まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

春の美味しいものいっぱい @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)

2024-04-15 17:41:55 | 日本酒を飲む @ 西日本

私としたことが、なん!たる!不覚!!!!!
2024年になってから、もう4ヶ月も経って初訪問なんて、常連としてダメじゃん!

いや、1月にJapoさんで会えたんだけどね…
土日に行けそうな日に限って、イベントで営業してなかったりでね…(←イイワケすな、と突っ込まれそう)

そんなわけで、久しぶりの せと果 さん 朝営業!


久しぶりになっちゃって、ごめんなさ〜〜い😭

先週は熱を出して、味覚も少しの間なかったらしいけど、今は大丈夫とのこと。
よかった^^


さて。
朝9時からの営業の日だけど、来たのは11時頃で昼酒タイム。

と言うのも、東京から遊びに来てくれた先輩が一緒だから!
日本ハムの大ファンの先輩は、追っかけで(笑)日本全国に試合を見に行く中、大阪でゲーム観戦する時は、よく神戸に遊びに来てくれるのだ😊

私が日本酒にハマりだした頃からの付き合いだから、もう20年以上の日本酒仲間!

まずは、ハートランド でカンパーイ🎵

すると、せと果さんが「もしよかったら、これ入れてみてください」とリキュールを出してくれる。
天穏 を醸している板倉酒造「イトナミレモン」というレモンのリキュール。

わおー!!
ほんっと、ハートランドの味わいに、この甘酸っぱさがピッタリ合う!!
おもしろ〜い😊


この日のお品書き。

旬な素材で美味しそうなのいっぱいだぁ

何を食べようか迷っちゃうけど、ちょっとずつ盛り合わせもしてくれるみたいなので、それでお願いしまーす。

6種類も盛り合わせてくれました🎵
ちょびっとずつ、色々つまめるのはホントにありがたいんです。

左手前は 谷町納豆と切り干し大根の含め煮
谷町納豆 とは、大阪で日本酒好きなら知らない人はいない名店、「味酒 かむなび」の店主さんが作っている納豆!
飲兵衛好きな味わいです(笑)

続いて、時計回りに、山椒肉味噌 新玉といかなご海苔和え 焼きトマトと蛍烏賊ポテサラ 帆立と不知火の白和え そして、真ん中が 里芋せりソース

せと果さんでは白和えが名物、なんでも白和えにしちゃうんだけど、そのセンスにいつも感心しちゃう。

お酒のアテといったらポテサラが定番だけど、焼きトマトと蛍烏賊を和えてるのも「なるほどな〜」って思う。
アキさんが作るアテは、いつも家での晩酌の参考にさせていただいてます😊


お任せで日本酒をお願いすると、最初にこの2つの飲み比べ。

日置桜 山眠る の、なんと 仕込み水違い!
100mの井戸水布勢の湧水
お米は同じ農家さんのもの、井戸は去年(2023年)の秋に、蔵の敷地内に新設したんだそう。
そして、湧水はこれまでも仕込み水として使ってきた、鳥取の名水。

これが、ほんっとに味に違いがあるから面白い。
湧水の方が少し硬い感じ、井戸水は柔らか〜い舌触り。
こういう違いが楽しめるのもいいなぁ。


次は 大正の鶴

岡山県は真庭市の酒蔵さんで、生産量が少ないからか、あまり見かけない。
せと果さんはいつも置いてくれてる。


次は 久米桜

今は4種類あります、ってずらっと並べてくれるので、順番に全部飲みたくなっちゃう(笑)。


久米桜 も鳥取の地酒で、数年前からどんどん美味しくなってる。
もちろん、ぜーんぶお燗で美味しいやつ。

全部半合ずつ、先輩と一緒だから、いろんな種類が楽しめちゃった。

他愛のない会話だけど、先輩と久しぶりにお喋りして、アキさんとも久しぶりにお喋りして、楽し〜いひと時。
やっぱり、せと果さんの空間は癒されるなぁ。

先輩ともまた一緒に飲めて嬉しい😊
いつも神戸に寄ってくれて、ありがとうございます!

【日本酒 せと果】
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目15−11
070-8595-0492
営業時間、定休日については instagram またはお店に直接ご確認ください


【以前行った日記】
↓沢山の日記になってきちゃったので、2021年の初訪問から2023年までのはまとめました。
2023年


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここはもうないな | トップ | 誕生日おめでと!久しぶりの... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2024-04-16 08:52:46
今年初めてですか!
常連から格下げになるところを救ってくれた、先輩に感謝ですね。(笑

水で味は違うとは思うのですが、「これが、ほんっとに味に違いがあるから面白い」、違いが判るのがすごい、さすがまき子さんです。
庄助だと、違うような気がする程度だと思います^^;
■庄助さん (まき子)
2024-04-16 09:25:46
ホントに、今年初だなんて、すでに格下げと言われてもおかしくないです^^;
先輩がチョイスしてくれたのえ感謝です。

いえいえ、先輩とも「こっちのが少し硬い味だね」とか意見が合いましたよ〜。
庄助さんもわかると思います^^
Unknown (桂自然)
2024-04-16 11:39:25
まき子さん、おはようございます❗
お酒の仕込み水違いは面白いですね❗
仕込み水の違いは、口当たりが変わる、と誰かに聞いた覚えがあります❗
不知火は柑橘類の不知火ですか❓
■桂自然さん (まき子)
2024-04-16 15:56:30
同じお米で仕込み水違い、という観点が面白いですよね。

まさに、口当たりが変わります。
味自体は成分を調べれば同じかもしれませんが、やっぱり口当たりが変わると味が違って感じられます。

同じお酒を、片口で飲むのと平盃で飲むのと変わる、とか陶器と錫で変わる、とか言うのと同じ感じかもしれませんね^^

不知火は柑橘系の方です。
柑橘系らしい酸味とホタテの風味を、白和えが包み込む、そんな感じです。

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事