜだか昔から1週間前から水に漬けて置くんだって。

長すぎちゃうんかいな??

30日は毎年恒例お餅つきです

今年こそは写真撮ります










雨の月曜日

2008-12-22 | Weblog
天気の悪い月曜日となりました。

おまけに寒い?

まだ外へ一度も出ていないのでわかんないんだけど

早々にパトロールを済ませたにゃんこたちは眠ってしまったので普段の掃除以外は出来ずにいます。

なんて言い訳か??

娘っちは冬休みというのに朝から自動車学校へ…

学科ばっかりでつまんないっと言っておりやした

学科大事やのに

実技は来年になるそう。



さて、もうすぐ

義理父と母親をお招きすることになっているので食事メニューを考えているんだけどまだ決まらず

皆の好き嫌い等を考えているとどうしてよいのかわかんなくなるよ

ダンナくんは“なんでもええやん”と言うが折角来てもらうんだから喜んでもらいたいしね。

さてどうしようか。

とりあえず病院の帰りに本屋さんへよってみようかな

では、にゃんこにはお留守番をしてもらっていってきます


菰野弁

2008-12-21 | Weblog
寒いよ~

あれもこれもやらなきゃいけない事ばかりでどっから手を付けたらいいのやらで

完全に思考回路がストップしております

どうして寒い時期に年越しなんだろーね。

あぁ南半球にいきてぇ~。

やっぱひ夏が好き


今日は冬至?

かぼちゃ炊かないといけないな~。

ゆずは庭で採ってこよう。

炊く?煮る?

この地方は炊くなんだよね。

『おし』ってわかりますか?

『汁物、味噌汁』のことなんだって。

『車が詰んどる』は『混んでる』

あとは『ごはんのまわし』は『食事の用意』

『ねっから ご飯 はかいかんなぁ』は『なかなか ご飯 はかどらないね』

『もう たんの したわ』は『もう 飽きたわ』

『気づつない』『心苦しい』

『てごこしい』『手間をかける』

昔おばあちゃんから聞いたことがあったから意味とかはわかるんだけど今は使わないね。

菰野弁。

なんとな~くいい感じだ。

方言っておもしろい




静かです

2008-12-17 | Weblog
ですね~。

もう止んだのかな?

今日はにゃんこたちが寝ているし天気もよくないので大掃除はSTOP

静かな時間を過ごしています。

ホントは掃除機をかけたくて落ち着かないんだけどね

睡眠妨害するのもかわいそうだしね。

寝てくれている間に病院とカリカリ買いに行ってこようかな。

そうしよう

では






大掃除&カリカリない~

2008-12-16 | Weblog
今日もいいでした。

昨日に引き続き大掃除やっちゃいました。

リビングのごっちゃごちゃの物をキレイに整頓し猫の毛玉を吸ったり…

床のワックス掛けまで頑張りました。

天気が良いのに外遊びに出かけないビーとの戦いの中で掃除をしたので

時間がかなりかかっちゃってリビングのみとなりました。

頑張った甲斐あって今日はダンナくん気がついてくれました。

って、別に嬉しくはないけどね






たった今気が付いた~~~

にゃんこたちのカリカリがない

あと少し袋に残っていると思っていたのがない~~

どうしよう

とりあえず猫缶を開けてあげたらガッツイてますが、明日までもつかな~

まいった

にゃんこたち許してね。

明日必ず買ってくるかんね







にゃんこ&少しだけ大掃除

2008-12-15 | Weblog
調子の悪いビーを毛づくろいしてあげた後寄り添って寝ています。

昨年とは立場が逆転しています。

もちろん大きさも

クッションからはみ出ているアール




さて、今日はめっちゃいいですね。

ちょっと寒いけどこんな日は少しでも大掃除をしないとダンナくんに嫌味を言われるだろうから

リビングとダイニングの窓拭き&カーテンを洗いました。

それだけでも何だかさっぱりしました。

でもきっと気づいてくれないだろうけどね

まっいいかぁ~。


あ~~~でもホントいい

もったいないね。

何がだろう

よくわかんないけど今日も1日がんばろー





クリスマスっぽい

2008-12-14 | Weblog
我が家のクリスマスっぽいものです。

これだけです。

あとはなぁ~んにもないっ

子供が小さかった頃は気合を入れて部屋中飾ったりしてたんだけど、

今はめんどくさくって

ずっとクローゼットに眠ったままのクリスマスツリー

なんだか淋しいですね。

久しぶりにフェルト物完成しました。

クリスマスまでに間に合ってよかった


よし!!

2008-12-12 | Weblog
今日は早々と家事仕事を終えゆったりとした時間を過ごせています

12月なのに今日も暖かいですね。

こんな日は大掃除といきたいところなのですがやる気が湧いてこないのでまだ先延ばしに…

きっと後から後悔するんでしょうけどね



最近、1日に何度も不安感に襲われることがあります。

悩みはいっぱいあるけれど不安なこととかは別にないんだけど。

しばらくすると治まっていくので「あっ、まただ」ってくらいにしか思わないようにしてる。

考えちゃうとひどくなりそうで怖いからね。



今日ゆったりした時間の間に久しぶりに姉と電話で喋りました。

姉は香川県に住んでいて自分でリサイクルショップ開いてます。

もう3年になるんだって。

仲が悪いわけではないんだけどなんとなく距離があって年に数回のメールと電話でしか連絡をとってないんだよね。

その姉との会話の中で40歳過ぎるとガタッっとくるよって話になって来年その40歳を迎えるのでドキドキです

避けたくても誰もが通る道なのでちゃんと向き合っていこうね、っとアドバイスなんぞもらいました。

頑張ってる人と話をすると私も頑張らないとって気になりますね。

引きこもりばっかりしてると人生時間もったいない

よし、動き出しましょう



では






寒い

2008-12-11 | Weblog
寒い~。

寒すぎて何にも手に付かず、ダラダラしています(言い訳)

掃除も掃除機ストップ中。

にゃんこたち夜中に起きて暴れていたので只今爆睡中

爆音聞かすのもかわいそうなので掃除機はかけれんわな

久しぶりに箒ですっかな