まりーぬのひとりごと

美味しいお店を探して食べ歩き、おすすめのお店をつづっています。ご朱印帳をもって、神社巡りしています。

豆腐懐石料理でお祝い膳「梅の花」

2017-03-04 09:04:10 | 食べ歩き
子供の卒業祝いを梅の花で開催しました。

「梅の花」横浜スカイビル店です。



店内はテーブル席です。

予約して伺ったので、窓際のテーブル席でした。

窓の外には横浜の夜景が広がります。素敵です。

今回はコース料理【梅の花】 梅の花の魅力が集結した懐石です。  4640円

まずは、ビールで乾杯です。

お酒なども豆腐懐石料理に合うようなものが、そろっています。





◆嶺岡豆腐

とろりとした食感で、ゆずみそがいいですね。北海道の生クリームと九州の牛乳を、ブレンドしたクリーミーな味わいのお豆腐です。

◆お浸し

青菜としめじのお浸しです。お出汁の味が染みています。

◆湯葉煮

湯葉の優しい味が染みます。



◆茶碗蒸し



茶碗蒸しの中には湯葉が入っています。

◆お造り



まぐろのとろろがけです。いいおつまみです。


日本酒はおしゃれな竹の器で登場です。





すっきりとして飲みやすいです。

冷酒はガラスの器です。



器も一緒に楽しめますね。

梅ワイン 650円



梅のみ入りのワインです。ほんのりと甘くておいしいです。

梅の花ハイボール 600円



梅酒のハイボールです。美味しいです。



◆名物 とうふしゅうまい

大好きな逸品です。豆腐のふわふわのシュウマイです。

◆おしのぎ

レンコン饅頭です。ふわふわの食感がたまりません。こちらも美味しいです。

◆鍋物



温泉水で煮込む湯葉とうふです。熱々です。だし醤油でいただきました。



◆生麩田楽



こちらも大好きな逸品です。ふわふわの生麩に味噌がピッタリです。すぎなとあわの生麩を木の芽味噌、柚子味噌の2種類でいただきました。

◆湯葉揚げ

魚のすり身の湯葉揚げです。外はカリッと中はふわっとで美味しいです。

◆湯葉グラタン



湯葉とチーズと豆乳入りホワイトソースが相性ピッタリです。ポン酢をかけて食べるのも美味しいです。病みつきになりました。




◆季節の飯物

塩おこわです。モチモチとした食感がいいですね。

◆湯葉吸物

優しい味わいがいいですね。

◆香の物

◆デザート



豆腐アイス黒蜜がけ、あずき豆腐から選べます。

あずき豆腐にしました。あずきをくず粉で練り上げた冷めたいお菓子です。優しい味がいいですね。

〆のデザートにピッタリです。

連れが食べていた豆腐アイス黒蜜がけも美味しかったそうです。

落ち着いた雰囲気で、豆腐料理をゆっくりと味わうことができてよかったです。

夜景も一緒に楽しめます。

お祝に梅の花の豆腐懐石料理、いいですね。



また、訪れたいと思います。


梅の花 横浜スカイビル店豆腐料理・湯葉料理 / 横浜駅新高島駅高島町駅

夜総合点★★★★ 4.0




ランキングに参加しています。
ポチっと、応援をよろしくお願いします。

関東食べ歩き ブログランキングへ食べログ グルメブログランキング



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海鮮たっぷり中華ランチ「青蓮」 | トップ | ここでしか味わえない元町ブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。