サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

海浜MC夏の行事、5時間走(駅伝)

2019-07-22 10:34:45 | ランニング
ベースキャンプ設営






  21日は海浜MCの夏の公式行事5時間走(駅伝方式)、1周約2Kのコースを2チームで走る、一人何周でも何回でも構わない変則駅伝です、朝8時にスタートして終了は午後1時、去年は22周やれたので今年はそれを越えようというのが目標(年を考えろ!)。





                
ここがスタート                               中央入口の正面


                
ヨットハーバー                                 公園西詰へ





  会場につくと先発隊はもう走っていた、何せ平均年齢が70才を完全にオーバーしているので無理は出来ないがみんな意外と早い、4人目くらいから交代して走った、一応若手なので5周回ることにした、念のためアップをやってはおいたが動きは良くない、5周目はバテてしまい前の周回から30秒も余分にかかってしまった、もう1回くらい走ろうとしたが疲労感が強く1回で終わってしまった。





                
東に向かう                                ここから狭い道へ


                
池の横を走る                               情けないフォーム





    走っていた時仲間が動画を撮っていてくれ後で見せてもたっら、ヒドイ!こんなフォームで走っていたかとガッカリした、確かに年をとり筋力は落ちてきたが・・・ 、ともかく上半身が全く使えていない、他の人の腰が曲がっているとか足を引きずっているとか言っていたが、自分の走り方もかなりひどい老人走りになっている、果たしてこれから矯正が出来るかどうか、腕が動けば自然と足も付いてくると思うのだが。





                
反省会の始まり                             まずはチョロチョロ


                
食べ物も豊富です                          俺の酌じゃ飲めねえか!





  サア反省会の始まりです、今日は海浜MCの公式行事のため会費から費用は出るので個別収集はありません、しかも会員の人が漬物やトウモロコシなどを持って来てくれ品数も豊富、もちろんビールも酒もたっぷりです、サンミゲルは花見の時日本酒を飲んでしまい転んでケガをしたので、今回は学習をしていてビールオンリーでした。





                
イヤーいくらでも入る                            どこまで飲むか


                
空になった                               この他にもまだある





  時々小雨がパラつく陽気でしたが誰もそんなことは気にしない、いつもに増して大反省をして解散となった。
  自分の走っているフォームを久しぶりに見てかなりショックだったが、もう少し上半身を鍛えればいくらか良くなるかもしれない、寿命との勝負になるとは思うは改善の余地があるというのはうれしい事だ、駆け回っているばかりではなく他の事をやってみるか(この考えがいつまで続くか?)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海浜MC練習会、ウーン疲れ... | トップ | 浪花橋コース58、梅雨明け... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事