日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

ワン達 陽だまりでのお昼寝といつもの喧嘩

2023年11月04日 16時14分00秒 | 日々の暮らし

気温が上がっていて、日中は夏の様です。
今日は25度、明日は27度だそうです。

ワンちゃん達は、この頃陽だまりでお昼寝している事が多くなりました。
特にバニーは陽だまりが好きみたいで、リビングの一番陽が射し込んでいる場所で寝転んでいます。

          

ワンちゃん用ベッドを取り合いっこして、毎日暴れて散らかして・・・疲れたら陽だまりでお昼寝休憩しています。

『お母さんが、一日に何回このベッドを片付けているのか・・・貴方達は知ってる?』
そう思いながら、何回も2つのベッドを重ねて、ピアノの椅子の下に置いています。

散らかっているのが好きではないので、リビングの真ん中に散らかさないで、端の方でして欲しいのですが、そんな私の気持は読み取ってはくれません。

          

バニーとアナがよく喧嘩するのは、ちっとも治まっていないのですが、「駄目!」が通じないアナに「止めなさい!」が通じる事を知りました。

大喧嘩になっている時、
「アナ! 止めなさい!」
「何度言ったら分かるの!」
って言うと、止める様になりました。

          

アナが飛び掛かって行くと、バニーが知らん顔してくれていれば喧嘩にはならないのですが・・・。
バニーが立ち向かっていくので、大きな声で吠えながら、2人共牙を剥いての喧嘩になってしまっています。

どちらかがもっと優しい性格なら、喧嘩にまで発展しないと思うのですが・・・そうではありません。

でも、「止めなさい!」を聞ける様になってきたので、アナも成長しているのだと思っています。

          

アナは、バニーよりも態度が大きくて・・・「私は、後で来たバニーちゃんの妹です。」いう自覚はまったくない様です。

2人を見ていると、バニーがベッドで眠っていると、アナがベッドに寄って行って、
「バニーちゃん、退いて!」
「私がここで眠るから。」
って言っています。

「アナ! バニーが眠っているから邪魔しないであげて!」
って言うのですが、そんな事はお構いなしで、バニーが退くまでベッドから離れずに、何か言いながらバニーを退かせます。

          

バニーは弱そうに見えますが、怒るととってもしつこくて、なかなか喧嘩は止めません。

「バニー! 止めなさい!」
って言うよりは、
「アナ! 止めなさい!」
って言った方が、早く止めます。

バニーは怒られる事が少ないので、怒られているとは思っていない様です。

なので、バニーが悪い時でも
「アナ! 止めなさい!」
って言った方が、早いのです。

          

「いつも悪いのは、アナちゃんなんだ。」
「私は、遊ぼうよって誘っているだけなのに・・・。」
ってバニーは思っているみたいです。

2人の「遊びの誘い方」が、噛み合ってない様に思います。

          

「もう少しお互いに相手の性格を把握して、誘い方を工夫してみれば?」
って言って聞かせているのですが・・・その内に、どちらかが気づくのだと思っています。

仲のいい時には、並んで眠っているので、根本的に仲がよくないという訳ではないと思っています。

負けん気の強い者同士で、まだまだ子供なのだと思っています。


<にほんブログ村ランキングに参加しました。> 
クリック(↓)してくださると嬉しいです   

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ         


この記事についてブログを書く
« 1年9ヶ月ぶりに中山寺へ | トップ | 美味しい食事と生き物との共存 »

日々の暮らし」カテゴリの最新記事