ワンコとマジョのくらし

マジョおばさんの毎日の暮らしを紹介しま~す。

陽だまりの樹

2009-01-16 12:10:38 | 趣味

マジョおばさんの大事な宝物の一つに手塚治虫全集がある。
”陽だまりの樹”、”鉄腕アトム”、”ブラックジャック””、アドルフに告ぐ”そして”三つ目がとおる”を全巻もっている。
その他、”ブッダ””火の鳥”は残念ながら所有していないのだ。
子育ての時、”漫画ばかり読んでいないで・・・”とお小言を言うと
決まって”自分のまんがを処分したら”逆襲された。


どこかの国の首相に似て漫画大好き人間で、浦沢直樹の作品も大フアンだ。”マスターキートン”も全巻もっている。”20世紀少年”も面白いよといわれたが、まだ読んでいない。”モンスター”は結末をまだ未読なので至急読みたいな~。
ロボットの物語”プルトォー”も途中までだったなぁ~。
パイナップルアーミーも面白かったよ。

昨年の大河ドラマ、”篤姫”を見終わって、幕末から明治の無血
政権交代に活躍した人々がどんな役割を演じたのか面白かった。
そこで、この政権移行の時代に悩み、駆け抜けた2人の青年の物語、
”陽だまりの樹”を一気にまた読み直してみた。
無骨で生真面目な武士、伊武谷万次郎と手塚治虫の曽祖父にあたるという蘭方医の手塚良庵の二人の人間の生き様がこの時代の波に翻弄されて面白い!手塚治虫のどの作品にもながれているヒューマニズム
(本人はこの言葉をきらったらしい)と人間愛が感じられる。
家にある漫画の本を読み直してみるのも面白そうだ!
そういえば、三国志を漫画で読もうと図書館に予約しておいたが
いまだに連絡が無いなぁ~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
貴女は凄い (yumiko)
2009-01-18 10:12:31
久々に読ませて頂きました。サイクリングを始めたのですね。いやーびっくりお歳を知っているので本当にいつも前向きでいろんなことにチャレンジして偉いなあと思います。見習いたいです。でも私はブログは断念したよ
たまには顔みせて! (majyo)
2009-01-18 11:19:57
yumikoちゃんお久しぶり!
元気にお仕事してますか?
老体に鞭打ち、運動不足のためサイクリングはじめました。それにダンナサンが週半分在宅になったので二人で遊ぶのにもちょうどいいようです。これからもこのコメント覧に近況をおしらせくだいな。

コメントを投稿